goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

真冬並みの寒さ?と、考えなくちゃいけないこと

2012年12月20日 21時16分56秒 | 日記

2012.12.20 (木)


 ぐっと寒くなりました、東京も。
 天気予報で「今日は12月とはいえ、真冬並みの寒さ!」と言っているのを聞いて、あ、そうなの? まだ真冬じゃないのね、と思った私です。
 真冬は2月? 1~2月? 少なくとも12月じゃないってことですよね。「~並み」って、そういうことでしょ?
 辞書には「冬の真っ最中」とか「冬の一番寒い時期」とか書いてあって微妙。
 ま、「すっごく寒い一日になりますよ」ってことですね。
 こんなところでこだわってもしかたないけど。



★憲法改正?
 麻生元首相が安倍に言ったとか(?)。
 「来年の参院選が終わるまで、領土問題や原発や・・・ややこしい問題には一切ふれずに景気対策にだけ力を注げ」
 これって、別に国民のことを思って・・・ということではなく、とりあえず参議院で過半数以上の議席を獲得してしまえばこっちの勝ちだから、そこまではボロを出すな、ってことだよなあ。
 
 自民との憲法改正案は以下から見ることができる。

 http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html

 プリントしないと見にくいですね。
 横書きに見やすくしてくれているのもあります(チェックはしてないので誤りはあるかも)

 http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html

 これに対して、さまざまな人が意見をupしているんだな。

 http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/

 
 アジカンのゴッチの日記でも。

 http://6109.jp/akg_gotch/?blog=286490

 彼はこのあとtwitterで、「ミュージシャンの日記か?」とチョイ自嘲気味に(でもないか)つぶやいてたっけ。
 私もちゃんと読んでおこう・・・、そう思う年の暮れです。


★イチローと松井

 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ms-database/article/244

 イチローはとりあえず来年以降の処遇が決まったようで。
 ああ、松井はどうなるんだろう・・・。
 先日の「朝日新聞」のスポーツ欄のコラムで、西村氏が書いてたなあ、「イチローと松井の現在の共通点を見つけたり」って。
 イチローは来年度以降、4000本安打の記録などへのチャレンジの行く末に大リーグでの殿堂入りが待っているけれど、でも今の彼を突き動かしているのは今年叶わなかったワールドチャンピオンへの憧れだという。
 そして松井は、今だって「ワールドシリーズでのMVP」というスゴイ栄光のもとに引退することが可能なのに、ひたすら次の働き場所を求めているのは「彼がまだ燃え尽きていないから」だという。
 二人の共通点・・・、それは境遇こそ違うけれど、彼らの決心のもとにあるのは「過去の栄光」じゃないってところだと。
 

★マイノリティなの?
 「ゴーイングマイホーム」終わりました。
 もう自分の好みは「少数派」ってわかっちゃったからいいんですけど。
 毎回、心の中でクスッと笑える会話や、忘れていた感覚を思い出させてくれる言葉であふれていたドラマでした。
 人の日常って、自分ではときどき悲しいくらい無味乾燥?とか思うことがあってどっぷり沈むけど、あ、ひょっとするとそうじゃないかも、けっこう味わい深いこともあったりする? なんて自分に問いかけたりしていました。
 事件は起こらなくても、心はけっこう上下に震えたりするもんです。
 クーナ探しが主題ならファンタジー?と思っていたけれど、夢物語の部分はほんの少しで(むしろ皆無で)、もっと現実的で地に足がついていて、悲しくて切なくて、でもちゃんと逃げ道や救いを残してくれていたかな。
 登場人物はみんなよかった。こういう人、いるな、ってちょっと身の回りの人を思い浮かべたり。
 言葉は少なかったけど、主人公の父親(夏八木勲)の存在がよかったな。勝手なお父さんみたいだけど、あの目で人生の先を見ているんだな、って。
 それから娘のもえちゃん。子どもって実はすごいんだぞ、いろんなこと感じたりわかったりしているんだぞ・・・。そういう感じ。私だって、そういえば子どもの頃のほうがずっと感じやすくて、大人のことをちょっと冷たい目で見てたなあ。
 短い言葉の裏に実はもっと違う意味が隠されていたかもしれないな。少し時間がたったら、もう一度見てみたい・・・そんなドラマでした。
 少数派の好みも大事にしてくださいな、制作サイドの皆さん。



                     


 久しぶりに、L<‐>Rの「EQUINOX」聴きました。ときどき聴きたくなって、胸がキュンとする曲です。
 アルバム「Land of Riches」、ベスト盤「Singles&More」に収録されています。
 季節はずれなんだけど(EQUINOXですから)、歌詞が沁みてくる。
 優しい人がいながら、一人毅然と夢に向かう人の姿が見えてきて、いつもちゃんと同じ光景のもとへいざなってくれる・・・そんな楽曲です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祭りのあと~呆然としていて... | トップ | ちょっと地味なイルミネーション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。