隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

新聞を読みたい! 世間はどーなってる?

2011年05月19日 09時37分08秒 | 日記

2011月5月19日 (木)


◆こんな支援も
 
 
http://twitforyou.org/register/view.php?id=626

 https://sites.google.com/site/ojikapeninsula/

 足りているもの、足りないもの、十分届いている場所、届いていない場所。
 それぞれがちょっと調べて・・・ということですね。
 風評被害はあってはならないけれど、出されたデータを正確に冷静に読み解くことの難しさを感じる。
 そのうえでの支援をいうことなんだろう。


◆浜岡原発

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001302-yom-sci

 昨夜事務所泊まりなんで、新聞もTVも無縁で、今日はネットで世の中を浮遊している状態。
 ケイタイのワンセグ(とくにNHK)が微妙にはいりにくい建物だし。
 こういうふうにふつうに暮らしている若者も多いんだろうけど、私はやっぱりちょっと不安(-_-;)
 で、上の恐ろしいニュースはどんなふうに報道されているんだろうと、非常に気になる。
 これは震災とか関係ない、平常時の事故(と言っていいのか?)なわけでしょ?


◆児玉清さん

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000001-dal-ent

 NHK教育の「ドイツ語会話」のエピソードに、児玉さんの仕事への真摯な向き合い方を見る。
 博多華丸・大吉さんは仕事を通して、ステキな出会いができたんだな。
 落ち着いたら、児玉さんのものまね、続けてもいいんじゃないかと思うけど。
 ご家族が「似ている」と認めてくださっていたんだし。
 これは私の勝手な言い草ですが・・・。

 最近では「龍馬伝」での父親役が印象的だったな。
 柔らかだけれど、どこか凛としたところがあって。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理解力の悲劇的な低下なの?? | トップ | 文化を支えること~博物館と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。