goo blog サービス終了のお知らせ 

かとまの日記

ちょいと作ってみました

昔の写真

2006-10-26 22:45:58 | 家族
インターネットでデジカメプリントに出していた写真が届きました。
でき具合は、あま、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
特に良かったわけじゃないけど、ひどかった訳でもないしね。
約100枚の写真プリントで送料入れて600円くらですからかなり安いと思います。
まあ、綺麗な写真もいいけど、子どものためのプリントはやっぱり数かな。(笑)
やっぱり自分の写真ができあがってくると嬉しいみたいです。

今回は、以前にデジカメ撮影していてプリントしてなかったのが中心で、妹ができる前のお姉ちゃんの写真です。
4年前の写真をプリントに出したんだけど、懐かしいでしたねえ。
という事で、ついでだから今は小学3年生のお姉ちゃんの4年前の写真です。
可愛かったなあと、見てて思いました。(親バカ)









普通に立つように

2006-10-23 12:11:49 | 家族
うちの子は2月13生まれ。という事で約8ヶ月半たったのですが、つかまり立ちは普通にするようになりました。
で、最近はつかまり立ちしてそっと手を離すようになってきんですよね。
最初は片手で、その次は数秒間両手を離す形。見ていると自分で練習している感じですね。
今は約5秒ほどは何もつかまらずに立ってる事ができるようになりました。
この分だと1歳前には歩きそうですね。



今日は運動会

2006-10-09 23:33:40 | 家族
今日は娘の小学校の運動会でした。
本当は土曜日だったけど、雨で延期、日曜日も雨で延期で結局今日となりました。
おかげで、土曜日と今日の2日間有給休暇を取って休んでしまいました。
まあ、今日は絶好の運動会日和で校庭の水はけも良くて降り続いた雨の影響はほとんどなかったですね。
まあ、無事に終わってホッとしました。でも、疲れたかな。



生後7ヶ月

2006-09-23 23:13:12 | 家族
うちの子は2月生まれ。
という事で、もう先週になってしまいますが7ヶ月になった時に撮った写真です。
だいぶ顔がしっかりしてきましたね。
最近では、つかまり立ちもできるようになりました。
自分で体を起して立てるので、1歳になる前に歩くかもしれませんね。
なにはともあれ、無事に育って欲しいです。


似顔絵

2006-08-14 22:23:57 | 家族
昨日、ふるさと村へ行ったら似顔絵を描いている人がいました。
富樫さんという方でアトリエ・フィエスタというホームページも持っているみたいですね。

以前から一度は娘の似顔絵を誰かに描いてもらいたいと思っていたので、良い機会なので描いてもらいました。
考えたら下の娘誕生日は2/13という事で昨日でちょうど生後6ヶ月だったんですね。記念になりました。
似顔絵とフレームを一緒に買ったので、帰ってから家に飾りました。
まあまあ良く描けているのではないでしょうか。



自宅で花火

2006-08-07 12:35:09 | 家族
私の平日の帰宅って遅いんですよね。
という事で、土日は娘と花火をしていました。
友達が2人来て3人で花火をして、私はビールを飲みながら火の係り。
一人が花火を2本づつ持って「リレー!」とか言いながら子供同士が花火で火をつけたりしていたのですが、一人2本づつ火をつけていると、花火もすぐになくなってしまいますね。
けっこう花火を用意したつもりだったのですが、一回で6本づつ花火を持っていたからしょうがないかな。

で、花火はホームセンターだのトイザラスだのから買ってきていたのですが、トイザラスの花火って安かったけど本当にあっという間に終わってしまいますね。早いのだと10秒ももたいなです。中国製だったけど、ちょっと短か過ぎ。
夜にはネットで買おうかと日本製の花火を探してしまいました。長いと1分ぐらい持つみたいだし、日本製の線香花火もやってみたいしでちょっと悩んでます。
はたして、これから何回花火をやる機会があるかと、送料を含めた値段を見てどうしようかと。
少なくとも来年は安くて短い花火より、ちょっと高くても長い花火を買おうかな。まあ、ネットじゃなく近所で売っているのが一番良いのですが。

上の写真の左手前がうちの子で、あとの二人が友達です。




子どもの夏休み

2006-07-26 12:39:45 | 家族
今日から子どもの夏休みが始まりました。
個人的には、夏休みが始まると子どもの学校の準備をしなくてよくなるから、いつもより遅くまで寝れるかな?って思ったのですが、さすがに甘いでしたね。
朝のラジオ体操が6時半から始まるので、当然それより早く起きて子どもは準備をします。つまり、いつもより早起きになってしまいました。
おかげで、とっても眠い。
逆に夏休み中はいつもより早起きになってしまうんですね。
でも、その分、朝に余裕があるのでままいいかな。
でも、朝早起きになっても寝る時間を早くにはできないんだよなあ。

生後4ヶ月

2006-06-15 12:17:55 | 家族
うちの子は2月13日生まれ。という事で今週で生後4ヶ月になりました。
とりあえず何ごともなく順調に育っています。
写真を見ると2ヶ月の頃と顔立ちはあまり変わっていないかな。
うちの子を見た人からは共通して「鼻が高い」「色が白い」という2点が言われるみたいです。時々、「綺麗な赤ちゃん」とも言われるみたいです。(完全親ばかモード)
という事で、今週撮った写真です。



一面の菜の花畑

2006-05-15 12:24:30 | 家族
盛岡駅から20分から30分の位置に東北農業研究センター(旧東北農業試験場)というのがあるのですが、そこが土日に一般公開を行いました。
毎年、今の時期に一般公開しているのですが、なぜかというとちょうど菜の花が満開になる時期だからです。

という事で、我が家も見学に行ってきました。
見てのとおり、一面の菜の花畑となっています。
一番上の写真に見える山が岩手山となります。
菜の花を植えているのは450アールとなっているけど、正直、私にはどの程度の広さかは分かりません。
天気は、土曜日が雨で日曜日が曇りという事でいまいちだっけど、たくさんの人が来ていましたね。
来年も来ようかな。









高松の池で花見-その2

2006-05-07 14:36:01 | 家族
この高松の池は全国の桜の名所100選にも選ばれたと思ったけど、どうだったかな?
昨日は天気が曇りで写真写りがいまいちですね。
デジカメのホワイトバランスの設定を変えれば違った写りになったのでしょうが、一緒に行った子どもに気をとられて、まったく気がつきませんでした。
ちょっとピークが過ぎていたけど、まあ良かったかな。
ここには載せないけど、子どもの写真もたくさん撮っちゃいました。