かとまの日記

ちょいと作ってみました

ガソリン不足

2011-03-27 16:21:04 | Weblog
相変わらず燃料不足がつづいていますねえ。
ちょっと前まではガソリンを入れるために5時間並んで入れたとか、3時間並んでダメだったという話しばかりでした。
最近はだいぶ緩和されて...2時間並べばとりあえずはガソリンを入れられるかな。(-_-;
いったいいつまで続くんでしょうね。

ただ、先週までは子どもが行っている保育園でも灯油がなくて暖房できないという話しだったのですが、最近は緩和されてきたみたいです。
スタンドには灯油のポリを持った人が並んでいるのを見たけど、こちらも切実なんですよねえ。
今日だって雪が降っているし。

早く普通の生活に戻りたいです。


クニシラン

2011-03-22 11:24:38 | ガーデニング
地震でバタバタして気がつかなかったのですが、子ども部屋に置いていたクニシランが咲きました。
今の時期に咲いていたのですね。まったく気がつきませんでした。
ちょっと気持ちに余裕が無かったのかもしれません。
ちょっと日常が戻ってきたかな。

東北地方太平洋沖地震その3

2011-03-15 12:03:18 | Weblog
2日目、土曜日の朝はなんとなく4時半頃に目がさめました。
寒さと頭が考え事をしていたせいか、それから眠れませんでしたねえ。
という事で、5時頃には起きて部屋と流しの片付け。
ロウソクでは気にならなかったけど、明るくなって来てから見ると、部屋が汚いでしたから。

当日は仕事の予定だったのですが、休む事にしました。
なぜか一発で会社へ携帯がかかって伝えました。
でも、実家へは通じませんでしたねえ。
停電だし携帯も通じないから実家へ連絡のしようがないです。

とりあえず、買い物へ出かけたのがホームセンター。
停電という事でファンヒーターがつかないので、電気を使わない反射式のストーブを買いに行きました。
でも、入り口で若い店員が今日は休みという事で全ての客を断ってました。
まあ、分かるけどこういう時こそ開店した方がいいと思うんですけどね。

また、帰りに近所のスーパーを見てみてみたのですが、とにかく入り口には長い列。
店頭販売のみみたいだったし、そこまで困ってないからパス。

次に行ったのがリサイクル・ショップ。
ここでも行列ができてましたねえ。
並んでいる人はロウソクか反射式のストーブを買い求めているようでした。
店員に聞いたら、あと数台でストーブは売り切れという事でここでも断念。

次に行ったのが福祉バンク。ここもリサイクル目当て。
ここは店長が休みらしく、店のカギがなくて開けれないという事を若い店員に言われて断念。

そのあと、福祉バンク近くのスーパーへ行きました。
トイレットペーパー、ティシュ、娘の紙パンツ、電池、懐中電灯など色々と買いました。
ただ、並んでいてレジの会計まで1時間はかかりましたけどね。(^_^;
そこで同じく並んでいる前の人に聞いたら、他のホームセンターは天井が落ちたとか。
あと、近くのイオンも凄い行列だけど、売っているのは店頭でカップヌードルと缶詰だけという話しでしたね。

あと、その帰りにはわざとマイナーな道路を通って帰りました。
きっと、個人商店ならまだ品物を売っているだろうという判断。
結局はビンゴで生鮮食品やらカップヌードルやらたくさん買いました。

結局、目当てのストーブを買う事はできなかったけど、日常雑貨と食料は手に入れる事ができました。
まあ、寝る時の外は氷点下という事で寒かったけど普通に生活できたかな。

東北地方太平洋沖地震その2

2011-03-13 23:46:06 | Weblog
自宅に帰る事を決めて車で帰りました。
心配事は停電で信号が全て消えている事。
信号が止まった交差点に入るってさすがに怖いですから。
でも、運転すると意外にスイスイ。走ったのは幹線の地方道。
まあ、速度は遅いでしたけど、車がズラッーと並んで走っていると、さすがに支線からは入れないでしょうから。

という事で順調に盛岡に入ったのですが、さすがにそこからは渋滞。
車の数が多いと信号が消えてる交差点はさすがに怖い。
てっきり市内は警察官が交通整理していると思ったのですが、まったくいなかったですねえ。
完全に走っているドライバーまかせって感じです。
ただ、一箇所だけ信号が動作していたけど、電池か何かで動いていたんでしょうかね。

で、結局は市内に入って自宅に戻るまですごーく時間がかかりました。
あと、停電で暗くてよく分からなかったけど、あちこちのコンビニが混んでましたね。
家へ帰ったら家族はみんないたのでホッとしました。

で、懐中電灯が1本とろうそく数個。
持ってた懐中電灯は単3電池だったけど、幸いにも我が家にはWiiリモコンが4個あります。
全部エネループ。(笑)
まあ、電池は8本確保という事で。
他にも懐中電灯は2本あったのですが、2本とも中の電池が錆び錆びで液漏れ起こしてました。
とりあえずエネループを入れてみたのですがつきません。
電池を入れて保管しておくとダメですねえ。
痛感しました。
結局、2本の懐中電灯は燃えないゴミへ。

次にラジオ。
こちらはCDラジカセの出番です。
いつもACで動かしていたのですが、なんと単1電池を6本使用。
きっとCDを動かすためなんでしょうね。
で、運よく単1電池6本の在庫があったのでクリア。
ある意味、我が家の防災の主役だったかもしれません。

次にロウソク。
こちらは花火の時のあまりとアロマのロウソクが有ったのでクリア。
アロマのロウソクって火は小さいけど、けっこう時間的にもちますねえ。
懐中電灯は電池のもちを考えて使わないようにし、ロウソクを4本つけてました。
ただ、大きな余震のたびにロウソクを消してたのが面倒でした。
消さないでロウソクがころがって火事というのもイヤですし、ラジオでもさんざん呼びかけてましたからね。

残すは防寒。
外は氷点下ですが、これだけは何ともなりません。
ただ、毛布にくるまってしのぐしかないですね。

今回は、幸いな事に水道とガスは来てました。
という事で家の中にある食材を料理して暖かい食事ができました。
私はいつものように酒を飲んでましたけどね。(笑)

ずーっとラジオを聴いていたけど、本当に災害時のラジオって必需品だって感じましたね。
あと、電気を使わない反射式のストーブも有ればよかったのですが。

東北地方太平洋沖地震その1

2011-03-13 23:28:04 | Weblog
今回の地震、津波は凄かったですねえ。
我が家もやっと電気が通って停電から脱出しました。
という事で数日ぶりにネットしてます。(^_^;

電気も来てちょっと落ちついたので今までの個人的な経緯です。
自宅は盛岡です。
まず、当日は会社で仕事中でした。
最初に「ん?」と思ったのは、携帯電話が急に鳴り出したから。
しかも、会社中のみんなの携帯が同じ着信音で鳴り出しました。
見てみたら地震の警報。
初めて見た画面だし、そんな機能があるって知らなかったので「???」って感じ。
(携帯は先月買い換えたばかりです。)

で、急にドカーンと地震が来ました。
まあ、最初は大きい地震かなと思っていた程度ですが、大きい上に長い長い。
あまりに揺れが長いので怖くなって外に脱出。
収まってから会社へ入ったのですが、再度大きな地震。
で再び外へ。
それを数回やって、iPhoneで予報を見たら津波の警報。それも6mとかちょっと考えられない数字。
異常だという事で車でテレビを見てみたら、既に津波のライブ映像が流れてました。
その後、電話もメールも通じなくなってました。
ただ、iPhoneでネットの情報だけは見れてましたね。
既に停電になってたから情報を得られる手段は携帯かスマートフォンなどのモバイル関係だけでした。
結局、ちょっと早めに仕事を終えて帰る事に。
停電じゃ仕事もできないですからね。

任天堂の3DS

2011-03-07 12:22:03 | Weblog
任天堂の3DSが発売されましたねえ。
予約がすぐにいっぱいになった、朝から並んだという話しとは別に在庫がいっぱいという話しもあります。

昨日は娘を連れてトイザらスに行ってきました。
そして、ついでに行ったのがゲームコーナー。
なんと3DSが数十台は在庫がありました。
まあ、タイミングかどうかは分かりませんが少なくとも昨日は在庫がいっぱい。

ちょっと買うかどうしようか迷ったけど、結局は買いませんでした。
子供におねだりされた訳でもないし、自分がやるDSのゲーム自体が無いですからね。
という事で、3DSは思ったほど売れていないというのが実感です。

ちなみに、私はDS,DSi Liteを2台、DSi LLの計4台のDSを持ってます。
まあ、そのうちは買うかもしれません。

ちなみに、以前はゲームコーナーって大きかったと思うのですが、以前の半分以下のスペースしかありませんでした。

保育園の発表会

2011-03-02 12:18:48 | Weblog
下の娘の保育園の発表会へ行ってきました。
まあ、小さい子の発表は微笑みを誘いますが、年長の子の発表は感動を誘いますねえ。
小さな子が真剣に劇をやっているのを見ると涙腺がうるっときます。
親で泣いてる人も何人かいたみたいです。
見ていて小学生のような照れが無い分だけ、ある意味こちらが上かもしれません。
うちの娘が保育園へ行くのもあと1年です。