![]() |
先週の金曜日から昨日までの重機作業を終え 今朝返してきた。 |
![]() |
由利本荘市、国道107号線沿いの宿河川公園では、ソメイヨシノが満開を迎えております。市内では内陸側に位置する東由利地域ではこれからが桜のシーズン本番!ゴールデンウィークの後半には八塩いこいの森でイベントが開催されます。ぜひ遊びにいらしてください! #秋田 #由利本荘市 #宿河川公園 pic.twitter.com/6ZI2LIu6tB
— 由利本荘市観光協会事務局員 (@yuri_kan) April 28, 2025
当地域の桜は満開の時を迎え
それを横目で見ながら往復した
家に帰ってから、毎年頼まれている畑の耕起した後
自分とこの畑、4ヶ所もついでに掘った。
その後苗代管理
21日と22日に苗代に置いた育苗箱
種蒔きしてから今日で8日目。
ほぼ綺麗に出揃ったので、ベタ張りを剥がした。
今週末、二人に手伝って貰い苗消毒する予定。
苗の状態を見てだが、5月の20日前後の田植えになると思う。
それまでに、田起こしと代掻きを済ませる事になる。
バタバタしている内に、お社の所に咲いていたカタクリの花
カタクリの花言葉は、主に「初恋」「寂しさに耐える」「謙遜、尊重される」などがあります。
また、花言葉には「嫉妬」や「さびしさに耐える」といった、切ないニュアンスも含まれます。
このカタクリの花も、春を告げる花のひとつ。
昔はお浸しにして食べたりもしたが、今は見るだけ。
食べ過ぎるとお腹を壊すから要注意
春は、色んな山菜も採れる時期。
しかし、今年も既に熊さんの目撃情報が毎日のようにメールで届く💦
山菜採りも命がけ?かもね。
最近、病院に行く以外ではひとりで出掛ける事がなくなった。
雨で外仕事が出来ない時でさえ、家に篭ってprimevideo観たり
DVDを観たりしている。出不精になったなぁ~って感じる。
へば、今日はこの辺で
素敵なGWの日々をお過ごし下さい。
次回また
ご訪問、ありがとうございました。
読み逃げスルーOK