時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

お米の嗜好

2024-09-12 06:00:00 | 日々の出来事

もう9月も半ばになろうとしていますが
まだまだ暑い日が続いております。
体調管理は大丈夫でしょうか?

みなさまが、普段お店とかでお米を購入される時、何を優先してお買い求めしてますか?

(​https://weathernews.jp/s/topics/202210/020165/

銘柄、産地が6割位で、価格が2割強と言うところでしょうか?
全国で品種登録されているお米が、どの位あるのかと言うと
実は、国に品種登録されている数は956品種あり、水稲、普通のお米(うるち米)は440品種。
前にも取り上げた事があった気がしますが、凄い数ですよね😮
内、主食(ごはん)用として作られ農産物検査されているものが、282品種になるとの事。
その一覧は、​コチラ​から(令和4年12月31日現在)

全国で品種改良を重ね、その土地に合った美味しいお米作りに日々取り組んでいるんでしょうね。
日本人の主食は、やっぱりお米。日本人の身体は、お米で出来ていると言っても過言ではないかとww

お米の嗜好は、ひとりひとり違うと思いますし、毎日食べるなら美味しいお米。
食味とかで判定される昨今ですが、自分は美味しいお米にそんなに差がないのではと思ったり。
最終的には、個人個人の嗜好であり、毎日食べるなら飽きないお米ではないかと。


(​https://weathernews.jp/s/topics/202210/020165/

硬めが好きな人もいれば、柔らかい方が好きと言う人もいるし
もっちり系が好みの人もいれば、あっさり系が良いと言う人もいる。


(サイトからの引用)

自分がいつも言っている事ですが、同じ県産のあきたこまちでも
生産者や生産地で違いが出てきます。
地球温暖化により、県内でも新潟の有名ブランド「コシヒカリ」を作付けしている農家も多いです。
あきたこまちも同様に、全国各地で作付けされています。
自分の嗜好に合った、お米選びをするのも楽しいと思いますね😊





これも、前に紹介したかもしれませんが、お米の保存法です。

(詳しい事はコチラから)
せっかく美味しいお米を買い求めても、保存が悪ければ台無しになってしまうので
参考にしてみて下さい。






だいぶ日が短くなりました。


へば、次回またバイバイ

案山子


ご訪問、ありがとうございました。
 読み逃げスルーOKオーケー
ウィンク
​​​​


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする