趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

そして大空へ!

2013年12月30日 | ゲーム・ホビー


年の瀬も押し迫る12月24日

街はキリスト生誕の前夜を模した祝いに沸き立っていた

まさにその夜


函館の一角に一機の偵察ヘリが 人知れず配備された






無論 火器の類は全く搭載されていないが

記録用のカメラを備えた無人機である



政治的緊張の高まる極東にあって

軍事的な目的は一切無いのだという主張が

はたしてどれほど国際社会に受け入れられることだろうか?






これが配備された機体の映像である




機体の名は 『 TV-FALCON 』




そう クリスマスプレゼントである (*´Д`)

夫へのクリスマスプレゼントにラジコンヘリをチョイスする奥さん のセンスには

今更ながらに畏敬の念を禁じ得ない





さすがだ 我が妻よ (`・ω・´)





細部を見てみよう



コクピットらしさを演出する気は全くないらしいが この割り切りが 全くもって潔い



本機の心臓部も余分な装飾は一切無い


いわゆる同軸反転式ツインローターというやつだろう

一番上の棒は ・・・・ なんだか分からないが 気にならないから良しとしよう



メインローターが一つだと いわゆる作用・反作用の法則により

プロペラの回転と逆方向に 機体が回転してしまう



テレビなんかで見かけるヘリコプターの 機体後方で垂直に回転する小さなプロペラは

この機体の回転を抑えるための物だ




これに対して 反対方向に回転するローターで 互いの回転力を打ち消そうというのが

ツインローター である




ツインローターのおかげで ラジコンの操縦はきわめて容易!


操縦に必要なのは2本のレバーのみ!



プロポの 左側レバーを前に傾けるだけで いとも簡単に浮上するではないか!



といっても 落ちるのが怖いので ついつい高く上がりすぎてしまう





そうこうするうちに 5分ほどでパワーダウンして着陸



本体に充電式の電池を内蔵しているのだが USB経由で充電 70分、飛行 5分

・・・・・

もっと遊びたいよう (´;ω;`)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿