趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

函館の造り酒屋

2023年10月15日 | 観光&グルメ
  上川大雪酒造が 函館では54年ぶりとなる酒蔵をオープン 道産米を使って地元の水で仕込んだ日本酒「 五稜 」が 市内店舗でも扱われていて 一度行ってみようと思っていた。     そんなわけで 奥さん と“ 五稜乃蔵 ”に行ってみた     店内は天井が高く 商品を所狭しと並べていないこともあって . . . 本文を読む

コメダ珈琲 in 函館

2022年08月14日 | 観光&グルメ
  奥さん  と二人でオープンドライブの途中 赤煉瓦近くのコメダ珈琲に寄ってみた     河童人は「ジェリコ 元祖」 奥さんは「ジェリコ チョコバナナ」を注文 上の写真は iPhone12 pro MAX の標準モードで撮影       でもって ポートレートモードで撮ったのがこれ   . . . 本文を読む

名古屋出張 後篇

2021年11月12日 | 観光&グルメ
  名古屋出張の旅3日目は 寝坊することなく無事に仕事を済ませて 昼頃にいったん宿へ戻り 午後は 熱田神宮 へ Wikiによると創建は西暦646年とのこと     大化の改新の翌年じゃねぇか     草薙神剣(クサナギノミツルギ)を祀ったのが始まりというから 日本神話からつながる場所に自分が立っているのだという 不思議な感 . . . 本文を読む

名古屋出張 前篇

2021年11月11日 | 観光&グルメ
  コロナ騒動も大きな波を乗り越えてとりあえずの落ち着きを見せている中 大都市名古屋へ出張ということになった     正直なところ不安はあったけど web参加ができないようなので どうせならということで 奥さん と一緒に名古屋へ      函館 〜 中部国際空港は1日一便しかないが 田舎都市から直行便があるだけで . . . 本文を読む

洞爺湖温泉で花火見物

2021年08月15日 | 観光&グルメ
  今回のお泊まりツーリングの目的地は洞爺湖温泉     朝9時半出発予定だったけど よんどころない事情で出発は10時半となった 降水確率10%なのに…     洞爺湖畔に着いたのは14時くらい まずは宿よりも先に レストハウス梓 へ     ここは湖周道路を挟んですぐのとろに洞爺湖と . . . 本文を読む

セグウェイって面白い!

2021年07月28日 | 観光&グルメ
  天気の良かった平日 大沼で セグウェイ体験 してきた   本当はジップラインを楽しむつもりだったけど 残念ながら今年はやってないようなので 同じく 函館大沼プリンスホテル でやってる セグウェイ体験に決定     まずはホテル付近で操作の練習   体重移動で前後に進み 曲がりたいときにはハンドルを左右に倒す なんとなく . . . 本文を読む

朝里川温泉旅行記 後篇

2021年07月20日 | 観光&グルメ
  2日目 まずは 小樽 北一ガラス を見物   ここは無数のワレモノに囲まれて 非常に緊張する空間   続いて オルゴール堂   ここはオルゴール屋さん 兼 オルゴール博物館なのかな   お約束とも言える 小樽運河も見物し   堺町本通に戻って ムーミンショップもしっかり確認 &nbs . . . 本文を読む

朝里川温泉旅行記 前篇

2021年07月18日 | 観光&グルメ
  平日の連休を利用してキャンプの予定を立てていたけど 降水確率が80%を下回らないので キャビン泊の旅行に変更   時間に余裕があったので 一般道をひたすら北上   途中、さっぽろ湖とか   オタルナイ湖の朝里ダムを観光しつつ   降水確率 90%と思えない空模様のなか 朝里川温泉 ウィンケルビレッジ の . . . 本文を読む

ご近所散策

2021年05月05日 | 観光&グルメ
  ようやく春らしい気候になってきた道南 河童人と奥さん  は車でお出かけ     まずは白石町にある 石崎地主海神社へ     このご時世 手水鉢も非接触モードになっていた     信心深くない河童人と奥さん だけど なんとなく拝んでしまうのは日本人の心か   &nb . . . 本文を読む

ラストキャンプ断念からの温泉めぐり

2019年12月20日 | 観光&グルメ
  もう1ヶ月ほど前のことですが   道南ではほとんどのキャンプ場が10月下旬で営業を終了するところ 11月下旬までキャンプできるところがあるらしいという情報を とあるキャンパーさんの個人HPで掴んだので 今年キャンプに目覚めた河童人夫婦は 勢いに任せてシーズン最後のキャンプへと向かった       11月22日 場所はここ、函 . . . 本文を読む

松山出張+α 後編

2019年11月25日 | 観光&グルメ
  道後温泉の宿にチェックインしたのは 陽が落ちるちょうどそのころ 夕食まで1時間ちょっとあったので とりあえず道後温泉の本館を見に行ってみた 左、真ん中、右の屋根が 各々違う形になっているのがキーポイント         4日目 まずは道後温泉を見に行った 正面は改装中なので 向かって左にある出入り口だけが解放されてい . . . 本文を読む

松山出張+α 前編

2019年11月17日 | 観光&グルメ
  1日目 機窓から見下ろす函館山 閑散期に函館と関西を結ぶ直行便は 昼過ぎの伊丹空港行き一便のみなので 割とのんびりしたスタートでしたが   伊丹空港でレンタカーを借りて 西に向かってひた走り   宿へ入ったのは もうすっかり暗くなった18時半 ホテルの窓からは何年か前に再現されたという津山城が すでに暗くなった夜空に浮かび上がっていま . . . 本文を読む

GW後半

2019年05月06日 | 観光&グルメ
  5月3日 ようやく晴れたので まずはバイクで道の駅“つど~る・プラザ・さはら”へ   イベントのチラシを見て ホタテカレーとオムカレーを食べに来た ※写真はチラシではなく現地のメニューを撮ったもの   河童人はオムカレーを頼んでみた   ピーマンは乗ってないし サラダは“食べかけか?&rd . . . 本文を読む

人力車で浅草

2019年05月05日 | 観光&グルメ
  出張で東京へ行ったついでに 浅草をちょこっとだけ巡ってみた   横浜あたり出身の奥さん が立てたプランに乗っかって まずは隅田川を船でさかのぼる   あ、ちがった こっちの船です   初隅田川で旅行気分あふれる河童人と 浮かれる河童人に素で付き合う奥さん       スカイツリーや 有名だけ . . . 本文を読む

沖縄旅行最終日 +α

2019年01月18日 | 観光&グルメ
最終日の記事を忘れていました。 まぁ大した記事ではないんですけどね 楽しかった沖縄旅行も最終日 レンタカーを返却したら あとは飛行機に乗って帰るだけです 那覇空港でお土産を物色 自衛隊機が何機か飛び立つのを見て 『 自衛隊と共用なんだ~ 』とか思ってたら 上空が混み合っているとのことで 羽田行きの出発時刻がけっこう遅れた 那覇空港では毎年何百回も 某国の領空侵犯でスクランブ . . . 本文を読む