goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (大飯郵便局)

2018-11-15 | 〒小型印
   

    福井県の大飯郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターとスーパー大火勢を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田郵便局の風景印

2018-11-14 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の和田郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   和田郵便局(福井県大飯郡高浜町)。
   青葉山、若狭和田海水浴場を描く。1983.8.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (和田郵便局)

2018-11-13 | 〒小型印
   

    福井県の和田郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと若狭和田ビーチを背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸岡郵便局の風景印

2018-11-12 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の丸岡郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。
   小型印は三国郵便局と同図案のため、ここでは掲載しません。


   
   丸岡郵便局(福井県坂井市)。
   丸岡城、一筆啓上の碑を描く。1980.11.10使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井中央郵便局の風景印

2018-11-11 | 〒風景印-福井県
   

    福井中央郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   福井中央郵便局(福井県福井市)。
   越前時代行列、御本城橋、足羽山、県花・スイセンを描く。1993.3.5使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (福井中央郵便局)

2018-11-10 | 〒小型印
   

    福井中央郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと一乗谷朝倉氏遺跡を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県庁内郵便局の風景印 (新規)

2018-11-09 | 〒風景印-群馬県
   

    群馬県庁内郵便局において、11月1日より風景印が新規に配備されたので郵頼しました。

   
   群馬県庁内郵便局(群馬県前橋市)。
   群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」、群馬県の地形を描く。2018.11.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山郵便局の風景印

2018-11-08 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の勝山郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   勝山郵便局(福井県勝山市)。
   伝統の奇祭・左義長、恐竜・カツヤマリュウ(アロサウルス)を描く。1989.11.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (勝山郵便局)

2018-11-07 | 〒小型印
   

    福井県の勝山郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと恐竜博物館を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野郵便局の風景印

2018-11-06 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の大野郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   大野郵便局(福井県大野市)。
   越前大野城、天然記念物・イトヨ、その生息地碑を描く。。1998.4.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (大野郵便局)

2018-11-05 | 〒小型印
   

    福井県の大野郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと越前大野城を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国郵便局の風景印

2018-11-04 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の三国郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   三国郵便局(福井県坂井市)。
   東尋坊、龍翔館、らっきょうの花、トリックアートコンテストのシンボルマークを描く。1996.10.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (三国郵便局)

2018-11-03 | 〒小型印
   

    福井県の三国郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと丸岡城、東尋坊を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敦賀郵便局の風景印

2018-11-02 | 〒風景印-福井県
   

    福井県の敦賀郵便局において、小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も押印して貰いました。

   
   敦賀郵便局(福井県敦賀市)。
   気比の松原、松原海水浴場を描く。1990.4.20使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福井しあわせ元気国体2018」の小型印 (敦賀郵便局)

2018-11-01 | 〒小型印
   

    福井県の敦賀郵便局において、「福井しあわせ元気国体2018」の小型印が開設されたので、郵頼しました。

   
   意匠図案説明: マスコットキャラクターと気比神宮を背景に描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする