goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

横浜金沢郵便局の風景印

2013-02-23 | 〒風景印-神奈川県
   

   金沢八景から金沢文庫方面に少し歩くと、16号線に面した金沢警察署の裏に横浜金沢郵便局がありました。
   ここの郵便局は集配業務も兼ねた局のため大きな郵便局でした。昨年まではゆうゆう窓口でも風景印を押してもらってましたが、
   今年からは意味がなくなりましたので止めました。ただし土曜とか日曜・休日に局巡りして郵便窓口が開いてないときは、
   ゆうゆう窓口で捺してもらいますが、今のところ平日以外はあまり局巡りしていません。


   
   横浜金沢郵便局(横浜市金沢区)。
   金沢文庫(旧)、広重・称名の晩鐘、称名寺の梵鐘を描く。1997.9.9使用開始

   

   

   
   広重の称名の晩鐘

   
   称名寺境内の鐘楼(昨日称名寺へ行ってきました)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本の山岳シリーズ第2集... | トップ | 那覇空港内郵便局の風景印 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊本 (yy)
2013-02-23 16:11:57
熊本は穏やかな天気です
阿蘇・水前寺公園・熊本城を
歩きました
コメント
をありがとうでナイス
ポチ。m

PS・・頼まれたものできませんでした
ごめんなさい・・・!
返信する
Unknown (文吾)
2013-03-01 05:27:13
次の機会にまたお願いします。
返信する

コメントを投稿

〒風景印-神奈川県」カテゴリの最新記事