goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

稚内郵便局の風景印 (図案変更)

2013-04-13 | 〒風景印-北海道
   

   4月10日より稚内郵便局の風景印が図案変更されました。
   郵便局HPの新風景印意匠図案説明では、「稚内市の「防波堤ドーム」と「氷雪の門」を配す」となっています。


     
   稚内郵便局(北海道稚内市)。
   左→旧風景印・・・北防波堤ドーム、開基百年記念塔、南極観測の樺太犬「タロ・ジロ」を描く。2000.3.1~2013.4.9
   右→新風景印・・・「防波堤ドーム」、「氷雪の門」を描く。2013.4.10使用開始

     

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和基地内分室の風景印 | トップ | 「フェスティバルホール開業... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当は図案変更したくなかった (関係者)
2013-05-12 12:22:02
旧図案が「盗作である」という指摘があったための変更です。
返信する
Unknown (文吾)
2013-05-12 19:29:13
そんな裏話があるのですか!
それにしては、13年間も使われたのですね。
タロ、ジロの図案が消えて、東京タワー下の
タロ、ジロ像もなくなるとか。
これは移転なのかな?
返信する
へえ (まりん)
2013-12-13 10:48:34
 そういった理由だったのですね!ちなみに私は稚内の北,樺太の風景印も10枚くらい持ってます.
返信する
Unknown (文吾)
2013-12-13 18:58:11
まりんさん
樺太の風景印って戦前のですよね。貴重なものをお持ちですね。
戦前の風景印を専門に集めてる人もいるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

〒風景印-北海道」カテゴリの最新記事