goo blog サービス終了のお知らせ 

風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

古仁屋郵便局の風景印 (新規)

2019-06-06 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   27局目は、古仁屋郵便局です。


   
   古仁屋郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   コーラル橋、マグロを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠川郵便局の風景印 (新規)

2019-06-04 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   26局目は、篠川郵便局です。


   
   篠川郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   アカギの木を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久慈郵便局の風景印 (新規)

2019-06-03 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   25局目は、久慈郵便局です。


   
   久慈郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   毎年開催される「豊年祭・敬老会」、白糖工場跡、忠魂碑のある石垣と懸崖の松を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿鉄郵便局の風景印 (新規)

2019-06-02 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   24局目は、阿鉄郵便局です。


   
   阿鉄郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   ガジュマルの木にとまるルリカケス、油井岳、海を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西古見郵便局の風景印 (新規)

2019-06-01 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   23局目は、西古見郵便局です。


   
   西古見郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   三連立神に落ちる夕日、ソテツ、ウミガメ、アカショウビンを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池地郵便局の風景印 (新規)

2019-05-31 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   22局目は、池地郵便局です。


   
   池地郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   請島の地形、ウケユリ、ウケジママルバネクワガタを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西阿室郵便局の風景印 (新規)

2019-05-30 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   21局目は、西阿室郵便局です。


   
   西阿室郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   立神の向こう側の夕日、植物、ウミガメ、ヤドカリ、ウナギなどを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実久郵便局の風景印 (新規)

2019-05-29 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   20局目は、実久郵便局です。


   
   実久郵便局(鹿児島県大島郡瀬戸内町)。
   ひょうたん島を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名柄郵便局の風景印 (新規)

2019-05-28 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   19局目は、名柄郵便局です。


   
   名柄郵便局(鹿児島県大島郡宇検村)。
   焼内湾で養殖されているクロマグロと海を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇検郵便局の風景印 (新規)

2019-05-27 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   18局目は、宇検郵便局です。


   
   宇検郵便局(鹿児島県大島郡宇検村)。
   国の天然記念物・アマミノクロウサギ、湯湾岳を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿室郵便局の風景印 (新規)

2019-05-26 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   17局目は、阿室郵便局です。


   
   阿室郵便局(鹿児島県大島郡宇検村)。
   ガジュマル、丸型ポスト、枝手久島及びテブラ島を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇検久志郵便局の風景印 (新規)

2019-05-25 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   16局目は、宇検久志郵便局です。


   
   宇検久志郵便局(鹿児島県大島郡宇検村)。
   焼内湾から見える無人島・枝手久島(えだてくじま)、海に浮かぶ板付舟、サトウキビを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和郵便局の風景印 (新規)

2019-05-24 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   15局目は、大和郵便局です。


   
   大和郵便局(鹿児島県大島郡大和村)。
   高倉、東シナ海に広がる波、特産品・スモモとたんかん、特別天然記念物・アマミノクロウサギを描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名音郵便局の風景印 (新規)

2019-05-23 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   14局目は、名音郵便局です。


   
   名音郵便局(鹿児島県大島郡大和村)。
   宮古崎のつつじ、高倉、天然記念物・アマミノクロウサギ、さとうきび、すもも、東シナ海に浮かぶ立神を描く。2019.5.7使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤尾木郵便局の風景印 (新規)

2019-05-22 | 〒風景印-鹿児島県
   

    この度、鹿児島県の郵便局で5月7日より51局もの郵便局で風景印が新規に配備され、2局の郵便局で
   風景印の図案が変更されたので、その全ての局に郵頼しました。令和になって最初の新規配備と図案変更です。
   13局目は、赤尾木郵便局です。


   
   赤尾木郵便局(鹿児島県大島郡龍郷町)。
   天然記念物・ルリカケス、ハイビスカス、大島紬の龍郷柄を描く。2019.5.7愛用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする