goo blog サービス終了のお知らせ 

甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

愛の仔犬 紹介

2015-07-23 16:04:59 | 甲斐犬
仔犬も離乳食を食べる様になったので
ここで 愛の仔犬達を紹介します

飼い主の皆様や 見て下さっている皆様は 仔犬をどうして間違わないの・・・
と思う方が いると思いますから 間違わない理由を・・・

愛の仔は 牡3匹 牝3匹です
この仔達を全部覚えるのは 難しいですが コツがあります
まず 牡の色です・・・茶色が一番多い犬 一番少ない犬を見分けると 自然に二番目の犬がわかります
牝もこの通りにすると簡単にわかりますので間違わないのです

その仔達に 飼い主の要望を当てはめていきます
その中で 牡が良い人 牝が良い人を選び
たとえば牡の 茶色系を欲しい人には 一番茶色が多い犬を 黒系の犬が欲しい人は 茶色の一番少ない犬・・と言う事になります

これを予約の順に選んで頂き 決定します

小さい時でも 顔が変わったり 色が変わったりするときもあったり 写真を撮っても 太陽の光線やストロボの加減で毛色が変わる事もあります
で・・・離乳時になったら 目印の首輪をつけて 判断します
親が仔犬と一緒にいる時は 親が目印の首輪を噛み切ってしまいますので 着けるのは親から離れた後になります

それでは紹介を

スピネルちゃん 埼玉県入間市に行きます

ルチルちゃん スピネルちゃんと同じく入間市


海斗君 静岡市に行きます



虎徹君 岐阜県羽島郡に行きます



響君 静岡県沼津市に行きます



この仔はまだ飼い主が決まっておりません
牝で中虎です
何か見合い写真みたいに 可愛く映っています

花の仔犬は離乳になったら 紹介します


今日の甲斐犬
朝から雨 小止みになったので 何時もの散歩

花が川を渡ったら キララも勢いよく後をついていった

暫らくたって 犬笛で呼んだら
花も


愛も帰ってきたが ・・キララは・・・


川の流れが早くて ビビッテしまい 戻って来れなかったキララ
私達が帰りに向いたら ヤット帰ってきた
渡る決心がついたのだろう




なつとカイは 見ていた