南アルプス市では 寒い朝 6時で18度
日中もあまり温度は 上がらず
過ごしやすい 一日
出戻った 日本蜜蜂はというと
元気で 蜜をを求めて 飛び回っている

この巣箱にも慣れて 花粉を付けて帰ってくるから もう大丈夫

また逃げる 心配もなくなった
一方8月11日に 暑さのため巣箱の中の蜜が溶けて
全滅したと思われた もう一つの群れ
ほとんどの蜂が死んで 残ったのは300匹程度
その中に女王蜂の姿は 見えなかった
もう完全に あきらめていたが・・
新しい箱を置いて 網をかぶせておいたら
蜜蜂が残って 四日位そのままにしておいたら 箱の中に入り
それから3日 女王蜂も帰って来たらしく・・・

この1週間 蜜を運んでいる

でも 中に女王蜂がいるのか 確認はできて いない
しばらく そのままにしておくことにした
今のところ 花粉を運んでこないが
花粉を運ぶようになれば この群も助かったことが
確認できる
蜜蜂が蜜を運んでいる 姿を見ていると
飽きない
日中もあまり温度は 上がらず
過ごしやすい 一日
出戻った 日本蜜蜂はというと
元気で 蜜をを求めて 飛び回っている

この巣箱にも慣れて 花粉を付けて帰ってくるから もう大丈夫

また逃げる 心配もなくなった
一方8月11日に 暑さのため巣箱の中の蜜が溶けて
全滅したと思われた もう一つの群れ
ほとんどの蜂が死んで 残ったのは300匹程度
その中に女王蜂の姿は 見えなかった
もう完全に あきらめていたが・・
新しい箱を置いて 網をかぶせておいたら
蜜蜂が残って 四日位そのままにしておいたら 箱の中に入り
それから3日 女王蜂も帰って来たらしく・・・

この1週間 蜜を運んでいる


でも 中に女王蜂がいるのか 確認はできて いない
しばらく そのままにしておくことにした
今のところ 花粉を運んでこないが
花粉を運ぶようになれば この群も助かったことが
確認できる
蜜蜂が蜜を運んでいる 姿を見ていると
飽きない