goo blog サービス終了のお知らせ 

言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

妹の話(バイト編)

2006-02-13 19:41:13 | 武勇伝

さて、アルファの「恋人はエイリアン」聞きながらお菓子作ってたらこんな時間(今「犯し」って変換された)(つーか選曲が…) エイリアンな空気の中で作られたお菓子は、一体どんな味がするのでしょう。明日はバレンタインです。…しな!!なんかよこせ!!(逆)

さてさて妹の話(バイト編)。
去年の5月くらいからラーメン屋でバイトを始めたうちの妹。何故ってケータイ代がバカにならないからです。
最初のうちはまぁコップをよく落とし、よく割る。その度に「プラスチックにすりゃいいのに…」とのたまってました。お前一人の為に店の全てのコップをプラに変えろと。お前中心に地球を回せと。

…バカが!!

ま、最初のうちは仕方ないと思っていたのですが。

二ヶ月を過ぎても。
三ヶ月を過ぎても。
半年を過ぎても。

割るわ割るわまあよくクビにならねぇもんだと感心するってなもんだい。

コップを割らずに一日終われそうだと思って油断してどんぶり落としたり…。

店長、大丈夫ですか?

オーダー取りに行かせても「お子様ラーメンの大盛り」とか、存在しないもの取って来ます。
言い訳はこうです。
「あの人はきっとあたしよりも通で、店のこと良く知ってるんだろうと思って。」
…筋は微妙に通ってる…ような気がしなくもないような。

さすがに最近はコップは割らなくなったそうです。
んが。
洗って乾かした蒸篭を店内に運ぶ用よう命いじられ、前が見えなくなるほど積み上げて、へっぴり腰で歩こうとしたその矢先。
蒸篭が飛んだ。(蒸篭は飛ばんよ)(蒸篭は住めんよ)(蒸篭はドンデン返さんよ)(アペオス)もちろん怒られた。 


あ ら い な お し 。

その場にいた全員が「あいつはやるな…」と思ってたらしいんですけども。

秘伝のタレが入ってる壷?(本人談)にけっつまづいて、秘伝のタレひっくり返したり…。

アンタ、うっかり八兵衛よりもうっかりだよ。

店を潰す為に送り込まれたリーサル・ウエポンですか。

むしろ給料もらえてるの?
毎日よっちゃんイカ食ってたらお金なくなるよ?

こんな妹の将来の夢は看護士…。
皆様、色黒ちびデブな看護士にはお気をつけくださいませ。


妹の話(寝言編)

2006-02-12 01:12:42 | 武勇伝
私には妹がひとりいる。私が中学生ぐらいまでは非常に仲が悪く、なんかもう若貴の次くらいに仲悪いんじゃねえのかぐらいの憎みあいっぷり。何せ妹は中学に入るまで「お姉ちゃん」と言う単語を知らなかったワケですから。「バカ○○(名前)」…それが私に対する呼び方でした。
ところが私が高校生になった頃から段々変わり始め、家を離れてからは、三重―静岡の距離と双子じゃないという点を差し引けば、マナカナの次くらいに仲いいんじゃねえのかぐらいになりました。
ブーツを履いて実家に帰った日のこと。玄関から「何でコレここにあんの!!??」という妹の叫び声が。わしのもんじゃと言うと、「これあたしが買ってもらおうと思って写メまで撮ってきたヤツ!!」と言って見せられた写メは全く同じブーツ。
愛用のシャーペンは同じ形同じ色。
スカートが色違い。
すべて偶然である。
ところで、うちの妹は寝言がうるさい。これは父譲りで(父はもっとうるさいのだが、父の話はまた後日)ホントに寝てるのかとまぶたをこじ開けたことも何度かある。
ちなみに写真は妹のケータイ。さすが現役女子高生!
…で、どんな寝言なのかと言うと…
「○×(先輩の名前)かよ~ありえねえし…いや、それはないな。」みたいな現実的なものから
「お弁当もって~、丘の上まで行って~ムフ…」みたいな夢見がちなものまで様々です。
私が部屋へ入った瞬間に「キモッ!キモイキモイキモイ!うっわマジキモッ!!」と言いやがった事もあります。たまに起き上がってちゃぶ台(?)の上を漁り、「ない…」と呟いてまた寝ます。キモイです。
「おやすみ、おやすみおやすみおやすみ~。」と言ってニヤリと笑うとかキモ過ぎて畑に埋めたろかと思います。
1番ムカついたのはコレ。
夜中まで遊びほうけて帰ってきた私に向かって吐き捨てるように一言。
「…片腹痛いわ!」
バッチリ目が開いてたのに眠ってる状態。しかも意味が解らん。解らなすぎて腹が立ったのでオコジョのぬいぐるみをぶつけて憂さ晴らし(レベル低っ)
妹にはその一切の記憶がないのです。
そんな寝言がやかましい妹からつい先日の夜中に届いたメール。
「『ジレンマ』って何だっけ??!!」
…は?「何だっけ??!!」の意図がつかめず「意味?」と聞き返す。
「ぅん。」と来たので「板ばさみの状態」と送ろうとして、妹のケータイには辞書がついていたことを思い出し、「アンタのケータイ、辞書ついとるやろが。」と送り返しました。そしたら返事が返ってこなくなったので、自分で調べとるんやな~と思い、解決したことにしました。
次の日の夜。
「昨日のメェル、本当無意識だっけ↓↓↓申し訳↓m(_ _)m」というメールが。私はてっきり「辞書ついてるのに意味聞いてゴメン」と言う意味だと思ってその旨の返信をしました。が。
何度かメールのやりとりをするうちに二人の間でズレが生じているのに気付く。その決定打がコレ→「ぁたし夢遊病かも…笑”」
…夢遊病?
…。
……。
……寝メール?
ついに寝言だけでは飽き足らず、寝メールまで始めた模様。意味が解らないので家の裏の水路にでも放り込んでやりタイ。

そういえばヤツは昔夜中に突然むくりと起きて窓を睨みながら
「キタ…」と呟いてばたっと寝るという、傍にいる者を何だか恐怖のどん底に突き落とすような行動をとったりもした…。
何がキタのか教えてくれ。

次は「妹の話(バイト編)」


男もすなる日記といふもの

2006-02-09 01:11:59 | 武勇伝
日記といえば三日坊主の代名詞である。ましてや飽きっぽい私のことだ、三日ももつか甚だ疑問…。
それが何故ブログなんて始めることになったのかとゆーと、
ゆーと…
よくわからない。

…なりゆき…。

私という人間と、私を取り巻く人々の武勇伝を綴ることになりました。
「類は友を呼ぶ」と言うか「毒をもって毒を制す」なのか、私の周りにいる人たちはちょっとずつ変わっていまして。
何かしら伝説を築いた人ばかりです。
「そんな人うちの周りにいっぱいいるわよ!ちっともおかしくなんかないわよペッ!!」と思われるかもしれませんが、大目に見てください。

軽い武勇伝。
しなべさん(仮名)という、付き合いが4年程になるツレがいます。
身長180cm(公称)(ホントは179.7cm)で、黙ってると物静かでクール系に見える、視覚的にはまぁまぁの人です。

ある日、彼は東京の某高級百貨店に行きました。何の変哲もないエスカレーターに乗りました。逆送しないし、階段落ちもないです。
ここまではいたって普通です。
エスカレーターから降りようとした時に事件は起きました。

フロアに響き渡る鈍い音。
顔面ビターン。
鼻血タラーリ。

解けたままの靴紐が巻き込まれ、足を取られて床に顔面を打ちつけた!
だっせー!しかも鼻血って、パーフェクトじゃないですか。
店員さんにものすごい丁寧に心配されたそうです。
鼻血流してんのに、「膝が痛い…」と呟いたそうです。

何故私がいる時にやってくれなかったのかと文句を言ったら、スリッパではたかれました。

その話を聞いた二時間後。
彼を含む4人でご飯を食べに行くことになり、ついでに本屋に寄りました。
しなべさんは店の入り口にに向かって歩いていき、そのまま体当たりをかまし、バランスを崩し、「ビーーーッ!」という音を響かせながらしりもちを…

「しなべさん、何してんの?」
「自動ドアが開かなかった…」
「だってそれ自動ドアじゃないからね。」

何故自動ドアに手すりがある。
手動だからに決まってんだろ。
あんたの目は節穴だな。

立ち上がってみたら着てたジャケット(3万円)の裏地が真一文字に裂けてました。
しなべさん、ちょっと泣きそうだったので、流石に可哀そうだと思い…

追い討ちをかけてやりました(鬼畜)

「あーあ…雑巾にでもする?(ニヤリ)」

あ の と き の 捨 て 犬 の 様 な う る ん だ 瞳 と う ら め し そ う な 表 情 は 一 生 忘 れ ま せ ん 

ドアに根性勝負を挑んだところで勝てないと思うんだけど。粉砕したところで弁償しなければいけないから、勝負に勝っても試合に負けるよーな気がする。

そのうち893さんの車にでも突っ込みやしないかと…
期待しています。