
吉井さんのステージ前のGRASS
ACIDMANの灼熱地獄のおかげで
だいぶ心折れた状態ではありましたが
しかしながら
まぁどうにか夕方で良かった
クイックレポート
こちらを読んでいただくのが一番ですけど
とりあえずは個人的覚書を
まずは衣装ですよねっ
juscoさんとも話してたんですけど
前回のあれが強烈でしたからね~
アレ以上のなんて何?はだか?見たくなぁ~い!
などと勝手に想像wwww
SEでドキドキドキドキ
「ギャァァァァーーーーーー!!」
カッコエエ・・・・・・
なんという男前
実家のタンスで見た事あるような花柄・・・
なのに素敵過ぎるナンテ恐るべし吉井和哉
それに
期待通りの黒パンだったし、大満足♪
で~
今回も二人の世界Ⅱのスタンドマイク真正面
しか~も小指をフェンスでガードできるという完璧な位置取りルン
いきなり私に手を振って(としか思えないバカボン
ACIDMAN好きな女のための曲でスタート!
なんか出だしが?な感じだったけど
もうすでにメロメロめろ~んです
でもちろんのVSで盛り上がったところで
今回の私のテーマ曲キターーーーーー♪
「WEEKENDER」ねw
これ聴かなきゃ帰れないなぁと思ってたから
ホント良かった
そのために捧げた小指ですものね・・・プーw
MC挟んでの「球根」
フェスではどーなのって思ってたけど
聴いてみれば良かった
でも
なんだろ
ツアーの時はそれほど気にならなかったんだけど
気持ちはわかるんだけど
フェスのステージでは俺様的なロックスターでいて欲しいな
深々と頭下げられるのは私的には違和感だった
「MUSIC」は気持ちよかった~
フェスでこの曲はすっごく似合ってて良すぎた
「クランベリー」はカッコよかった
で
個人的最高だった曲「ONE DAY」
まぁまぁ長く生きてきてるもんで
若い子達が歌う頑張れソングには素直になれず
こんな時代だからか思いっきり言葉で背中押される曲が多い中
やっぱ吉井さんの作る曲は一味も二味も違ってるんだよね~
こんなにも生きる力をくれる曲ないよね
さすがだよ、やっぱ吉井さん最高
「この願いが叶うといいね」って言ってくれてた
これってツアーの時もそうだったのかな?
ぬけ作ですからそうかもしれないけど
なんかその言葉がすっごく心に染みた
「いいね」って嬉しかった
その後も語尾が違ってた気がするけど忘れた
この曲聴けて本当に良かったな
「LOVE&PEACE」
ツアーではなんかピースしたり手を振ったりが好きじゃなかったけど
フェスに限ってはやっぱありだった
気持ちが一つになってた
そして
年末の「ギターを紹介します」で
エマちゃんキタコレと思ったら
なんと、ナントの「生形君!」
これまた違った意味でビックリしたっ!!
思わず叫んでしまったテヘヘ
「ビルマニア」
「FLOWER」の2曲だけだったけど
めちゃめちゃ素敵だったねぇ~ウブちゃんのギター♪
特に
「FLOWER」の間奏んとこ
あれ何ともいえなかったよね~ウルッた
あぁ~素敵だった
困っちゃうよね~
これでチケット取れなかったら悔しさ倍増
いいなぁ~いいなぁ~ウブちゃんのギター←話が変わっとるガナ
とにかくは本当に素敵過ぎました、吉井和哉
すでに呟いてはいるんですけど
素敵なお話を少し
吉井さんのステージが終わり
帰り支度をしようと歩いてましたら
二十代でしょうか、男子集団が
「あれが本物のロックスターだよな~」
「やばかったな」
「あの安定感は真似できないよな」
って・・・・・・キャァァーーーー
吉井さんのステージがカッコ良かったって話してました
めちゃめちゃ嬉しくてスキップして帰りました←ウソww
クタクタだったけど心はスキップして帰りましたがホント
吉井さん
あなたを待ってるファンは限りなく増え続けてると思いますよ
そおいえば
帰るとき両手で「グーーー」な指してたけど
あれはまたしてものマイブーム的なあれ?
思わず?
エドはるみ?