goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTな日々

ART制作・映像作成してます→HP

入りたいコミュニティーがない(1)

2022-02-27 17:49:14 | 雑感

自分は去年50歳になった。自分が属するコミュニティーの範囲はとても狭い。

コミュニティーは、大まかに2つ。1つ目は家族。妻が居り、子供はいない。

2つ目は職場。職場では、あまり会話もないので、とても頼りない。

これまでも、趣味の範囲でコミュニティーに入ったことがあったが長くは続かなかった。

コミュニティーの範囲が小さいのは、自分の人としての性質に問題はあるのだろう。

反面、自分自身がこれまで、コミュニティーに属しても周りの人とのニュアンスや

ムードになじめなく、そこに居ることが辛くなるばかりになる。なので

自分から属したコミュニティーから離れていくことが多いのだ。

 

私自身、子どもの頃はそれなりに友達もいたし、特にハブられるタイプでもなかった。

それが、高校生位になった頃、ときはバブル時であったが、まわりの高校生が

おかしな言葉や振る舞いをやりだした気がした。それはバブル的な浮かれたた風潮が

テレビの画面から我々の感性に感染していき、おかしな人間にモデリングされていった気がする。

それから、ずっと私自身はまわりの人間に対する違和感を感じ続けることになっている。

80年の終わりごろから、世の中の軽佻浮薄な姿は際立っていた。それは、その軽佻浮薄につかって

いた人間でさえも自覚していたことだ。当然、言葉が劣化し人間性は劣化していった。

私自身が劣化せず保っていたかといえば、私自身は猛烈な生き辛さから口を塞ぎ、社会の隅に向かい、

惨めな場所にしか落ち着くことができなくなった。

 


あすなろう思想は、もはや破滅思想

2019-06-09 21:25:05 | 雑感

世界の変化は、明らかにきている。

これからは、積み足しではなく、積み減らし。

あすなろうの積み足しでなく、

これが好き、これが良いの最適化の時代だ。

あすなろうの裏側には、

今ではダメだの自己否定がある。

そのままの自分ではダメで、そこに付加価値をつけないと

”一人前”になれないのだ。

一人前とは、一人として勘定されないということ。

これって、よく考えると恐ろしい思想なんです。

このようなパワハラがまともな思想だとされてきたのです。

 

なので、私は、このパワハラにずっと洗脳されてきたので、

ずっと自分へのダメだしばかりしてきた。

自分への攻撃は、その反射として他の攻撃であり、評価となった。

私は、あいつはダメだ、あれはつまらない、あれは偽物だと

ずっと言ってきた。

これは、一人前発想が背後にある。

それが、そのものであることを認めず、そこに

あすなろうを含めた付加価値がなければ、

あるいは研鑽がなければ認められなかった。

それは、自分自身が研鑽されていないため、自分を認めない悲劇が生まれた。

 

こんな生き方は、もう止めようと思う。

まったく幸福になれない生き方だ。

 

そのままでいい。そのままで十分だ。

こう言い聞かせている。

だけど、やっぱり洗脳がすごい。

まだまだだとか、すぐに首をもたげる

そもそもまだも、何もない。


小澤征爾 79歳の音楽

2016-05-27 12:23:04 | 雑感

小澤征爾が久しぶりに日本にきて語っていた

「電車の中で、本当に日本人は行儀はいい。でも、なんだか優しさが失われつつある」

と言っていた

次回の自身の作品のテーマも、そのことを語りたいのだが、
そのことが、とても気になっている。

世の中のことは変わらない
ましてや他人のことは変えられない
ならば、自分だけは、そんな始末にならぬように
ととのえよう

小澤征爾 79歳の音楽


リアリズムという小屋の芝居

2016-04-30 10:53:18 | 雑感

水森亜土ちゃんの動画を、贈り物として見ていたのだけど、
亜土ちゃんのファンシーな世界が、
なんだか、いいとこどりだなと、
少女の欲張りさを感じていたものだけど、
じゃあ、おまえの言うリアリズムも
なんなのかといえば
たいして大事にもしてなかった
リアリズムが、
思えば、
それくらいしかできなかった
ということ。
生活でも、表現でもね

ああ、あ。

リアリズムも芝居だった~
わかっちゃったよ

だから、

結局、選択するっていうこと
リアリズムもファンシーも
一緒。

なんなら、どっちを生きたいの?

ってこと。

亜土ちゃんみたいな人は
これから、あたりまえになるよ

みんな

ぼやぼやしてたら、老いて枯れるよ(おいてかれるよ)

 

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/FqQ9TJDjusg" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>