goo blog サービス終了のお知らせ 

ARTな日々

ART制作・映像作成してます→HP

同情は危険な匂い

2013-02-16 12:39:25 | 政治論
同情したい人は、涙もろい
同情したい人は、自分の不幸に対して
恨みがあり、不幸をもたらす者や社会や言論等に
対して、復讐のおもいが深層にある。

同情したい人は、一番は自分の不幸に対して
一緒に泣いてもらう人を探している。
同情したい人は、正義や思いやり、
弱者というツールを使って、
自分の不幸を共有するものを探す。
そして、不幸をもたらす者や社会や言論等に対して
徒党を組み、復讐の行動にでたりする。

あらゆる人間が味わう経験は、
選んだもの、しょわされたものであれ、
その経験を含めてその者である。
つまり、経験を含めてそういう人である。
その人はその経験達と、PLAYしており、
それは個の問題である。
と私は考える。


安部晋三を支持する

2012-11-25 15:52:56 | 政治論
安部晋三を支持する

昨日、一日、チャンネル桜が活動している
「安倍救国 内閣樹立 国民総決起集会 安倍総裁登場 」
http://www.youtube.com/watch?v=1-F0TOYlEFo
にいってきた。集会、デモ、街頭演説と合わせて6時間以上も
参加してた。

恥ずかしながら、3年前、私は民主党に一回やってもらおうと
民主党に一票投じた。
20代は西部すすむの著作を読んだり、会合に出席していた私で
あったが、保守派の集まりに少し嫌気がさし、距離を置き、
政治への関心から距離を置いていたため、政治的な議論や
情報をしっかりと向き合っていない空白の中で、
政治的な痴呆状態にあった私は民主党なんて、とんどもない
政党に一票投じたのだ。
これは、酷いなと思いだしたのは、TPP参加意志を民主党が
語りだしてからだ。震災後も、予算がないので、復興費を
出し渋っているという話には、呆れて口が開きっぱなしに
なった。よく調べてみると、外国人地方参政権を通したい
意向や、人権救済法案という外国人にいいように利用されて
しまうとんでもないことを民主党は、3年前の選挙時に既に
用意していたとのこと。こんな政党になぜ、投票を
してしまったかと思うと懺悔してもしきれない。

そのこともあって、この頃は、政治的な議論や思想に
触れる機会を増やし、というよりも自分自身の生活から
関心を示さないではいられない危機的な状況になって
きたたため、多く触れている。

自民党には、どうしようもない政治家はたくさんいる。
私の土地の候補者にも田中良生という候補者がいる。前蕨市長のせがれであり
、この前蕨市長も私利私欲の政治家という
匂いがぷんぷんする政治家だったが、そのせがれである。
この政治家は少なくとも自民党の公約を
いつてるが、どうにも信用する気になれない。

しかし、私は、今度の選挙には、小選挙区という
制度上、この田中良生に一票入れなければならないと
考えている。
安部さんの公約には、日本がどうしてもやらなければ
ならない政策がいくつかあり、それは他の政党には、
ないものだ。

ここは、議論と説明をしなければならないのだが、
面倒なので、しないが、
公共事業は積極的にやらなければならない。
自衛隊は集団的自衛権は行使しなければならない。
防衛予算は拡大しなければならない。
尖閣に近づく中国船には、きっちりと軍事的な威嚇をしなければいけない。
日銀は日銀法を改正して、白川を辞任させなければならない。
金融政策を積極的に行い、インフレターゲットまで札はすらなければならない。
憲法は改正しなければならない。

一番大事な、戦後の自虐史観を見直すという
朝日新聞やシマリョウタロウの云う戦後の歴史観の
大誤りをたださなくてはならない。

このようなことをはっきりと言っているのは
安部さんだけであり、
やっと、このようなことを公約で云うことができたことに
私は、日本の希望を感じているのだ。

この私の言説でも、戦後の日本人は、私を右寄りの
人間だと思うのだろう。
そのような人は、グローバル化だ他国との融和的に
付き合うだとか、いうのだが、いつになったら、
国家間の外交の現実がわかるのだろうと思う。
話し合いで解決ができていたら、チベットは
なんで侵略されているの?
イラクはなんでアメリカに蹂躙されたの?
悲しいかな国家間のバランスをとるには、
国防という軍事力を増強しなければ、
やられるだけという現実を、もう少し目覚めるべきだ。

昨日の街頭演説で一番良かった
倉山満の演説を

http://www.youtube.com/watch?v=tROXE9UGi9Q