goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

蒸し暑い~~(◎_◎;) でも、夏グッズで負けない🐘

2024-07-05 21:28:18 | 暮らし日記&植物のこと

超蒸し暑い日々ですね。

やっぱり7月は、6月とは違うなぁ・・かなり熱中症リスク大ですね。

 

いつか、アップして、消しましたが、

夏グッズに助けられて、暮らしてます。

↓は、首がひんやりですね。

今度、HTBも持っていこう(^^)v

 

トンボの蚊よけも、活躍してます。

友だち家族の分も買おうと、ダイソーさんに行ったけど、

只今、人気商品で売り切れ中だったそうです(;^_^A

オニヤンマって、蚊の天敵らしいですもんね。

でも、帽子だと、上からは蚊はこないのですが、

腕の周りや、足元にいた蚊は、トンボが見えないせいか、やっぱり攻撃してきます💦

だから、やっぱり、虫よけスプレーとダブルのほうが、いいみたいですね。

 

あと、↓の冷凍トマトも便利。

こうして凍らせて、水道の水をかけると、嬉しいくらいに簡単に、皮がむけます。

スープや、オムレツにチーズと入れたり、🍅ソースにして、

パスタや焼いたチキンにかけたり・・ほんとに、とっても便利で美味しいです🎵

 

まだまだ、蒸し暑い日が続きます。

寝る時も、お水を枕元に、置いておきましょうね(^^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの夜会・・アムステルダム広場のショー

2024-07-02 22:52:04 | ハウステンボス&ハウステンボス歌劇団

最近、やはり、どこか、遅いというか、

そっかぁ!(^^;)って、しばらくしてから気づくことが増えました。

 

7月になった!と感じていたのに、

今日、Hさん(いつもありがとうございます💖)のYouTubeを見ていたら、

14時半~のミニショーが、千秋楽ってあって、???だったけど、しばらくして、

そうだったわ~💦

6月30日までだったのねぇ・・秋まではお休みなんや~😨でした。

それを拝見してから、昨年の梅雨の時期は?と、

下にどんどん、画面を落としてさがしたら、

昨年のが出てきて・・♡

それが終わったら、なんと! 大好きだった、

数年前の夜のショーが自動的に再生されて・・💖

もう大感激でした~🎵

暑い夜の熱いショー✨

コラボスウィーツも楽しくて! 美味しくて!(^^)!

 

 

近年、この夜会はクローズで、

海のそばのステージで、タヒチ?のショーやサンバになりましたよね。

 

それが、ちょっと、寂しい我が家のシニアたちですが、

こうして、昔の素敵な思い出を、また、拝見できることがとてもありがたいです。

 

先日、トロピカルレモンティーはまだ販売されてて、嬉しくて、

このショーを思い出しながら、いただいたとこでした。

 

どんどん、夏が酷暑になり、屋外でのこのミニショーは、もう、これからは無いのかな・・と、ちょっと、寂しいのですが、

その分、大劇場で、たくさん、拝見しようと思います。

 

卒業された団員さんも画面の中に、いらっしゃいまして、

とっても嬉しく、懐かしかった~✨

現役さんも、OBさんも、暑さに気をつけて、

素敵な夏をお過ごしくださいね😊💖

 

明日は、アクティブさんは、シニアの健康診断です。

朝🍚、抜きにしないと・・ではでは・・よい夢を🌈


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の渋皮煮をいれたパイ饅頭

2024-07-02 22:30:52 | グルメ・・お家のパン・デザート・ドリンクなど

この前、梅の花で、栗の渋皮煮を買ってきました。

その約半分を使い、これが食べたくなったから、

作りましたよ(^_-)-☆

このお菓子、婦人画報などのお取り寄せにも、あるのですが、

送料もかかり、私にはめちゃ高い(^^ゞ

そんなときは、作ってきた人生だったから・・(^▽^;)

 

簡単で、美味しいんですよ。

多分前に載せたから、今回は画像のみに。

渋皮煮の栗を、白あんでくるんで、

フォークなどで穴を開けたパイシートでくるんで、焼きます。

溶いた卵をちょっとくっつける時と、表面に塗るので、

その液が、焼けて、小さな焦げになりましたが、

なかなか、美味しそうな焼きあがり✨

冷たいお茶によく合います。

 

殆ど、使ってなかった、ガスオーブンが、

「最近、どうしたん??」と言ってるようで、ちょっと苦笑します。

 

こうして、お菓子やパンが焼けるのもねぇ・・元気なうちなのよねぇ・・。

せっかく、昔、パート頑張って、やっと買えた大きなガスオーブンなので(当時、重いのでセットの台も必要で20万円くらいしたのでした・・3段で焼けるので、ピザもパンの会で、たくさん焼いてましたよ🎵)

今のうちに、たくさん使ってあげないと(^_-)-☆

 

おやつのストックがあると、いくつになっても、嬉しいもんです~~😊(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルリリー

2024-07-02 22:19:41 | 暮らし日記&植物のこと

今日は、大雨の後の晴れで、32℃まで気温も上がり、本当に暑かったですね。

もう、少し動くと、汗びっしょりになりました(◎_◎;)

 

もう夏バテしそうですが、植物たちは、久しぶりにお日様の光を浴びて嬉しそう!

ゴーヤも、どんどん、葉が茂ってきました。

暑いのに、沖縄生まれだから、元気ねぇ~🎵

ゴーヤを植えるのも、ここに落ち着いてから、何回目かな?

実がブラブラしてくると、散歩の方がたも、大きくなるのを見て、楽しんでくださってるようです。

あんなに夜中まで雨が降ったけど、太陽のエネルギーって、すごいですね。

すっかり地面は乾いてますもんね。

 

オクラは、葉っぱも、美味しいのか、虫にやられちゃうけど、

また数個、小さなオクラがなってます。

雨のせいか、少し、曲がりましたね・・でも、自分で育てたオクラは、とっても可愛い♡

 

前も、🆙したかもですが、

この時期に咲いてくれる、珍しい南国の花、(以前、シルバーセンターの園芸のプロさんからいただきましたよ🎵)

「パイナップルリリー」が今年も咲いてくれました。

明日は、ガラスの花瓶に挿しましょう😊

 

このお花が咲くと、

わが家の夏が来たよ!の合図でもあります。

 

でも、ほんとに、パイナップルにそっくりよね~フフってなります(#^.^#)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨&チーズ蜂蜜ホットサンド&大栄すいか

2024-07-01 11:40:50 | グルメ・・お家のパン・デザート・ドリンクなど

今日から7月ですね!

外は、ますます、大雨予報・・でも、降ってくれないと、酷暑は越せない。

だから、雨に感謝しつつ、テンション上げる音楽やYouTubeで、がんばりまっしょいね(^^)v

 

それにしても、最近は、📺よりもYouTube!のおばちゃまたちも増えてます。

私も、8割はYouTube。

でも、昨夜の高橋一生さんのブラックジャックは見ましたよ✌

ピノコちゃん、可愛かった~~😻

 

シニアのユーチューバーの方々も、お料理や旅や暮らしや熟年離婚やソロ活などなどの話題がたくさん🆙されてて・・

ユーチューバー(チャンネル登録やアクセスが多いと、例えば10万人とか30万人とか・・それだと、普通に働く以上、いや、倍以上の収入があるのだそうです・・しゅごい!)

の方々がとっても多いです。

拝見すると、いろいろ学ぶことが多い!

ちなみに、私的に癒されるのは、ソロキャンプのお料理動画かな?

自然の中の焚火料理・・いいですよね~😻

東京や福岡などのおススメランチ動画も時々見てます。

昔では考えられない、ものすごく便利でたくさんの情報時代を、自分は、生きているのだと!とも感じます。

YouTube、ますます、進化していくのでしょ。

 

映画もね、うちは、アマゾンプライムですが、

ネットフリックスも多いかな?

昔は、TSUTAYAのDVDのレンタルに、一生懸命行ってたけれど・・

時代はどんどん、変わっていくのでしょね。

 

さて、前置きが長くなりましたが、

そのキャンプ動画でみた、このチーズ蜂蜜ホットサンドが、美味しくて、

一人ランチでいい時など、簡単だから、よく作ります。

 

パンの外側に好きな油脂を塗り‥今、は紅花スプレッドですが・・

その間に、モッツァレラチーズと好きなはちみつを挟んで、ホットサンドメーカーで、焦げないように、焼きます。

ピザにも、蜂蜜とチーズのピザがありますが、あんな感じね(^_-)-☆

チーズのトロトロとはちみつの甘さが、ほんとにハッピー味🎵

 

飲み物は、ミルクに、このプロテインをいれました。

周りでも、骨粗鬆症のおばちゃまたちがぽつりぽつりと・・。

女性は、シニア~なりやすい疾患💦 気をつけないとね。

この森永のプロテイン、ミロみたいで美味しいですよ。

姪っ子ちゃんがいつか記念日にくれた、有名なお店の備前焼が、食器棚の奥からでてきて・・

使わないと、人生が終わるな・・(;^_^Aで、どんどん使うことに。

 

デザートは、鳥取の大栄スイカの残りでした。

このスイカは、植木や尾花沢みたいに、ブランド西瓜で、100年の歴史があるそうです。

大山の麓の肥沃な大地で、こんなに立派で甘いスイカに育ったんですね✨

米子の皆様に、心から、ごちそうさまでした🌈m(__)m

 

さぁ、今週も、元気に~🍃

 

・・・て、

今、外の雨、すご~💦💦

気をつけましょうね。

非常時に備えて、逃げ場と食料を考えておかないと!(^_-)-☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする