goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

やっぱりピンクねぇ(^^;)・・紫陽花の始まり

2025-05-28 21:12:49 | 暮らし日記&植物のこと

咲きました~~やっぱり植えたときブルーの苗は、可愛いピンクになりました。

白いのは、白く咲き、嬉しい!(^^)!

大好きなアナベルは、もう少し時間がかかりそうですが、

その可憐さが楽しみです🎵

 

夕方散歩に行くと、ほらほら!!!素敵~~✨

↑もほんのり、ブルーなんですよ。

 

紫陽花も、昔は庭先に父が植えてたけど、ちっとも興味なく、

野口五郎ちゃんや、マーガレットやリボンの漫画の発売日など・・そんなことで、心はいっぱいでした。

 

この年齢になると、自然の美しさが、心に沁みますね・・😊

 

明日は高齢者施設(って、自分もねぇ・・近づいていく🐘・・(^^;))に

お見舞いや面会などいくので、

紫陽花のブーケを作りましょ~(*^^)v

 

皆様も、よい週末を・・🌈 夜、お腹を冷やさぬように。

寝る前は温かい飲み物を・・♡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんだ餡が美味しい!

2025-05-28 20:56:54 | グルメ・・お店のパン・デザート・ドリンクなど

だんだん梅雨に近づいていくのがわかるような曇り空です。

 

今日は、親しいおばちゃまたちと、ガストのモーニングセットで☕でした。

ファミレスは、結構長くおしゃべりできるのが嬉しいですね。

この歳になると、必ず、病院や、介護や、認知症予防など・・

同じワードが毎回出ます(◎_◎;)(笑)

 

私の今日のちょっとしたおみやげはこれ↓

イオンのパンの横のコーナーのジャムやはちみつのとこで見つけたんですが、

あの仙台のずんだ餅ファンには、嬉しいスプレッドです。

300グラム480円+税です。

パンにも、お餅にも、美味しいです。

仙台のずんだ餅を、初めていただいたときは感動でした。

 

うぐいす餡も美味しいけれど、

枝豆から作ったずんだも💮💖です🎵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーの鰻ちゃんをお店風に(*^^)v

2025-05-26 13:04:51 | グルメ・・お家ごはん&おかずなど

なかなかアップできないお料理ブログ。

最近は、パチリがちょっと面倒だったり、熱々を食したかったり、

前も🆙したかな・・?(^^ゞで、

書かなくなってますよね~m(__)mぺこりんです。

 

お米をはじめ、ほんとうに、食料品の値段がどれもこれも上がって・・(◎_◎;)

みんな集まると、その話題も増えました。

 

この前、もちろん買わなかったけれど、

魚沼産コシヒカリ5キロが7000円以上してて・・(*_*)!!!

ほんと! どうなってるのかな・・

小泉新農林大臣、頑張ってよ!ですよね。

 

外食も上がったし、コロナで、中食習慣がついたのか、

ほとんど、我が家でやりくり🍚の日々です。

 

シニアの食卓なので、

私は特に、油ものが昨年一度体調を壊してから、ちょっとしか食べれず、

とんかつも2切れで、十分になりました。

胆のうや膵臓の老化かな💦消化酵素があまり作れなくなったんでしょうね。

それも自然なことで、亡き母の好きだったものに、似てきたなぁ・・と

しみじみです。

 

今は豆ごはんが最高に美味しいから、

まるたかさんで買ってきて、こんなふうに炊いたり、

ナスが3本で150円であったりすると、その2本を棒状にスライスして、

サッと水につけて、水分を良くとり

豚肉の残りで巻いて、

あの米ナスの田楽風に、

大好きな赤味噌で調味したり・・💟

トマトやピーマンやナスなど、夏野菜が安心価格なので、

嬉しいですね🎵

 

脂っこいお肉がちょっと苦手になってきたからか、

お寿司や鰻が、以前より好きになってきました。・・でも高いですからね・・💦

 

今月のはじめ、親戚の快気祝いで、(私も看病サポートしたからかな?)

諌早魚荘さんで、鰻のせいろ蒸しを、ごちそうになりましたよ・・😻

大好きな鰻ですが、全部は食べれず、若い姪っ子ちゃんに2切れを。

 

鰻というと、子供のころから、諌早でしょ!でした。

私は魚荘のお店の雰囲気が好きですが、

グルメな友だちは、「北御門」「福田屋」と、それぞれのお気にいりの

鰻の老舗があるようです。

魚荘さんには、ひつまぶしは無いのですが、(颯来くんはひつまぶし!!ですよね(笑))、

うな重、うな丼、せいろう蒸し、うなぎ寿司など・・

うなぎの量など、いろいろ、選べますよ。

 

うなぎのお店は、美味しいけど、お高いですね。

だから、めったに行けないけれど、

スーパーの鰻は、それよりは、手が届く価格ですね。

でも、お店のような香りと味にはならないわ・・と、

今まで、いろいろ、私なりにたれや焼き方など、工夫してきたのですが、

やっぱりちょっと違うなぁ・・(^^;)だったのですが、

 

最近、YouTubeを見ていたら、これって使えるかも!!??って、思えた動画があり、

それのヒントを、自分の味を+したら、なかなか美味しい!のができるようになりました。

 

皆様のなにか参考になれば・・で、簡単にご紹介しますね。

 

まず、あのパックに入ってるうなぎのかば焼きを、

まな板に出して、

お風呂くらいの温度にした水道水で、さ~~っとあのトロっとしたタレを、

洗い流します。

そして、よく水分をとり、

フライパンに入るサイズにカットして、

まず、フライパンかお鍋に水を100ccくらいいれて、そこに、

クッキングペーパーをしいて(少し大き目な丸い形にカットして)、

その上にカットしたうなぎをおいて、5~7分、蒸しますよ。

これで、かなり、身が柔らかくなります。

そして、少し冷めたら取り出して↓

作っておいた自家製のタレ

(*タレの材料

醤油大さじ3

砂糖みりん各大さじ2

酒大さじ1

これを小鍋で、中火で、少し煮詰めておきます)

の中に、うなぎをさっと、つけて、その後取り出して、

オーブントースターで、焦げないように気をつけて200℃くらいで、2分くらい焼き、

そこで、もう一度、刷毛で、タレをうなぎの表面に塗り、

また、2,3分、様子を見ながらこんがり焼きます。

 

ガスコンロはだめですよ(^_-)-☆

美味しんぼの漫画であるように、ガス火だと、香りがよく仕上がりません。

 

そして、残りのたれを🍚にかけて、その上に、

カットしたうなぎと、山椒を。

 

この時は、うなぎが小さめだったから(エレナさんで鹿児島さん1980円のもの)

うざくも、う巻きにもしなかったけれど、

お口のなかで、そうなるでしょう~(笑)

卵は出汁巻きですが、コナンのシャワーの世話で、ちょっと慌ててつくったから、

形がね・・でも美味しい!

アクティブさんのはうなぎが4切れでした~😊

 

以前の鰻よりも、とってもお店のうなぎに近づいたような・・!(^^)!

 

半分はうな丼でいただきますが、残りの半分は、ネギや海苔やワサビを足して、

熱々の白だしをかけて、ひつまぶし~~😻

 

どうぞ、この方法、お試しくださいね!

 

颯来ちゃんも、ぜひぜひ~~なぁんて!(笑)(笑)

 

野菜をたくさん摂りながらバランスの良い食事で、

変化の激しいこの時期、体調管理、気をつけましょう~😊🥬✨

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇るバラたち~やっぱり!歌劇っていいなぁ~💖

2025-05-25 17:20:56 | ハウステンボス&ハウステンボス歌劇団

また雨がひどかったですね。

このところの2回の雨で、300ミリくらいはふったような・・?

わが家のタライ水量系は、いっぱいになりました。

どんどん梅雨入りに近づいていくのでしょう。

 

先週は、少し予定が変わり、時間ができたし、HTBラインさんから、

年間パスポートの人たちには、🍷(ノンアルのも!)一杯サービスですよ!の

嬉しいお知らせが届いたので、

車を走らせました。

 

この前よりも、もっと、バラが咲き誇り、その香りも濃厚で、

バラ園は賑わってました~🌹✨

運河のつるバラが、最高に綺麗な時期ですね!

生演奏を聴きながら・・🍷✨ そしてあちこちのテーブルから楽しいおしゃべりが聞こえてきました🎵

 

ミッフィーちゃんも可愛い~~💖

この夏は、ミッフィーちゃんのアトラクションも登場ですね。

ディズニーの空飛ぶダンボみたいなのとか、可愛いミッフィーちゃんのワールドができるから、

子供たちも大人も、シニアも(^▽^;)、とっても楽しみにしています🎵

 

園内には、紫陽花もたくさんありますが、

そろそろ、咲き始めてて、もうすぐ6月なのね・・・😊。

余談ですが、ブルーの紫陽花と白い紫陽花が大好きなので、

わが家の花壇も、だいぶ努力したけど(ピートモスとかいれたり、青く咲く肥料とか・・)、

やっぱり、今年も青い紫陽花にはならなくて、ピンクの紫陽花になりそうです。

土がかなり強いアルカリ性なんでしょうね!?

 

今年からは、この子たちピンクにきっと咲きたいのよねぇ・・で、

そのままを楽しむことにしました(^^)v

 

散歩に行くと、青い紫陽花も、たくさん見れますもんね🎵

 

少し脱線しましたが、

さぁ、歌劇のこと✨

この日は、ハートさんがお昼で、ウィングさんが夕方でした。

 

ハートさんのほうは、途中で、「ひかる~~💖 ひかる~~💖」という、ノリのいいシーンがあるのですが、

これからは、その時、ペンライトに💖のカバーをつけて、

一緒に唄えるそうです・・って、インスタグラムに出てました~✨

もっと、舞台も会場も盛り上がりますね!

本当に、歌劇大好き!という、団員の方々の真摯なお気持ちと情熱が、伝わってくる作品です。

どのダンスも、台詞も、良くて~✨

来月にはDVDも発売予定だそうです💖

 

ウィングさんは、今回も楽しく!かっこいい!!💟

 

ほんと!人生は転ぶことがたくさんありますよね・・(◎_◎;)

でも、きっと、流した涙の数だけ、人生は深く強く、生きれるのでは・・と

この頃、少しわかるようになってきました。

でも、まだまだ、魂は若輩者です・・💦

 

よい言葉には、よい言霊が宿る・・、若い頃読んだ好きな本にありました。

YES!WE CAN!!!

ピンチこそチャンス!

 

転んでも起き上がる~🎵

何度でもやり直せる~🎵✌

 

楽しくて、元気と勇気がでる、この作品を、

本当にありがとうございますm(__)m

 

今回、これまではあまり見たことがなかった、いい味出てるよねぇ・・とアクティブさんと感心したのが、

悪役のジャック役の、登稀望さん✨台詞も歌も、お上手ですよね!

そういえば、あのレインボードラゴンの時の、宇宙船の時も、

「タピオカツワー決定だ!!」の台詞も、楽しくてウケてました~🎵

そしてあの子供思いの悪役カミラ役の宮まどかさんも、ピッタリで!(^^)!

ポスト、椿れいなさん!!(笑)

 

それぞれの団員さんが、いろいろな役の持ち味を出されて、

素晴らしい作品になるのですね。

 

旅やガーデニングや、パンやお菓子作りや手芸も好きですが、

歌劇って、やっぱり、~いいなぁ~HTBライブ歌劇💖

 

6月のブルーローズさんの公演、

8月の12周年記念ライブ歌劇、

そしてフラワーさんの新作・・・

どれもとっても楽しみです!(^^)!🌈

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍓のフラぺチーノ

2025-05-19 23:57:52 | グルメ・・お店のパン・デザート・ドリンクなど

今日は無印に用事があり、

久しぶりにスタバにも寄ってきました。

先日の母の日に、LINEでMさんが贈ってくれた、

スタバチケットがあるものね😊☆💟

 

この前、スマホに、スタバからのニュースが入り、

今の時期、🍓のフラペチーノがとっても美味しそうで!(^^)!

最後に生クリームを、ギュッと絞ってくださるのですが、

思わず「少しでいいですよ~カロリーがねぇ(◎_◎;)」というと、

スタッフさんが、フフフって(^▽^;)

 

果肉の乗らない方を選びましたが、そこのほうに、たくさん果肉が入ってますよ。

アクティブさんは、オレオクッキーを砕いたようなののトッピングのシフォンケーキを選びました。

ちょっと、ナルシスですが、シフォンは大得意で、昔は習いたいです!で、

生徒さんも特訓に!と見えてたころもあったなぁ・・とちょっと思い出しました。

もう何年も焼いてないわ~~(^▽^;) まあ、ワンコ係だから、いいか(^_-)-☆

 

スタバのショーケースで、覗くと、なんかワクワクしますよね!

友だちは、この右上のチキンのクレープみたいなのが好き!とラインきたのですが、

私はキッシュが好きだから・・これも、もう何年も焼いてないわ(◎_◎;)、

好きな豆と、テイクアウトにしました🎵

バッグのセイレーンってやっぱり可愛いし、

スタバに行くと、シニア夫婦も珍しく会話が弾みます(笑)

 

この町には、3つの店舗がありますが、

やっぱりスタバ好きです・・ちょっと高いけど、たまには、自分にご褒美タイム✌

 

さぁ、今週も元気に~~😊

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする