広島のタイヤ・ホイール専門店 可部タイヤサービス

広島のミシュランタイヤ専門店です。

佐世保・長崎

2010-09-18 20:16:31 | 日記
佐世保バーガー/ログキット

今回の旅の目的は本場佐世保のハンバーガーを食べようと言う事で早速、米軍佐世保基地近くのログキットに行ってみました。



店内はアメリカンテイスト漂う空間でした。


スペシャルバーガー 880円! デカイ!
味の方は、さすが本場の味。それぞれの具材が見事にウマイ!
渡された時は高さ約13センチある。それを食べやすい厚さになるまでパンズを上から押えて食べるのがポイントとか。

佐世保市を後にしてキャンプ場を目指す途中ハウステンボスをすぎてしばらく走ると西海橋の近くにそそり立つ針尾無線塔が見えてきた。真珠湾攻撃の「ニイタカヤマノボレ」が発信された無線塔の一つだそうです。


近くで見ると大迫力です!


今回の宿泊は大村湾に面したキャンプ場四本堂公園キャンプ場です。




対岸はちょうどハウステンボスあたりらしいです。
一般サイト 1泊1000円 安い!


早朝から長崎市を目指します。
長崎駅に車を駐車してバスで風頭山まで移動。
この道は急な坂とカーブの連続でバスの運転手さんは大変そうだった。


徒歩にてしばらく下りると竜馬通りが出てきた。
亀山社中・竜馬のブーツ像・長崎の町並みを散策しながら山を下る。 

川沿いに出て長崎名物の眼鏡橋まで歩くあるく。

眼鏡橋の近くの石垣で見つけたハートストーン



グラバー園を散策。

ここでもハートストーンを発見!


中華街


江山楼 中華街本店

長崎ちゃんぽん・皿うどんを注文。
写真撮るの忘れたので、お店のホームページより拝借させてもらいました。


駆け足だった佐世保・長崎でしたが、おいしいものが食べれて満足の旅でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こりゃひどい! | トップ | 郵政カブ遭遇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
針尾無線塔 (飛べない豚)
2010-09-19 22:58:21
これ凄く見たい!
めがね橋もええ感じじゃねぇ~
返信する
針尾無線塔 (koki)
2010-09-20 06:14:09
豚さん
コメントありがとうございます

針尾無線塔良かったです。

佐世保の町は大変良かったです。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事