広島のタイヤ・ホイール専門店 可部タイヤサービス

広島のミシュランタイヤ専門店です。

上下町の「でこ市」

2010-03-09 19:12:38 | 日記
上下町の「でこ市」
庄原市上下町の上下ひなまつりのイベント「でこ市」に行くことになった。

上下町に向かう途中、総領町の「道の駅リストアステーション」でセツブンソウの開花を祝う祭りが行われていました。


庄原市が天然記念物に指定するセツブンソウ。とてもかわいらしい。


初めて訪れたが、会場ではこんにゃくなどの特産品や手打ちそばの販売等があり活気があるお祭りでした。

手打ちそばを戴きました。打ち立てのそばはおいしいです。



白壁の町並み
上下町に到着。
駐車場から少し歩くと。白壁の町並みが!
歴史を感じさせられる建物。古き良き時代を感じました。

商店街の約1キロの沿道にたくさん露店が並んでいて面白い。
地元の方々の出店なので、普通のお祭りの露店よりアットホームです。

でこは、おひなさまなどをかたどった土人形を意味するみたい?


商店街を抜けると。目を引く建物が。
翁座正面です。 


この翁座がこの三月末で閉鎖になるそうです。
普段は、写真撮影がダメなところも、最後だからと許可が下りました。
奈落・回り舞台・ぶどう棚など解説していただきました。


翁座最後のひなまつり。二階からの撮影

京都南座の天井を真似したと解説してくれました。



翁座の向かいにある郵便ポスト。上下の町並みに溶け込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする