昨日泣きながらやさぐれて自分の部屋に行き
なかなか降りて来なかったけど
こんなもんを作ってたようです
寝る前に
帰宅してないパパにも不合格通知、見せなあかんよ。というと
これごと置いて行きました。
『パパが見たら、不合格の方に入れといてな』
不合格の矢印が笑えます。
長女は1級の暗算を無事合格したので
次女の不合格通知と長女の合格通知を並べて置いておきました。
今朝起きてきて確認してた次女。
あ。ねぇねの合格通知が一緒に入ってる。。。
ダンナ。なかなかに配慮に欠ける父です。
なかなか降りて来なかったけど
こんなもんを作ってたようです
寝る前に
帰宅してないパパにも不合格通知、見せなあかんよ。というと
これごと置いて行きました。
『パパが見たら、不合格の方に入れといてな』
不合格の矢印が笑えます。
長女は1級の暗算を無事合格したので
次女の不合格通知と長女の合格通知を並べて置いておきました。
今朝起きてきて確認してた次女。
あ。ねぇねの合格通知が一緒に入ってる。。。
ダンナ。なかなかに配慮に欠ける父です。
さっきそろばん塾から帰って来た次女。
リビングに入ってくるなり号泣。
暗算4級が不合格だったのです。
泣きながら
○○ちゃんは合格やった。とか
見取算だけ惜しかった。とか
グダグダ言いつづけ。
アタシに
『誰が合格とか関係ないし、○○ちゃんは3年生やろ?』
『落ちて悔しいんやったら、試験前に家でやれば良かったやん』
と言われたら
泣きながら抱き締めてたクッションを床に投げつけやがった。
アホやなぁ。。
そんなんしたら叩かれるっちゅーことわかってるくせに。
ってことでパチンと頭一発。
余計泣いて階下のじーちゃん&ちゃーちゃんとこに行きました。
下でのやり取りは知りませんけど
泣きながらも揚げたての『いも天』食べながら上がってきて
リビングはスルーしてそのまま3階に行きました。
4月生まれで
成長が早く 背も高く
精神的にもませてて
学校では優等生。
そんな次女が
もしかしたら(外では)初めての つまづき なのかもしれません。
次女がそろばん塾に行ったあと
長女が言った言葉
○○(←次女)受かってるかな?受かってたらいいけど。。
だって、落ち込みが激しそう。
ほんまに激しかったわ>笑
ま。これも成長の一つとして本人には良い経験です。
まだ3階から降りてきませんが(ほっとくけど)
そんな長女。。。こちらは7時帰宅。
あんたこそ、受かってるんやろなぁー。
リビングに入ってくるなり号泣。
暗算4級が不合格だったのです。
泣きながら
○○ちゃんは合格やった。とか
見取算だけ惜しかった。とか
グダグダ言いつづけ。
アタシに
『誰が合格とか関係ないし、○○ちゃんは3年生やろ?』
『落ちて悔しいんやったら、試験前に家でやれば良かったやん』
と言われたら
泣きながら抱き締めてたクッションを床に投げつけやがった。
アホやなぁ。。
そんなんしたら叩かれるっちゅーことわかってるくせに。
ってことでパチンと頭一発。
余計泣いて階下のじーちゃん&ちゃーちゃんとこに行きました。
下でのやり取りは知りませんけど
泣きながらも揚げたての『いも天』食べながら上がってきて
リビングはスルーしてそのまま3階に行きました。
4月生まれで
成長が早く 背も高く
精神的にもませてて
学校では優等生。
そんな次女が
もしかしたら(外では)初めての つまづき なのかもしれません。
次女がそろばん塾に行ったあと
長女が言った言葉
○○(←次女)受かってるかな?受かってたらいいけど。。
だって、落ち込みが激しそう。
ほんまに激しかったわ>笑
ま。これも成長の一つとして本人には良い経験です。
まだ3階から降りてきませんが(ほっとくけど)
そんな長女。。。こちらは7時帰宅。
あんたこそ、受かってるんやろなぁー。
今日は午後から次女のクラスの
親子親睦会です。
体育館でドッチボール。。
2年生なら楽しみにしません??
なのに次女のやつ
ホンマに来るん??
○○(息子)おるし、ムリちゃう??
と、なんとなーく来なくていいオーラ。
次女は授業参観も嫌がるし・・
いったい何やねん。。
ドッチボール
久しぶりにカラダ動かすの楽しみです。
親子親睦会です。
体育館でドッチボール。。
2年生なら楽しみにしません??
なのに次女のやつ
ホンマに来るん??
○○(息子)おるし、ムリちゃう??
と、なんとなーく来なくていいオーラ。
次女は授業参観も嫌がるし・・
いったい何やねん。。
ドッチボール
久しぶりにカラダ動かすの楽しみです。
プラレールの部品?に紐をつけて
『さ。行くわよ』
と家中を散歩?しています。
次女のペット?は はんちゃん(はんはんと?泣く??らしい)
甥っ子のは こっちゃん
しばらく見てた妹によると
甥っ子は次女の世界観についていくのが精一杯やったらしい。
猫でもなく
犬でもなく
じゃ 何?と聞くと
はんちゃんは はんちゃん。
と言われました。
2年生。学校では優等生。
だけど、まだまだ こんな感じです。
『さ。行くわよ』
と家中を散歩?しています。
次女のペット?は はんちゃん(はんはんと?泣く??らしい)
甥っ子のは こっちゃん
しばらく見てた妹によると
甥っ子は次女の世界観についていくのが精一杯やったらしい。
猫でもなく
犬でもなく
じゃ 何?と聞くと
はんちゃんは はんちゃん。
と言われました。
2年生。学校では優等生。
だけど、まだまだ こんな感じです。
そろばんの試験
8級を申し込んでたのを
先生の判断で
7級にしたそうです。
今日、合否の発表があり
無事に7級合格です。
次女は、こういうの苦手かと思ってたけど
なんとなーーーく
うまくこなしてる感じです。
おめでとさーん^^
さっき学校から電話
1年生 学年閉鎖です
今週いっぱい登校禁止です
3回目です まだまだ退屈な日々が継続されます
しかし
先生はホンマに大変やなぁ
子供は自宅待機でも
今日は個人懇談なので
アタシは午後から学校です。
子供の学校の様子を聞くというより
今後の授業の補てんとかの説明になりそう。
1年生やし、国語・算数ぐらい補てんすればいいんちゃう?って
思うアタシは、先日うっかりそう言ってしまい
教育熱心お母さん達から冷やかな目で見られました。
アタシは親として、アカンらしい。アハハ。
うっかり本心を言ってしまったことだけ反省しよ。
1年生 学年閉鎖です
今週いっぱい登校禁止です
3回目です まだまだ退屈な日々が継続されます
しかし
先生はホンマに大変やなぁ
子供は自宅待機でも
今日は個人懇談なので
アタシは午後から学校です。
子供の学校の様子を聞くというより
今後の授業の補てんとかの説明になりそう。
1年生やし、国語・算数ぐらい補てんすればいいんちゃう?って
思うアタシは、先日うっかりそう言ってしまい
教育熱心お母さん達から冷やかな目で見られました。
アタシは親として、アカンらしい。アハハ。
うっかり本心を言ってしまったことだけ反省しよ。
家中のいたるところに落ちてます
病院のチケット。
まず病院なのにチケット。
病院名は わくわく病院。
インフル患者でごったがえしてるし
わくわくせーへんし。
わくわくしてる場合ちゃうし。
早く働いて母にエステのチケット プリーズ☆
病院のチケット。
まず病院なのにチケット。
病院名は わくわく病院。
インフル患者でごったがえしてるし
わくわくせーへんし。
わくわくしてる場合ちゃうし。
早く働いて母にエステのチケット プリーズ☆
日曜日夕方からはきっちり熱もなく
月曜日に病院に行き
タミフルと風邪薬を二日間処方され
昨日までは学級閉鎖のため休みで
今朝から登校する予定が
昨日けっこう咳がひどく
念のため今日もう一日休んで
明日から登校しようねーー
なんて言ってたら
次女のクラス・・本日も欠席者多かったらしく
結局午後から学級閉鎖になると連絡網が・・・
なので登校は24日から。
次女もアタシも退屈やんか。。
そんなわけで次女のクラスは先週金曜日から
ずーーっと休みです。
今週金曜日は児童会祭りやのになぁ
長女のクラスは、体育館に迷路を作ってるらしく
学校から帰ると、近所のスーパーやコンビニに
段ボールをもらいに行き
学校に戻り、暗くなるまで作ってるのよ。
もう・・インフルエンザのあほーーーーー
月曜日に病院に行き
タミフルと風邪薬を二日間処方され
昨日までは学級閉鎖のため休みで
今朝から登校する予定が
昨日けっこう咳がひどく
念のため今日もう一日休んで
明日から登校しようねーー
なんて言ってたら
次女のクラス・・本日も欠席者多かったらしく
結局午後から学級閉鎖になると連絡網が・・・
なので登校は24日から。
次女もアタシも退屈やんか。。
そんなわけで次女のクラスは先週金曜日から
ずーーっと休みです。
今週金曜日は児童会祭りやのになぁ
長女のクラスは、体育館に迷路を作ってるらしく
学校から帰ると、近所のスーパーやコンビニに
段ボールをもらいに行き
学校に戻り、暗くなるまで作ってるのよ。
もう・・インフルエンザのあほーーーーー
昨日、朝7時に発熱を確認したので
夜7時過ぎに病院に行き
インフルエンザの検査を受けるも陰性。
扁桃腺の風邪かもねー。と、お医者さんは
フロモックスの抗生剤だけ出してくれました。
夜中何度も喉が渇いたと起き
今朝は39℃。
病院を予約するも3時間待ち・・
アタシはどうしても外せない用事があり
ダンナに次女を頼み、長女と外出。
昼過ぎ、ダンナから『やはり』という題名のメール。
新型インフルエンザでした。
病院では40℃を越して
看護師さんが座薬を入れてくれたそうですが
一向に熱が下がらず
昼、飲んだタミフルも飲んでしばらくして吐いたそうです。
さっきゼリーを一口食べてから飲んだ薬も
直後吐きました・・
吐いてたら、タミフルも効かんやんか・・・
直後だったので、もう一度タミフルだけ飲ませました。
そんなこんなで 次女 高熱でフーフー言ってます。
看病でゲンナリしてたら
友達からメールが。
『これで新型の予防接種代、いらんやん』
ちゃう!!2回の検査代と薬代とで
予防接種代金を上回ってるーーー。って返信しました^^
どっちにしても
どこに問い合わせてもワクチンが全然なくて
季節性も予約出来てない我が家です・・困ったなぁ ><
夜7時過ぎに病院に行き
インフルエンザの検査を受けるも陰性。
扁桃腺の風邪かもねー。と、お医者さんは
フロモックスの抗生剤だけ出してくれました。
夜中何度も喉が渇いたと起き
今朝は39℃。
病院を予約するも3時間待ち・・
アタシはどうしても外せない用事があり
ダンナに次女を頼み、長女と外出。
昼過ぎ、ダンナから『やはり』という題名のメール。
新型インフルエンザでした。
病院では40℃を越して
看護師さんが座薬を入れてくれたそうですが
一向に熱が下がらず
昼、飲んだタミフルも飲んでしばらくして吐いたそうです。
さっきゼリーを一口食べてから飲んだ薬も
直後吐きました・・
吐いてたら、タミフルも効かんやんか・・・
直後だったので、もう一度タミフルだけ飲ませました。
そんなこんなで 次女 高熱でフーフー言ってます。
看病でゲンナリしてたら
友達からメールが。
『これで新型の予防接種代、いらんやん』
ちゃう!!2回の検査代と薬代とで
予防接種代金を上回ってるーーー。って返信しました^^
どっちにしても
どこに問い合わせてもワクチンが全然なくて
季節性も予約出来てない我が家です・・困ったなぁ ><
次女のランドセルは
いつ持っても重くて重くて
謎が解けました
彼女は
国語 上・下
算数 上・下
図工 上・下 etc
全部持って行ってたのです。
1学期で、上の教科書は終わったから必要ない。と言い聞かせても
『もしかの場合がある』
『上の教科書でもやってないページもある』
・・頑固。
国語・算数は上の教科書を開き
一緒に確認したら、全部の単元が終わってることに納得し
明日からは持って行かないと言ってますが
図工や音楽に関しては
『この工作やってないから、使うかも』
『この歌習ってないから、使うかも』
と聞きません・・
重いのも自分やし、いいんやけど
なんか、難儀なヒトやなぁ。と胸が痛くなりました。
いつ持っても重くて重くて
謎が解けました
彼女は
国語 上・下
算数 上・下
図工 上・下 etc
全部持って行ってたのです。
1学期で、上の教科書は終わったから必要ない。と言い聞かせても
『もしかの場合がある』
『上の教科書でもやってないページもある』
・・頑固。
国語・算数は上の教科書を開き
一緒に確認したら、全部の単元が終わってることに納得し
明日からは持って行かないと言ってますが
図工や音楽に関しては
『この工作やってないから、使うかも』
『この歌習ってないから、使うかも』
と聞きません・・
重いのも自分やし、いいんやけど
なんか、難儀なヒトやなぁ。と胸が痛くなりました。
少し前
次女の絵がどこかの絵画展に
入選したと連絡をいただきました。
どんな絵?と聞いても
『わからん。先生が知らん間に出したやつ』と言ってました。
その絵が昨日と今日
展示されるということで
見てきました。
カラフルなTシャツという題名です。
大きなお花お母さんから
小さい子供のお花がたくさん生まれてます。
次女らしい絵でした。
アタシは絵が全く描けなくて
学校の廊下にすら貼り出された記憶がないし
長女もアタシに似たようで、これまた全然ダメで
なので次女の絵が入選と聞いて
へーーーーーーー。
と我が家に縁がなかった空気に包まれてます。
そういえば、子供の頃、お習字が得意だったアタシ。
通ってた教室がしょっちゅう色んなところに出展してくれて
色んな賞をもらい、たくさん副賞もらったりしたのに
両親ともども、わざわざ見に行ったりしなかったなぁ・・
ま。
そういう時代だったのね。
ってことにしとく。
一緒にお風呂に入りながら
『動物園どうやった?』と質問したら
お弁当におにぎりが3個も入ってると思わんかったから
時間かかって、おやつ食べる時間がなかった
と言われ。
質問が漠然過ぎたかと思い
『動物園行ってきたし、動物の話して』と言ってみた
『最初に見たんは、クロエリ・・?ん?
なんやったっけー。忘れた』
へー。次は?
『次に見たんは、アシカ!』
アシカ。どうやった?
『なんか、部屋から出てこーへんかったから見てない』
寝てたんかなぁ?
『それは知らん』
おっきな動物はおった?
『あ!!白クマ!!!』
白クマ どうやった?大きかった???
『死んでた。お墓行ってん。手合わすとこ』
なかなか、アタシが描いてる『ふつーの動物園についての会話』にならない。
次女と喋ると、アタシの視野の狭さが浮き彫りになり
とても恥ずかしい。
ふつーってなに?
って次女から問われてるような。
それでも、往生ぎわの悪いアタシは
で。生きてる大きい動物は全然見てないの?
と、食いさがる。
めんどくさそうに
『おったよ。キリン』
どれくらい大きかった?
『顔は小さかった』
小さいとこ言われました。
相対的にキリンの大きさを語ってるけど。
次女には何か試されてる気がする日々です。
『動物園どうやった?』と質問したら
お弁当におにぎりが3個も入ってると思わんかったから
時間かかって、おやつ食べる時間がなかった
と言われ。
質問が漠然過ぎたかと思い
『動物園行ってきたし、動物の話して』と言ってみた
『最初に見たんは、クロエリ・・?ん?
なんやったっけー。忘れた』
へー。次は?
『次に見たんは、アシカ!』
アシカ。どうやった?
『なんか、部屋から出てこーへんかったから見てない』
寝てたんかなぁ?
『それは知らん』
おっきな動物はおった?
『あ!!白クマ!!!』
白クマ どうやった?大きかった???
『死んでた。お墓行ってん。手合わすとこ』
なかなか、アタシが描いてる『ふつーの動物園についての会話』にならない。
次女と喋ると、アタシの視野の狭さが浮き彫りになり
とても恥ずかしい。
ふつーってなに?
って次女から問われてるような。
それでも、往生ぎわの悪いアタシは
で。生きてる大きい動物は全然見てないの?
と、食いさがる。
めんどくさそうに
『おったよ。キリン』
どれくらい大きかった?
『顔は小さかった』
小さいとこ言われました。
相対的にキリンの大きさを語ってるけど。
次女には何か試されてる気がする日々です。
行先は動物園。
昨日、園マップ片手に
ブツブツ言ってるので
動物園で何が一番見たい?
と訊いたら
『ふくろう』
ふくろう・・鳥かぁ
相変わらず盲点をつくヒトです。