goo blog サービス終了のお知らせ 

空と私と。

立ち止まったらとりあえず空を見あげる私の日々。

訂正しない。

2013-07-18 08:44:58 | セラ的散文 息子編
 
まさか 美味しい!

 →とても 美味しい!


ガインやらしてー
 
 →LINEやらしてー


じゃがいもん

 →じゃがいも


コスココ

 →コストコ


家の中に、こういうヒトがいると
ふとした時に ふふふ。となるので
あえて訂正せず。
ずっとこんな感じだといいな。
(いや、ずっとは困る)
 

母を求めないでー

2012-02-15 12:01:34 | セラ的散文 息子編

昨日 次女の音楽発表会がありました。

クソ寒い体育館。

パッと見て、サッと帰りたかったのに
ダンナが絶対撮ってきてとウルサイウルサイ。

演奏している次女を頑張って撮ってたら
何度もおしりの携帯がブルブルと。

これは。イヤな予感。

一息ついて携帯見ると母からで。
そう。息子を預けてる母からで。
これは。ますますイヤな予感。

しょうがなく体育館を出て電話してみると

息子が異常に熱くて怖い。と言われーー。


夕方の診察始まりと同時に病院行きましたが
検査しても一緒やでー
まだわからんでーー
とのことで(そりゃそうや・・)

一旦家に帰り娘たちにご飯食べさせ

8時までやってる病院に8時受付ギリギリに行けば検査出来るかも
と思い
再び雨の中病院へ。(そう!昨日は一日中冷たい雨だった><)

名前を呼ばれたのが8時45分。
検査してうっすらとインフルエンザA型と結果が出て
処方箋持って薬局行って
家に帰ったら9時半。

タミフル飲ませ
頻繁にぐずる息子に付き合い
アタシは全く眠れず。

ダンナも一緒に面倒みようとするけど
娘たちと違って
調子悪い時は私じゃないと泣いて泣いて。。。の息子。

あぁ。娘たちはダンナでも全然オッケーだったのに。
ってか、むしろアタシより全然やさしいダンナを求めてたのに。
溢れる怖いくらいの愛情を感じ、ちょっとゲンナリしています。


今も身体熱くてしんどそう。
早く熱下がらんかなぁーーー。

やりましたっ!

2011-08-12 16:00:52 | セラ的散文 息子編
息子。もうすぐ1歳4カ月。
同じ頃に生まれた子はすでに小走りなのを
目の当たりにして
なるほど。息子は遅すぎ・・と思ってましたが。


やっと今日

はじめて一人で『つかまり立ち』をしました!

 

この感動?(笑)の瞬間に
泊まりに来てた甥っ子達も喜んでくれました。


が。

ダンナ宿直っていうね。


父が言いました。

 ほら。ワシの誕生日やから。

・・・関係ある?  

息子は息子なりに
ゆーーーーーっくり成長してるんやなぁ。


大丈夫よ。と励ましてくれて みんな ありがとう^^

新しいヤツーーー

2011-07-13 10:35:43 | セラ的散文 息子編

アルグレちゃんが
ベビー用の浮き輪あるけどいる?
と訊いてくれたので
飛びつきました。


先日からお店で見ては

買おうかなぁ高いなぁ
もう来年は多分使わんしなぁ

と葛藤していたのです(高いって3000円ぐらいやけど、アタシには高い!)(


そして送って来てくれた段ボール開けたら
新しい服やパジャマやパンツやらがたくさん!

ありがたくて涙出てくらぁー。(はっちゃく風)




アルグレちゃん。ありがとう。

息子ともども(わかってない)
とても喜んでいます。

夏!いつでも来い!!(もう来てるってば)

スキなんだけど~♪

2011-07-06 21:40:11 | セラ的散文 息子編

いやぁー 悪いっ!!

何がって?

息子ですがな。


たとえば

積み木を当たり構わず投げる。

たとえば

引き出しと言う引き出しを全部開ける。

たとえば

カバンの中を漁って全部出す。



さっき帰宅したダンナに言いました。


   あのさー。
   このヒトは
   愛すべきバカ野郎やで。


ダンナが言いました。

    
   良かったやん。愛されるバカで。



今は奥歯噛みしめるほどカワイイ顔で寝ています。

(あ。きちんと伝えるなら地味な顔ですよ)


 
息子との愛あふれる闘いは明日も続きます。

がびびびーん

2011-05-27 22:18:47 | セラ的散文 息子編

 さっき息子を寝かせようとして 一緒に転がってたのに

 ごそごそ動くので 寝てるアタシの上に置いて

 ぐわーっと抱きしめながら こらぁ~~とか言ってたら

 『ぐへ』

 っとゲップをした。


 おっさんか!って笑いながら また隣に寝かせて

 山口さんちのツトム君を歌ってたら

 急に自分が臭い。


 ん??なに???

 長女を呼んで見てもらったら、耳の下の髪の毛あたりにちょっと吐かれてると言う。

 
 えぇー・・・

 もう1回お風呂か。


 顔にクリームも塗って
  
 髪の毛も乾かしてたのに。

 膝や肘にもクリーム塗ったのに。

 かかとはまだ塗ってないけど。


 あなたならどうする?もう1回お風呂入る?

 え?訊くまでもないって?

 ・・・そりゃそうだ。


 あのまま寝たら ゲボの井戸に落ちてる夢見るとこやわ。

 で、2回入って 疲れ取るはずのお風呂で疲れたっちゅーフライディナイトです。

母子教室のすすめ。

2011-05-12 22:16:12 | セラ的散文 息子編
保健センターから電話かかってきました。

『先日の後期検診での書類で
 ムスコ君、つかまり立ちやハイハイが出来ないに○がついてたんですけど
 1歳のお誕生日も過ぎて、その後どうですかー?』


つかまり立ち??

出来ませんけど。

ハイハイ??

出来ませんけど。


最近やっと移動出来るようになったけど
それは座った姿勢のまま
ずりずりと、まるで『おねぇ』のよう。

寝っころがったら そのまんま。
自分で起き上がることは出来ません。


なんだか年に1回だけ開催される
人気のある母子教室があるらしく
やんわりそれを勧められた。
ちょっと発達の遅い子が対象なんかな?

1回だけならまだしも5回がワンクールらしい。
定員が少ないけど、宜しかったらムスコくん登録しておきますよ。って
言うてくれはってんけど
はい。行きます!
と返事をしなかったら
一応案内を送るので良かったら参加してみてください。って。


はいー。考えます^^ありがとうございます。
と電話きりました。


またゆっくり考えよー。