goo blog サービス終了のお知らせ 

空と私と。

立ち止まったらとりあえず空を見あげる私の日々。

どんだけぶりの休日。

2014-02-16 18:05:06 | セラ的日記
コンクールが終わり
ひっさしぶり過ぎる予定のない土日。
あぁ嬉しい!
と思いながら
何やっていいかわからんという・・・
(家の掃除とかは ひとまずパスで)

昨日は午前中はだらだらと洗濯したりして
午後から次女とちりぃちゃんちに行き
コーヒー入れてもらって
ちりぃちゃんが焼いてくれたマフィン食べて
夜は中華食べに行ったら終わった。

今日は実家の炊飯器が壊れたので
一緒に買いについていき
お昼をおごってもらい
午後から次女は『日曜に友達の家に行く』という
めったにない事態に嬉しそうに出かけていき
私はコタツでひたすらコーヒー飲んでDVD観ています。
通りかかる人を(←ダンナ。長女。次女。妹)捕まえてはコーヒー入れてもらうという幸せ。

コンクールのバトンのDVD
上手になったなぁと涙腺ゆるゆるです。


あ。ダンナは
長女の数学に付き合っています(たぶん・・二人で部屋にこもってるので)

で。息子は
妹が自転車乗せてサイクリングに行きました。寒っ!

さぁ。夕飯はたこ焼き 焼くぜ☆

コンクールと私立入試と。

2014-02-13 08:40:19 | セラ的日記

10日の長女の私立高校入試を終え
11日は鼓笛コンクールでした。

バトン・鼓笛とも
ゴールドをいただき
歓喜にわき
興奮冷めやらぬ昨日、私立の合格が届きました。

とりあえず一安心です。


とはいえ
希望は来月入試の公立高校なので
あとひと踏ん張りしてもわらないと^^;


とにかく
体調崩しやすい季節なので
家族も気をつけて(特に次女)頑張りまーす☆

悲しいなぁ

2014-02-06 21:38:37 | セラ的日記
ちょうどというか最近
佐村河内さんの生い立ちや
耳が聞こえなくなった時の衝撃や
その後の頭痛を伴う耳鳴りへの苦痛を
語っているのを読んだばかり。

渾身の、まさに神経を擦り減らしながらの作曲活動に
ただただすごいと思っていたのに。

分厚い壁のホンの隙間から
音か落ちてくるって言ってたのに。

悲しいなぁ。

All is well

2014-01-28 20:50:10 | セラ的日記

今日もエイト的話ですけど。


jukeboxのライブツアーも
とにかくかっこよくて
ただただ、とろけてしまい
色々と思い出しては
ニヤニヤしたり
泣きそうになったりしています。

ラストの曲の All is wellは
それぞれが、それぞれのパートの部分の歌詞をつけて
ファンに向けて歌った歌なんやけど
これが大好きで
毎日聴いて歌っています。

♪音に何かが乗っかって
 また誰かの心を解かして♪

機会があればぜひ聴いて欲しい歌です。


思春期の頃
マッチが好きやったけど
それから大人になって
ジャニーズなんて・・・と内心思っていたのに
このハマりっぷり。

また青春中です。
 

ツアー終了(>_<)

2014-01-23 17:10:25 | セラ的日記
相変わらず
寝ても覚めても
エイトLOVEな日々。

京セラ最高でした^_^

1日目はムスメ達と。
2日目はかのちゃんと。

始まってすぐに
『始まったということは
もうすぐ終わってしまう』
という思い。
当たり前やけど、それが悲しくて。笑

2日間とも、近い席で
エイトの顔もしっかり見ました。
今だに 夢の中にいるみたい。

はぁーー
早く次のLIVEに行きたい!!


2014年

2014-01-08 17:05:42 | セラ的日記
あけまして おめでとう ございます。


またまた久しぶりの更新です。



去年は本当にたくさんのことがありました。

春先にムリヤリ騙して病院に連れて行った父が
ちょっと厳しい病名を告げられました。

それからの毎日は
明るく過ごしながらも
ふとしたことに
涙が出たり
いや!こんな事してる場合じゃない!と思ったり
あの時あーしてれば・・と落ち込んだり。

9月の終わりには
10時間に及ぶ手術を終え
何とか頑張っています。


ただ、あの父なので
いつもと同じ、飄々としてて
「騒いでもしゃーない」と
余裕をかまして
いつもと同じようにお酒飲んで暮らしています。

こんな日々がまだまだ続いてくれるといいな。と思いますが
相手はなかなか手ごわいようで
どこまでいけるかな。どこまでもいきたいな。という所です。


また不定期だけど
書いていきたいなぁと思っています☆

春になると
長女はいよいよ高校生
息子もいよいよ幼稚園
次女はとりあえず6年生に。(身長はビックリの158)

みんな元気です☆

懐かしすぎ。

2013-09-26 22:15:09 | セラ的日記
あ~るちゃんから荷物が!

はて?なぁに?
開けた瞬間
うわー(((o(*゜▽゜*)o)))
ってなりました。

このジャンバー
気に入ってて
小さくなったから
あげたんやった(^^;;

うちの息子が着れる頃と思い
送ってくれたのです。

小さい小さい長女や次女を思い出し
ビュッと涙が。
今では二人とも157cmと156cmになり
私との差もほとんどなくなったので
小さい二人が懐かしく思えました。


あ~るちゃん
ありがとう( ̄▽ ̄)
二人に ちょっと優しくなれた夜です。


してあげないで。

2013-09-13 16:36:42 | セラ的日記

子供たち3人の歳が離れてるからか
色んな年代のお母さん友達がいます。
(いわゆるママ友ではないけど^^;;)

その場限り?の楽しい会話を楽しんでるんやけど
一人、いつも
『してあげてる』
『してあげたのに』
という話し方を・・・
当たり障りのない返事をして
家に帰ってから
何だか疲れたりして。

 
家族のこと
してあげた。って
言わないで。

ダンナさんが

 働いてあげた
 働いてあげてる

って言っても平気なんかな。


とか言いながら
私も『結婚してあげた』って思ってるけど。
(ダンナもきっと思ってる。笑)



ストーカー

2013-09-06 22:33:19 | セラ的日記
免許更新なので休んでくれたダンナ。
息子と留守番してくれるのかと思いきや
一緒に来た

駐車場の開いてる場所が少し遠かったので
試験場の前で先におろしてくれたが
その時に

  まず1番に行くんやで。
  はがき出して
  手に持っときや
  それから2番やけど
  わからんかったらそこで待っときや。

と言われた。
一応41歳です。
わかります!!(たぶん。笑)

で、1番に並んでる途中にやって来た
1番終わると手招きして2番に行けとジェスチャー。
2番でお金払うと
視力検査に行けと。

・・・行くわ!!!!

手続きが終わる頃に
(やっと)息子と外に行き遊びはじめ
私は講習に。

講習終わって廊下に出たら2人いた。

私のことをバカにしすぎな上に
家庭内ストーカーだと思う・・・・

通常運転。

2013-08-28 18:33:34 | セラ的日記
6時半に出ていくダンナのお弁当を作り
(長女の分も一緒に作る)

今週1週間は付き添い登校なので
朝食の準備をして
あわただしく化粧して
次女と一緒に出る。

長女はクラブを引退したので
夕方帰ってくるので
息子が喜ぶ。

そんな感じで
2学期が始まってます。

何気ない日常は
とても心地良く、幸せです☆

夏休みラストディ!

2013-08-22 23:30:22 | セラ的日記
来週から学校始まるので
明日が(私が)ダラダラ出来る最後の日。

なのに!

9時から自治会集会所掃除当番だなんて・・・


最後やしどっか連れて行こかなー
土曜はダンナ実家に行かなあかんし
日曜はダンナ出勤って言うてたし
明日がどっか行くラストチャンスやねんけどなーーー


とりあえず、楽しいこと探そ。

41歳の夏なのよ。

2013-08-18 22:16:09 | セラ的日記
40歳なんてならないと思ってた
若き日の私。

40歳なんてババァやと思ってた
若き日の私。

そんな夢見る夢子さんは
41歳というババァになって
ジッとしてるかと言ったらしていない。

41歳の夢見るババ子さんは
日々関ジャニの事を考え
それから子供達の事を考え
最後にダンナの事を考えて
全然ジッとしていない。


あちらの番組で大倉クンを見ればトキメキ
こちらの番組で大倉クンを見ればトキメク。

そしてかのちんに連絡。これお決まり。
唯一♡マークを使う相手は、かのちん。
なぜなら、関ジャニの事を書いてるから。

あぁ。楽しい!
40代はもっとションボリなイメージやったけど
私の40代は今の所絶好調!!

41歳も飛ばします☆