goo blog サービス終了のお知らせ 

空と私と。

立ち止まったらとりあえず空を見あげる私の日々。

さらり ゆるり

2008-07-23 23:46:51 | セラ的思想文 
いつだったか

まついなつきさんの本で

一生懸命手を込んだ料理を
続けて作ると息子達の食べっぷりが悪くなる
そんなつもりはなくても
おしつけがましさ、がんばりがフレーバーとなっているのかも。

細かい言葉はこうでなかったけど
こういう内容の文章を読んだことがあって。

その時
アタシは目から鱗が落ちまくったし
    膝は叩きっぱなしだったし
おまけにアタシのスローガンにしよう!とすら思っていたのに。

このスローガンを忘れていたとしか言いようがないここ最近のアタシの行動。


もっと
さらりと。

もっと
ゆるりと。

変な味付けはしない方が良い。

素材をつぶすフレーバーは迷惑になる。

ココロの持っていき方

2008-07-17 19:35:06 | セラ的思想文 
当たり前と思うことが
実は全然当たり前ではないということ。


今置かれてる状況を冷静に分析してみると

いかに、私は恵まれていて幸せであるか ということがわかる。


なのに、忙しさを理由に
ココロを尖らせてるなんて。
私はいったい何様でどれだけワガママなのか。


娘達が元気で
私も寝込むほどの状況ではなく
ダンナは毎日遅いけど健康だから働けるし飲みにいける。

娘達の成長をソバで見ることが出来る。



愚痴は笑って言おう。

どれだけ大金積んでも手に入れらない物を私は両手に持っている。






確かにここにいた私

2008-07-09 19:59:58 | セラ的思想文 
長女個人懇談のため
小学校へ。

最近忘れ物が少し・・・
学校では落ち着きを取り戻してるように見えます・・

そうですか・・
家では甘えが出るのか、まだイマイチです。
でも、少~~しずつマシになってるようです。

そんな感じで先生とたっぷり話して

ありがとうございました。と立ち上がり
次の方に『お先でした』と頭を下げ・・

顔を上げた瞬間に
私の視界に飛び込んで来たものは
25年程前の私が毎日見た廊下。

10歳だった私。
今の長女と同じ4年生。

当たり前だけど 
10歳だった私には
長い長い先にある未来の私が
いつかここに親となりこの風景を見るなんて思いもしなかった。

長い長い未来だと思っていたけど
あっという間に私はここに立ち。

長い長いと思っていた廊下も
今の私にはそうでもないな。

この先の未来を娘は楽しんで過ごせますように。
もちろん、悲しみも喜びも沢山経験して
どうか、いつ振り返っても
『それでも楽しかった』と思える時間を過ごして欲しい。

あの頃ここに立っていた少女の私に
 
 色々あるけど 私は 幸せでやってるよ 

と胸を張れることが嬉しい。



パフィー de ルンバ

2008-07-08 21:58:53 | セラ的思想文 

ひとよりとてもよく笑い
ひとの半分よく眠り
たまに不安を抱えても
気がつきゃいつも忘れてる

いいことばかりではないが
捨てた物ではございません
大地の息吹感じては心躍るでしょう

息を切らして走っても
雲はどこへもついてくる

時折滲む夕暮れに 想いを馳せて



ひとよりちょっと頑張って
ひとにかくれて泣いている
難しく考え出すと
時々逃げ出したくなる
心の中にちらほらり
メランコリーじゃございません
小春日和に寝転んで 忘れちゃいましょう



機会があればぜひ聴いて欲しいくらいスキな歌とメロディです。
ルンバのリズムで
変に力んでたカラダから力が抜けて心地いいのです。

活かせ活かせ

2008-07-01 07:03:10 | セラ的思想文 
過ぎてしまって


ひゃーーー。ってなる赤っ恥な事も

なんでーー?って自分の思いやりのなさも

やっぱムリーって思う再確認も


いずれも

次回に活かせばいい。

活かせなかったーって嘆いても

アタシの人生

想うにきっと同じ場面は

デジャブ!?なほどあるはず

活かすチャンスは無限大にある


きっと今もチャンス到来中。


理想論

2008-06-25 23:06:41 | セラ的思想文 
ため息をつきたくなる事だらけの事実を
『なんでやねんっ!』って笑い飛ばして


娘達の心配事は
お母さんの顔みると安心する。と思われて


自分ばっかり。ってアピールするのはキライだけど
ちょっと友達に愚痴ったりするのは良しとして
その愚痴も出来れば笑いを含んだ愚痴で


~~してあげたのに。と
後から急に言う人は本当にご遠慮したいのだけど
~~してあげた。と言う事で
本人の気分がいいなら、それでいいじゃないって思えて


そう。
理想論なのはわかっているけど

アタシは、そういうアタシを目指す


まだまだ
芸人『はんにゃ』演じるところのヘタレな感じのアタシです








梅雨の夜に

2008-06-22 22:44:57 | セラ的思想文 
この土日

分刻みスケジュール?って思うくらい
バタバタでした。

鼓笛隊の楽器庫の整理整頓というか
もはやリフォームぐらいの片付けをしてました。

土足で出入りしていた倉庫の荷物を全部一旦出して
雨漏りしていた箇所を直し
壁に板を打ちつけ、棚を作り
床にはすのこを敷き、それからマット・・・

30年くらいまえの楽譜や衣装も出てきて
昔から一緒に居るメンバーとホロリと涙ぐんだり笑ったり。

レオタードの長袖を見つけて
『朝倉南やん』って笑って
絶対ゴールド取れる!って言いながら練習した楽譜を見つけて
『あの採点は間違ってる』って怒って
銀河鉄道999の楽譜が出てきて
『演奏したーい』とか言い出して
次のコンクールはこの曲がいいなぁとか
『あの時の審査員はとっくにこの世の人じゃないし』とか言って。

帰宅して
はー。明日は月曜日か~~と一息ついて

あっ!!!

むすめーずの 体操服 給食エプロン 水着&バスタオル
アネリンコの 給食袋
チビリンコの お手拭タオル スモッグ

洗濯しーてーなーいーーーー

今から干します・・
柔軟剤がダウニーで良かった・・
外は雨なので
部屋に干して、扇風機をガンガン回します・・

明日は義母に頼まれたので
買い物の運転手ですぅーーーー 
楽しみですぅ・・・ヽ(≧▽≦)ノ ←ウソですぅ・・・>笑












過ぎてしまえば

2008-06-15 21:44:55 | セラ的思想文 
あんなにこだわったり
あんなにかたくなだったり
あんなに意地になったり

そうしていたのに


しょうがない・・・


そう思って嫌々ラインを超えてしまって思うのは

何であんなにウジウジしていたのか。ということ


超えてしまって
振り返れば
そこにあるものは
しょうもないアタシの意地とプライドと
ほんの少しの罪悪感


とっとと超えれば良かったのに

いやいや、ここまで来る心の過程が大事なのだ


アタシはこうしてまたひとつ
アタシらしさを蓄えていく








さぁ前進なのですよ

2008-06-04 00:37:11 | セラ的思想文 
すぐにつまづく私なので

何度『もうダメ』『もうイヤ』と思ったことか

きっとこれからも『もうムリ』って思うんだろう

そんな時間も必要なんだと

落ち着いた頃にやっとわかる


さぁ

また同じ事の繰り返すのを承知で

私は前進いたしますわよ

そして、またどこかで『私はまた・・』と嘆くのかな

その時はまたこんな日記を書くのでしょう

その時に傍にいてるお友達 笑ってください

また同じような事言ってるーーって

そしたら私もちょっと笑おう

そうして落ち着いたら『ほらね』ってたくさん笑おう












まだまだ未熟なりよ

2008-06-01 22:41:28 | セラ的思想文 
いい歳こいてる私ですから

年齢的には当然大人で

そこそこ成長してるはずなのに

私は全然成長していない

その事実を受け入れることから始めなければ



想像 予想 を超える出来事に直面して

私はまだまだ未熟だと痛感する


大人のフリしてやり過ごしても

結局それは納得していないものだから

なんだか自分が損した気分になって

それこそ、結局自分で自分の首を絞めてるんだけど



経験値は多少上がったのかな

今日より明日はもう少し大人でいれたらいいな

経験値積んで、宝箱開けて、武器買って 気の合う仲間とパーティ組んで

どんどん強くなっていくんだよ。ってそれはドラクエ



私はそうやっていこう

時々は宿屋に泊まって

回復したらまた冒険が始まる朝


♪時間がお薬~~~♪

2008-05-31 18:54:03 | セラ的思想文 
消化不良の思いは
ひたすら胸焼けがして
どうにかして!!
と思うけれど
市販の胃腸薬では治まらない
時間という薬しかないなんて。
息詰まる感情も
吐き出したいドロドロも
自分に対する反省も
キレイごと並べる自分の小ささも
すべては時間と共に。





コメントありがとう。
お返事できてなくてごめんなさいー。
ちいせぇぞアタシ。ほんと小さい。。。

たこ坊主ネガイむなしく

2008-05-29 08:00:32 | セラ的思想文 
雨ですねぇ。

ちょっとね
雨は ねぇ

テンションが下がり気味になるし。

雨も大事で
降らなきゃ降らないで困るし。

たまには雨もいーもんだ。

そんな気分でいこう。

雨はちょっと苦手だなぁと思うけど
雨の匂いはけっこうスキ。

特に夏の夕立の匂いがスキ。

スキなもんいっぱい探して
今日も背筋伸ばしていこう。

そして
たこ坊主はいつはずしたらいいのか
勇気を出して、チビリンコに尋ねよう。



よくばり

2008-05-23 01:07:20 | セラ的思想文 
痩せたいのに食べたい


眠たいのに本を読みたい


ロングヘアーになりたいのにカットに行きたい


喋りたいのに一人になりたい


娘がカワイイのに一人になりたい


ずっとはイヤだけど一人になりたい


両手広げて両方つかまえろ
私はヨクバリでワガママです