チビリンコ
明日 七夕参観
明後日 役員会
月曜日 スイミングスクール参観
・・・・・多すぎる。
そして、アネリンコ・・・
来週の個人懇談。特別枠に設けられた5時半スタート。
最近のアネリンコの状況から設けられた特別枠。
どこでもなんでも張り切って行きます!
ただフットワーク重くなるから雨だけ勘弁して欲しい~~>願
明日 七夕参観
明後日 役員会
月曜日 スイミングスクール参観
・・・・・多すぎる。
そして、アネリンコ・・・
来週の個人懇談。特別枠に設けられた5時半スタート。
最近のアネリンコの状況から設けられた特別枠。
どこでもなんでも張り切って行きます!
ただフットワーク重くなるから雨だけ勘弁して欲しい~~>願
延長保育をお願いしていたので
夕方次女を迎えに行ったら
職員室から担任の先生が出てこられて
ちょっといいですか?と。
先生のお話は
今日は、自由画帳を出してお絵かきする時に
隣の男の子が次女の自由画帳に手を伸ばしてきて落書きをしてきたが
いつもの困ったような苦笑いで上を見たたり下を見たり・・
苦笑いでキョロキョロするだけで
『やめて』とも
『せんせい』とも言わなかった。
という内容でした。
はぁぁ~~ またか・・・
次女は、イヤだ やめて がほとんど言えないのです。
家ではけっこう言うし、長女に対しては意地悪な事も言いますが
一歩外に出ると全くダメです。
最初は、先生も『やさしいよねー』と言ってくれてましたが
最近では、どうしたもんか。と考えてくれています。
嫌な思いをしてるであろう場面の後
先生が次女を呼んで、『イヤじゃなかった?』と聞いても
笑顔で首を振りながら、涙をこぼすそうです。
否定しながら笑いながら、そのくせ泣くのです。
どうしてそんなに否定的な感情を抑えてしまうのか・・
長女もそういう子でした。
それは私が第一子で厳しく抑えつけてしまったせいだと思っています。
でも、次女はいうなれば長女より自由奔放に育てたつもりです。
何にでもケチをつけたり 文句言ったり 何でも先生に言いに行ったりとか
そういう極端な事をしてくれと思ってる訳ではないのです。
ただ、涙をぽろぽろこぼしながら『イヤじゃなかった』って言わなくても。
その時には言えなくても、後で先生が訊いてくれた時には
『うん イヤだった』と答えたらいいのに。と思います。
長女は学校で、リーダーシップを取ることもないですが
幼い時より自己主張するようになってきてる感じです。
反抗期の入り口で、日々カチンと来ていますが・・
次女も外で やめて と言えるようになるかな。
イヤな事や悲しい事があったら先生やお友達に言えるようになるかな。
私は娘達の感情を抑えるような育て方をしてしまったのかも知れない。
実は私自身が負の感情を表に出してはいけないと思っているから。
やめて!と娘達が言おうとする前に
『あなたが我慢しなさい』という顔をしていたのかも知れない。
思い当たらない訳ではない私です。
帰りにの車の中で
『イヤな事あったらやめてーって言ってみたら?』と言ったら
『イヤな事あっても言いたくないねん』
『やめてって言えってもう言わんといてー』と言われました。
むずかしいなぁ。
夕方次女を迎えに行ったら
職員室から担任の先生が出てこられて
ちょっといいですか?と。
先生のお話は
今日は、自由画帳を出してお絵かきする時に
隣の男の子が次女の自由画帳に手を伸ばしてきて落書きをしてきたが
いつもの困ったような苦笑いで上を見たたり下を見たり・・
苦笑いでキョロキョロするだけで
『やめて』とも
『せんせい』とも言わなかった。
という内容でした。
はぁぁ~~ またか・・・
次女は、イヤだ やめて がほとんど言えないのです。
家ではけっこう言うし、長女に対しては意地悪な事も言いますが
一歩外に出ると全くダメです。
最初は、先生も『やさしいよねー』と言ってくれてましたが
最近では、どうしたもんか。と考えてくれています。
嫌な思いをしてるであろう場面の後
先生が次女を呼んで、『イヤじゃなかった?』と聞いても
笑顔で首を振りながら、涙をこぼすそうです。
否定しながら笑いながら、そのくせ泣くのです。
どうしてそんなに否定的な感情を抑えてしまうのか・・
長女もそういう子でした。
それは私が第一子で厳しく抑えつけてしまったせいだと思っています。
でも、次女はいうなれば長女より自由奔放に育てたつもりです。
何にでもケチをつけたり 文句言ったり 何でも先生に言いに行ったりとか
そういう極端な事をしてくれと思ってる訳ではないのです。
ただ、涙をぽろぽろこぼしながら『イヤじゃなかった』って言わなくても。
その時には言えなくても、後で先生が訊いてくれた時には
『うん イヤだった』と答えたらいいのに。と思います。
長女は学校で、リーダーシップを取ることもないですが
幼い時より自己主張するようになってきてる感じです。
反抗期の入り口で、日々カチンと来ていますが・・
次女も外で やめて と言えるようになるかな。
イヤな事や悲しい事があったら先生やお友達に言えるようになるかな。
私は娘達の感情を抑えるような育て方をしてしまったのかも知れない。
実は私自身が負の感情を表に出してはいけないと思っているから。
やめて!と娘達が言おうとする前に
『あなたが我慢しなさい』という顔をしていたのかも知れない。
思い当たらない訳ではない私です。
帰りにの車の中で
『イヤな事あったらやめてーって言ってみたら?』と言ったら
『イヤな事あっても言いたくないねん』
『やめてって言えってもう言わんといてー』と言われました。
むずかしいなぁ。
夕方むすめーずを連れて耳鼻科へ運転してる途中
チビリンコ『あ!どら犬やー。珍しいー』
へ??『何て?』
はっきり&しっかり『ど ら い ぬ』
どら犬ーーーー???
どら犬って何やねん・・・
そりゃ珍しかろう。っつ-かおらんわ。
『野良犬やで』というと
『だって飼い主おらんねんでー』
『だから、それが野良犬っていうねん』
しばらく黙ったあと
『でも、猫はどら猫って言うやん・・・』
うん。。言うなぁ。
でも、どら犬は言わへんねん・・・
それやし、飼い主おらん猫はやっぱり野良猫って言うし・・
私『あ!!ドラえもんのどらも猫やから??』
長女『そうなん??どら焼き好きやからちゃうん??』
次女『そうやわ。どら焼き好きやからやわー』
私『じゃ、えもん は何なん??』
長女『・・・知らんわー』
次女『あ!!~~やもんっ!の もん ちゃう??』
えーーーーーー!!ちゃうわーーーー。
雨の夕方ということで往復2時間かかったけど
面白かった。
チビリンコ『あ!どら犬やー。珍しいー』
へ??『何て?』
はっきり&しっかり『ど ら い ぬ』
どら犬ーーーー???
どら犬って何やねん・・・
そりゃ珍しかろう。っつ-かおらんわ。
『野良犬やで』というと
『だって飼い主おらんねんでー』
『だから、それが野良犬っていうねん』
しばらく黙ったあと
『でも、猫はどら猫って言うやん・・・』
うん。。言うなぁ。
でも、どら犬は言わへんねん・・・
それやし、飼い主おらん猫はやっぱり野良猫って言うし・・
私『あ!!ドラえもんのどらも猫やから??』
長女『そうなん??どら焼き好きやからちゃうん??』
次女『そうやわ。どら焼き好きやからやわー』
私『じゃ、えもん は何なん??』
長女『・・・知らんわー』
次女『あ!!~~やもんっ!の もん ちゃう??』
えーーーーーー!!ちゃうわーーーー。
雨の夕方ということで往復2時間かかったけど
面白かった。
こんな
どうにもこうにもダメやーんな母ですが
それでも
『母の日プレゼント』をもらいました。
定番の幼稚園から持って帰ったもの

お料理してる姿がかっこいいと書いてくれてました。
ありがとう。
で
二人がコソコソと作っていたもの
アネリンコより

『プレゼントあげます』って何気に上目線からのお言葉と
今も昔も使い古された『お手伝い券』
このお手伝い券、5回のみ。って書いてあって何かカナシイ。。
チビリンコより

アネリンコのをチラ見したと思われるこちらも『あげます』と上目線。
そしてこちらもお馴染みの『かたたき券』
これは、一生使えるらしい。
ちなみに最初ダンナが
かたたき券あげたら?と言ったら
張り切って作っていたのが
横にある『肩をたたく剣』だったそう。
券ではなく、剣なのです。
チビリンコは『肩たたき券』を『肩をたたく剣』と思っていたようです。
この紙の肩たたきですが
当たり前だけどなんの振動も来ない上に
ちょっとした刺激に壊れそうで
なんとも気をつかって使わないといけないので
かえって肩凝るじゃーん。って本末転倒な代物です。
夜にはダンナ指導の下
お好み焼きを焼いてくれました。

ほんわかした時間をありがとう。
お母さん、深呼吸してまたお母さんをやっていくよ。
どうにもこうにもダメやーんな母ですが
それでも
『母の日プレゼント』をもらいました。
定番の幼稚園から持って帰ったもの

お料理してる姿がかっこいいと書いてくれてました。
ありがとう。
で
二人がコソコソと作っていたもの
アネリンコより

『プレゼントあげます』って何気に上目線からのお言葉と
今も昔も使い古された『お手伝い券』
このお手伝い券、5回のみ。って書いてあって何かカナシイ。。
チビリンコより

アネリンコのをチラ見したと思われるこちらも『あげます』と上目線。
そしてこちらもお馴染みの『かたたき券』
これは、一生使えるらしい。
ちなみに最初ダンナが
かたたき券あげたら?と言ったら
張り切って作っていたのが
横にある『肩をたたく剣』だったそう。
券ではなく、剣なのです。
チビリンコは『肩たたき券』を『肩をたたく剣』と思っていたようです。
この紙の肩たたきですが
当たり前だけどなんの振動も来ない上に
ちょっとした刺激に壊れそうで
なんとも気をつかって使わないといけないので
かえって肩凝るじゃーん。って本末転倒な代物です。
夜にはダンナ指導の下
お好み焼きを焼いてくれました。


ほんわかした時間をありがとう。
お母さん、深呼吸してまたお母さんをやっていくよ。
朝から怒鳴りすぎました。
怒りが怒りを呼び『出ていけー』まで言いました。
母の日なのに。です。
ごめんなさい。と泣き出した次女の方も見ず
長女に『早く二人で出ていきなさい』と言ってしまう自分が情けなくて
なのに口は止まらず
二人が泣きながら出て行くのを背中で感じていました。
母の日なのに。です。
下の実母の方へ行ったようで
母に泣きながら何か言ってるのが聞こえてきました。
謝ってごらん?という母の声と
謝ってんけどアカンねん。という次女の声と。
しばらくして母が付き添って3人で上がってきました。
二人が『ごめんなさい』というと
母が『謝ったら応えてあげなあかんで』と言いました。
やっと振り返った私の目には
涙でぐちゃぐちゃになった娘達の顔と
泣く孫を慰める私の母と。
私は
母の日に
せっかく私を母にしてくれた娘たちを感情に任せて思いっきり怒鳴り
感謝する相手である母にも悲しい思いをさせました。
みんなを哀しくさせた朝を私は一生忘れないと思います。
『おかあさん ありがとう』 の言葉は 私には ふさわしくない。
怒りが怒りを呼び『出ていけー』まで言いました。
母の日なのに。です。
ごめんなさい。と泣き出した次女の方も見ず
長女に『早く二人で出ていきなさい』と言ってしまう自分が情けなくて
なのに口は止まらず
二人が泣きながら出て行くのを背中で感じていました。
母の日なのに。です。
下の実母の方へ行ったようで
母に泣きながら何か言ってるのが聞こえてきました。
謝ってごらん?という母の声と
謝ってんけどアカンねん。という次女の声と。
しばらくして母が付き添って3人で上がってきました。
二人が『ごめんなさい』というと
母が『謝ったら応えてあげなあかんで』と言いました。
やっと振り返った私の目には
涙でぐちゃぐちゃになった娘達の顔と
泣く孫を慰める私の母と。
私は
母の日に
せっかく私を母にしてくれた娘たちを感情に任せて思いっきり怒鳴り
感謝する相手である母にも悲しい思いをさせました。
みんなを哀しくさせた朝を私は一生忘れないと思います。
『おかあさん ありがとう』 の言葉は 私には ふさわしくない。
『今日何℃かなぁ』
『ジャンバーいるかなぁ』
『換えの靴下いるかなぁ』
ヒトリゴトとも取れる言葉を発しながら
長女は学校に。
『雨やからバス遅れるなぁ』
と言いながら帽子もかぶり、カバンも背負い
玄関で私とバスを待つ次女。
幼稚園で植えたチューリップもキレイな黄色い花を咲かせました。
『今日も6時間やから4時過ぎるからー』
『○○クンは赤い花やってんてー』
『雨やし、花粉症ひどくならへんよなぁ』
『○○ちゃん、ディズニーランド行ってんで』
『帰ったらレッドカーペット見るからビデオ入れといてな』
『お歩きの人は長靴で来るねん』
雨も娘たちの話も
途切れる事なかった朝でした。
雨は今も降っています。
編み物春バージョンの続きをしよう。
『ジャンバーいるかなぁ』
『換えの靴下いるかなぁ』
ヒトリゴトとも取れる言葉を発しながら
長女は学校に。
『雨やからバス遅れるなぁ』
と言いながら帽子もかぶり、カバンも背負い
玄関で私とバスを待つ次女。
幼稚園で植えたチューリップもキレイな黄色い花を咲かせました。
『今日も6時間やから4時過ぎるからー』
『○○クンは赤い花やってんてー』
『雨やし、花粉症ひどくならへんよなぁ』
『○○ちゃん、ディズニーランド行ってんで』
『帰ったらレッドカーペット見るからビデオ入れといてな』
『お歩きの人は長靴で来るねん』
雨も娘たちの話も
途切れる事なかった朝でした。
雨は今も降っています。
編み物春バージョンの続きをしよう。
羞恥心が大好きなむすめーずと
上地君の取り合いです。
あ、アネリンコとね。
チビリンコは野久保クンがスキだというので。
チビリンコってちょっと・・ね。。
たぶん、フッくん よっちゃん 高杢(これは違うか>笑)って言いそうな。
うん、いいねんけどね。それぞれやし。
でも、カンニング竹山がスキやし。。
あと、レイザーラモンもスキってね・・なんかね^^;;;
それでですね
アネリンコとどっちが上地クンがスキか喧嘩になりそうな感じでして。
いや、アタシは半分面白がってるんやけど(ほんまか??)
思い余ったアネリンコに
『お願い!ママは つるのにして!!!!』と頼まれました。
いやで~~~す。
来週もアネリンコとワーキャー言いながらヘキサゴン見るのです!
上地君の取り合いです。
あ、アネリンコとね。
チビリンコは野久保クンがスキだというので。
チビリンコってちょっと・・ね。。
たぶん、フッくん よっちゃん 高杢(これは違うか>笑)って言いそうな。
うん、いいねんけどね。それぞれやし。
でも、カンニング竹山がスキやし。。
あと、レイザーラモンもスキってね・・なんかね^^;;;
それでですね
アネリンコとどっちが上地クンがスキか喧嘩になりそうな感じでして。
いや、アタシは半分面白がってるんやけど(ほんまか??)
思い余ったアネリンコに
『お願い!ママは つるのにして!!!!』と頼まれました。
いやで~~~す。
来週もアネリンコとワーキャー言いながらヘキサゴン見るのです!
日曜の夜中日付が替わりそうな頃
3階で物音がしたかと思うと
ダダダと階段を降りてきたアネリンコ。
『チビリンコが吐いてるーー』
ダンナがダッシュで上がり
アタシはタオルを3枚ほどお湯でしぼりあがった。
がびーーーん。
布団 枕 しまじろう 本人 がゲロまみれ。
ダンナはゲロまみれのチビリンコを躊躇せず抱きかかえ
再びお風呂に入りにいった。(アタシなら若干躊躇するなぁ)
その後、チビリンコはリビング隣の部屋でアタシと寝る事にし
朝まで何度も吐き続けました。
昨日もまだ吐いてたけど
夕飯を食べた後からは吐かず、あぁやっと峠は越したなぁ。なんて思ってて。
昨日の夜中、相変わらず一人でリビングで寝てるアタシの耳に
また3階で物音が聞こえてきた。
『デジャヴ?』
ダダダとダンナが降りてきて
『アネリンコが吐いたー』
あぁ。やっぱり。。。
アネリンコはチビリンコ用に用意してた洗面器に吐いたので
布団などへの被害はなく、アネリンコもリビング隣の部屋で寝る事に。
何もかもがデジャヴ>笑
そしてやっぱりアネリンコもずっと吐き続け・・。
というか、今も何か口にしては吐いてるし。
今日はアネリンコは授業参観で
体育館で劇『11匹のねこ』をやる予定だったから
セリフもあるし、ソロの部分もあるとかで
行きたいと泣きながら吐いてる状態です。
どうせなら一緒に発症してくれよ。
いやいや、一緒ならもっと大変か?
などと自問自答しつつ
ひたすら、ゲロの始末に明け暮れるアタシです。
性格の違いか(いや、食い意地の違いか・・・)
チビリンコは吐いてもいいから食べる。
何か食べたいから早く吐き気止めの座薬を入れてくれと言う。
吐いたあとで『これで5回目~』と吐いた数をカウントしてた。
今もゲロゲロ言ってるアネリンコの横で『何回目?』と聞いてみたり。
アネリンコは
吐き出すと吐く物がなくツライのか
軽いパニックみたいな感じになったり
食べたら吐くといって何も口にしたがらず
少しずつ水分を取らすのも大変で・・
点滴になるよ。と言ったらちょっとずつ飲んでるけどそれも吐くので
また吐いたー と恨めしそうにアタシを見る。
あぁ、どっちも早く良くなってくれー。
アタシも軟禁生活に飽きたーーーー
もうーーーーーーーっ!!!
胃腸風邪のバカーーーーーーーッ!!!
3階で物音がしたかと思うと
ダダダと階段を降りてきたアネリンコ。
『チビリンコが吐いてるーー』
ダンナがダッシュで上がり
アタシはタオルを3枚ほどお湯でしぼりあがった。
がびーーーん。
布団 枕 しまじろう 本人 がゲロまみれ。
ダンナはゲロまみれのチビリンコを躊躇せず抱きかかえ
再びお風呂に入りにいった。(アタシなら若干躊躇するなぁ)
その後、チビリンコはリビング隣の部屋でアタシと寝る事にし
朝まで何度も吐き続けました。
昨日もまだ吐いてたけど
夕飯を食べた後からは吐かず、あぁやっと峠は越したなぁ。なんて思ってて。
昨日の夜中、相変わらず一人でリビングで寝てるアタシの耳に
また3階で物音が聞こえてきた。
『デジャヴ?』
ダダダとダンナが降りてきて
『アネリンコが吐いたー』
あぁ。やっぱり。。。
アネリンコはチビリンコ用に用意してた洗面器に吐いたので
布団などへの被害はなく、アネリンコもリビング隣の部屋で寝る事に。
何もかもがデジャヴ>笑
そしてやっぱりアネリンコもずっと吐き続け・・。
というか、今も何か口にしては吐いてるし。
今日はアネリンコは授業参観で
体育館で劇『11匹のねこ』をやる予定だったから
セリフもあるし、ソロの部分もあるとかで
行きたいと泣きながら吐いてる状態です。
どうせなら一緒に発症してくれよ。
いやいや、一緒ならもっと大変か?
などと自問自答しつつ
ひたすら、ゲロの始末に明け暮れるアタシです。
性格の違いか(いや、食い意地の違いか・・・)
チビリンコは吐いてもいいから食べる。
何か食べたいから早く吐き気止めの座薬を入れてくれと言う。
吐いたあとで『これで5回目~』と吐いた数をカウントしてた。
今もゲロゲロ言ってるアネリンコの横で『何回目?』と聞いてみたり。
アネリンコは
吐き出すと吐く物がなくツライのか
軽いパニックみたいな感じになったり
食べたら吐くといって何も口にしたがらず
少しずつ水分を取らすのも大変で・・
点滴になるよ。と言ったらちょっとずつ飲んでるけどそれも吐くので
また吐いたー と恨めしそうにアタシを見る。
あぁ、どっちも早く良くなってくれー。
アタシも軟禁生活に飽きたーーーー
もうーーーーーーーっ!!!
胃腸風邪のバカーーーーーーーッ!!!
アネリンコの顔はアタシにそっくりだ。
チビリンコはダンナに似てると言われたり言われなかったり。
いや、それはどうでもいいんだけど。
聴力検査の時
不安そうに検査室からこっちを見てるチビリンコを見てて
『顔のパーツが真ん中に寄ってるなぁ・・・』と。
検査してる顔を見て切ないなぁと思いながら
もう一方でこんな事思ってるなんてどうなん??
ダンナと二人になった瞬間
『あの子、顔のパーツ真ん中に寄りすぎちゃう?』って言ってみた。
『そうかなぁ?』で終わった。
さっき寝てる顔を見ても
やっぱり寄ってると思った。
『寄ってる!!』って笑えた。←失礼極まりない親。
チビリンコはダンナに似てると言われたり言われなかったり。
いや、それはどうでもいいんだけど。
聴力検査の時
不安そうに検査室からこっちを見てるチビリンコを見てて
『顔のパーツが真ん中に寄ってるなぁ・・・』と。
検査してる顔を見て切ないなぁと思いながら
もう一方でこんな事思ってるなんてどうなん??
ダンナと二人になった瞬間
『あの子、顔のパーツ真ん中に寄りすぎちゃう?』って言ってみた。
『そうかなぁ?』で終わった。
さっき寝てる顔を見ても
やっぱり寄ってると思った。
『寄ってる!!』って笑えた。←失礼極まりない親。
久しぶりの友達と
『あけましておめでとう』メールをして
それからちょっと頻繁にメールのやりとりをしている。
アタシより早くにお母さんになった彼女は
最近反抗期真っ盛りの娘ちゃんに手を焼いている。
・・というか本気でムカついている>笑
さて
ダンナさんはそんな娘ちゃんがかわいくて仕方がない。
そして今の娘ちゃんは両親がうっとうしくて仕方がない。
特にお父さんに対する気持ちは誰もが?通る『父キライ』な時期らしい。
(ちなみにアタシも妹も父キライな時期はなかった。
世間とはちょっとずれた父だったからかもしれないけど^^;;)
いつかむすめーずもパパいやだって思ったりするのかな。
アタシはむすめーずの前では
・ダンナは素晴らしい
・ダンナはかっちょいい
・ダンナは優しい
・ダンナは君たちが大好きだ
と言い続けていて今のところ洗脳?されてるので
非常にパパっこに育っている>ケケケ
そんなむすめーずも成長の過程において
パパを煙たがる時がくるんだろうな。
ダンナが『そんな風にはならない』と思い込んでるのが若干不憫で・・
男親って
いつまでも報われない片思いしてるよねー、娘に。
『あけましておめでとう』メールをして
それからちょっと頻繁にメールのやりとりをしている。
アタシより早くにお母さんになった彼女は
最近反抗期真っ盛りの娘ちゃんに手を焼いている。
・・というか本気でムカついている>笑
さて
ダンナさんはそんな娘ちゃんがかわいくて仕方がない。
そして今の娘ちゃんは両親がうっとうしくて仕方がない。
特にお父さんに対する気持ちは誰もが?通る『父キライ』な時期らしい。
(ちなみにアタシも妹も父キライな時期はなかった。
世間とはちょっとずれた父だったからかもしれないけど^^;;)
いつかむすめーずもパパいやだって思ったりするのかな。
アタシはむすめーずの前では
・ダンナは素晴らしい
・ダンナはかっちょいい
・ダンナは優しい
・ダンナは君たちが大好きだ
と言い続けていて今のところ洗脳?されてるので
非常にパパっこに育っている>ケケケ
そんなむすめーずも成長の過程において
パパを煙たがる時がくるんだろうな。
ダンナが『そんな風にはならない』と思い込んでるのが若干不憫で・・
男親って
いつまでも報われない片思いしてるよねー、娘に。
リバイバル感があるルー大柴。
アタシは彼がけっこう好きで
前にブレイクした時も、ちょっとお目にかかれなかった時も
家の中では密かにルー語使っていたのだ。
そんな彼に
むすめーずははまっている。
何かにつけてトゥギャザーしようぜを連発するアタシのせいかもしれん。
買い物行く時は「バイセコーでいこうぜ」
夕飯の準備時は「ディナー食べるで、ま、夕飯なんだけど」
朝登校時間に「ゴートゥスクールタイムやで」
そんな我が家ですが
良かったら遊びに来て一緒にトゥギャザーしようぜ☆
アタシは彼がけっこう好きで
前にブレイクした時も、ちょっとお目にかかれなかった時も
家の中では密かにルー語使っていたのだ。
そんな彼に
むすめーずははまっている。
何かにつけてトゥギャザーしようぜを連発するアタシのせいかもしれん。
買い物行く時は「バイセコーでいこうぜ」
夕飯の準備時は「ディナー食べるで、ま、夕飯なんだけど」
朝登校時間に「ゴートゥスクールタイムやで」
そんな我が家ですが
良かったら遊びに来て一緒にトゥギャザーしようぜ☆