goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■注目の「ブログ」 Vol.1

2007-02-13 23:52:48 | ■注目の「ブログ」
『横山光輝作品との邂逅』

『横山光輝「光ロボ」と昭和の操縦器』

『画龍点睛』


コメントさせて頂きました。
『紙芝居/横山光輝作品との邂逅』 2007/2/15(木)
『RCオリジナル ジャイアントロボ発売されるぞ!/横山光輝作品との邂逅』 2007/2/13(火)

マンガのまちづくり調査/水木しげる/鳥取県境港市「水木しげるロード」

2007-02-13 21:18:42 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
1月16日(火曜日)に更新された『神戸ながたティ・エム・オー』や、
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」65号』で取り上げられていましたが、
地域復興を願う神戸・長田では、横山光輝作品(鉄人28号など)をシンボルに、
まちづくり(町おこし)事業を展開中で、全国各地には、お手本となる事業や地域が多々あります。

そんな事業や地域にスポットを当てた特集企画「マンガのまちづくり調査」がはじまりました。
その第1弾として取り上げられたのは、漫画家水木しげるさんの出身地である鳥取県境港市です。
そこで、漫画家水木しげるさんと鳥取県境港市の関連サイトを集めてみました。
オフィシャルサイト、オンラインショップ、ブログ、公認・非公認ファンサイト、自治体などなど、
先駆者だけあって、充実したサイトが数多くあります。


~「神戸ながたティ・エム・オー」より~
(07.01.16) マンガのまちづくり調査その1 水木しげるの鳥取県境港市


~紹介~
名前:水木 しげる(みずき しげる)
誕生:1922年(大正11年)3月8日、鳥取県の港町(現在の境港市)
作品:「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」「悪魔くん」ほか多数
備考:「妖怪研究家」「日本妖怪大全」「妖怪画談」「図説日本妖怪大全集」
    「水木しげるの妖怪図鑑」「世界妖怪協会会長」


~水木プロダクションオフィシャルサイト~
『水木しげるの妖怪ワールド』
『水木しげるの妖怪ワールド/水木しげるロード(クリッカプルマップ)』
・水木しげるさん、妖怪に関する新着情報
・水木しげるロードや境港で開催されるイベント、鬼太郎に関するイベント情報
・境港にある人気のスポット「水木しげるロード」をご紹介

『げげげ通信 「水木しげる」と「水木プロダクション」公式サイト』
・水木しげるさんに関する、メディア、出版、ファンクラブなど新着情報

『水木しげる公認FC 水木伝説』
・1988年に水木しげるさんのご好意で公認ファンクラブとなったファンサークル

『水木しげる記念館』 / スキップ
・漫画家、妖怪研究家、冒険旅行家である水木しげるさんの魅力と作品の集大成として開館
・平成15年3月8日開館(水木しげるさんが81歳の誕生日の時)

『妖怪神社』


~通販、オンラインショップ~
『妖怪舎』

『妖怪神社/妖怪デパート』

『大漁市場なかうら』
・日本一大きい鬼太郎の石像が有名で、新鮮な魚介類を食する事が出来る

『水木しげる文庫 By千年王国』 / 『水木ロード物語』


~自治体~
『境港市観光協会ホームページ』
『境港市観光協会/総合目次』

『観光センター「みなとまち商店街」』
・「見る・買う・遊ぶ」が一度に楽しめる夢みなと公園内のちょっとおしゃれな物産観光センター

『境港市役所』

『さかいみなとポ~タル(鳥取県境港市の総合情報ページ)』


~メディア~
『Net Nihonkai(日本海新聞)』
『Net Nihonkai(日本海新聞)/関連記事を集めた水木しげるコーナー』
・鳥取県出身の漫画家・水木しげる氏に関係する日本海新聞ニュースを集めたコーナーです

『妖怪神社/妖怪新聞』


~その他~
『「水木しげるの妖怪伝」の広場』

『The Legends of Yokai(水木しげるの妖怪伝)』
「水木しげるの妖怪伝」は1997年7月に、(株)やのまんから発売されたトレーディングカードゲームです。

『水木しげ廊』
非公式ファンサイト

『水木ズキズキ』
非公式ファンサイト

『JR境線』


参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」65号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

『「神戸ながたティ・エム・オー」更新/K.T.P.S.2006(Blog)』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新

2007-02-13 20:58:35 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

エンディングテーマを歌う「洋奈」さんのデビューシングルが好評発売中です!

~NEWS~
【2007年02月13日 火曜日】
洋奈/ デビューシングル「it was yesterday」(“GR”エンディングテーマ)好評発売中!


参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』

『洋奈オフィシャルサイト』
『洋奈 HIRONA』
『洋奈 HIRONA/ニューリリース』

KOBE 鉄人 PROJECT発信! 横山光輝の世界 第1回「鉄人28号」

2007-02-12 15:38:38 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
「神戸ながたTMO」より毎月発行されている地域の情報チラシ、
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』から新連載企画が登場しています。

その名も「KOBE 鉄人 PROJECT発信! 横山光輝の世界」

神戸が誇る巨匠横山光輝先生の作品を紹介する新連載企画で、
第1回は「鉄人28号(1956年発表)」です。
内容は、作品に関して詳細に紹介している訳ではなく、
1枚のイラストに加え、簡単な時代背景、ストーリーなどや、
今回は、アニメ版劇場公開作品「白昼の残月」の簡単な告知などです。

初回と言う事もあってか、やや寂しい内容ではありますが、今後の展開が大いに期待されます。
横山光輝ファンは必見!?


参考
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

「KOBE 鉄人 PROJECT」PR活動も活発に

2007-02-11 14:58:04 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
地域復興のシンボルにと進行中の企画が、「鉄人28号モニュメント設置」と「横山光輝記念館建設」です。

その目的実現の為に現在では、各種イベントやKOBE 鉄人 PROJECT事務局そして、
オフィシャルサイトなどで寄付金を呼び掛けていますが、
不定期に行われる企画展は別として、大々的にグッズを製作してPRしている事は少ないように思います。
例えば、長田の商店街を散策して目に入ってくるPRグッズは、通路の両脇に吊るされたバナーだけです。

そんな現状ですが、色んなグッズを製作し、PR活動も活発になろうとしています。
例えば、「鉄人28号モニュメント個店用募金箱」や「横山光輝作品紹介のリーフレット」を製作し、
設置してもらえるお店に呼び掛けをしています。(残念ながら一般用ではないようですが。。。)

また、「KOBE 鉄人 PROJECT」の新たなチラシ(パンフ)を配布したり、
毎月発行のチラシに横山光輝作品に関する新連載企画がスタートしたりと、
より一層のPR活動が活発になっているようです。

不定期に行われる企画展も楽しみですが、オフシーズンの活動が活発になる事は、
ファンにとっては嬉しい事です。

参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』
『アスタnewsVol.12』
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』
『新チラシ』

『神戸ながたティ・エム・オー』

丸五市場に「鉄人」が大集合

2007-02-11 14:52:33 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
色々なイベントの一環として、長田・丸五市場を舞台に、「鉄人」に関するイベントが行われるようです。

「集まれ!芸術フリーク」と題したイベントは、若手のアーティストにチャンスとスペースを提供する内容のようで、
第8回目となる今回のテーマは「鉄人」だそうです。

普段見慣れた「鉄人」とは一風違った「鉄人」に会えるかもしれません。
私も機会があれば覗いてみたいと思います。

~Infomation 3 集まれ!芸術フリーク~
丸五市場
- 丸五でアトリエ vol.8 -
2月28日(水)~3月12日(月) / 10:00~18:00火曜日定休
*初日12:00~ / 最終日17:00まで
下町情緒溢れる丸五市場の雰囲気を活かし、「鉄人」をテーマに、若手アーティストの作品を場内に展示!


参考
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

「がんばる商店街77選」で長田の商店街がテレビに

2007-02-11 14:45:50 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
経済産業省、中小企業庁から全国の超有名商店街とともに「がんばる商店街77選」に、
神戸市内では唯一受賞した、新長田南地区商店街及び市場を舞台にした政府広報番組、
「それいけ商店街(仮)」が放送されます。

笑福亭笑瓶さん、雛形あきこさん、内山信司さんなどが参加したロケが2月4日(日曜日)に行われ、
2月25日(日曜日)のお昼頃、テレビ東京(大阪)系列で放送予定だそうです。

この番組を通し、
多くの方々が長田の活動(KOBE 鉄人 PROJECT)に関心を持って頂ける事を願う次第です。

参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」65号』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

『テレビ東京/週間番組表』

『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

2007-02-09 23:48:18 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

本日より、「GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE」にて、
第5回目の「家弓家正のBFNニュース」が配信されています。
番組内容は、徳間書店「月刊アニメージュ」編集部の突撃レポートだそうです。

また、「スカパー!パーフェクトチョイス160ch」にて、いよいよ放送開始です。
こちらも楽しみです。


~NEWS~
【2007年02月09日 金曜日】
本日「家弓家正のBFNニュース」第5回目がアップ!!
本日よりスカパー!パーフェクトチョイス160chでいよいよ放送開始!!


参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/家弓家正のBFNニュース』
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/O.A.スケジュール』

『スカパー!カスタマーセンター/アニメ』
『スカパー!カスタマーセンター/スカパー!160ch「パーフェクト チョイス」/-GIANT ROBO-』

「神戸ながたティ・エム・オー」更新

2007-02-08 22:16:11 | ■新長田濃厚コテコテにゅうす
「神戸ながたティ・エム・オー」のオフィシャルサイトが更新されました。

「神戸・新長田中心市街地活性化協議会」の議事録が更新されました。

(07.02.07) 中心市街地活性化協議会に関する議事録を更新しました。


参考
『神戸ながたティ・エム・オー』
『神戸ながたティ・エム・オー/神戸・新長田中心市街地活性化協議会 規約』

『GR -GIANT ROBO-(ジャイアントロボ)』配信、そして放送

2007-02-08 20:13:18 | ■ジャイアントロボ
生誕40周年を記念して製作された、横山光輝原作の名作ロボットアニメ『ジャイアントロボ』。

既に新生ジャイアントロボの第1話『Qubit:01「契約」』が『Sg-TV』にて配信済みですが、
いよいよ明日2月9日(金曜日)より、PPV(ペイ・パー・ビュー)で放送されます。

残念ながら、個人的には観れる環境ではないので、ネット配信で楽しみたいと思っています。
ちなみに、『Sg-TV』では16日(金曜日)から第2話『Qubit:02「襲来」』が配信予定です。

参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/O.A.スケジュール』

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-/Qubit:02「襲来」』
GR -GIANT ROBO-/Qubit:01「契約」【2月16日配信開始】
原作:横山光輝/光プロダクション
監督:むらた雅彦
シリーズ構成:小中千昭
声優:浪川大輔/沢井美優/朴 路美/家弓家正
再生時間:25分
公式サイト:GR -GIANT ROBO-公式サイト
レーベル:Softgarage

『スカパー!カスタマーセンター/アニメ』
『スカパー!カスタマーセンター/スカパー!160ch「パーフェクト チョイス」/-GIANT ROBO-』