goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

「長田へGO 鉄人28号」

2007-02-21 23:42:15 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
また一つ、鉄人28号の巨大モニュメント設置に関する詳細が明らかになりました。

本日付の新聞記事に、神戸市長田区に出来る鉄人28号のモニュメント完成予想図が紹介されています。
模型かCGかは分かりませんが、中央に鉄人が聳え立つジオラマ写真と共に、
「神戸 鉄人 プロジェクト(KOBE 鉄人 PROJECT)」の活動経緯などなどが掲載されています。

少しずつではありますが、日々明らかになるプロジェクトの内容。
早く全容が明らかになる事を切に願う次第です。


参考
『神戸新聞(夕刊)/2007年2月21日(水曜日)』
『産経新聞(朝刊)/2007年2月16日(金曜日)』

『実物大「鉄人28号」 長田に設置へ/神戸新聞/2007.02.21』
『巨大モニュメント:「鉄人28号」神戸・新長田地区に 地元商店などに募金箱/毎日新聞(2007/02/17)』


コメントさせて頂きました。
『鉄人28号のモニュメント/美し都 神戸から(鳥瞰図を描きましょう♪)』
『モニュメント募金?/横山光輝作品との邂逅』
『実物大「鉄人28号」 長田に設置へ/香りを感じる』
『鉄人28号♪神戸空港で発見!!!/ぱふroom』


トラックバックさせて頂きました。
『鉄人28号のモニュメント/美し都 神戸から(鳥瞰図を描きましょう♪)』
『18mの「鉄人28号」モニュメント 来春長田に/神戸オヤヂ』
『「鉄人28号」モニュメント 鋼鉄製で高さはアニメ版と同じ18m 来春長田に/イロスタ2』
『18mの「鉄人28号」モニュメント 来春長田に(神戸新聞)/ハルムの動く日記』
『モニュメント募金?/横山光輝作品との邂逅』
『鉄人28号♪神戸空港で発見!!!/ぱふroom』
『神戸市出身鉄人28号/旅行と旅行懸賞』

横山光輝情報局VOL.5

2007-02-20 20:36:42 | ■その他
戸田泰成版「ジャイアントロボ~地球の燃え尽きる日~」が連載中の、
「チャンピオンレッド 2007年4月号」が発売中です!

~横山光輝情報局VOL.5より一部抜粋~
・チャンピオンREDコミックス新刊(3月刊)
 ジャイアントロボ~地球が燃え尽きる日~
 3月20日(火曜日)発売

・新生ジャイアントロボの配信、放送情報
 Sg-TVにて『GR -GIANT ROBO-』を配信中!
 スカパー!パーフェクトチョイスANIMAXPPVプレミアにて『GR -GIANT ROBO-』を放送中!

・2007年3月31日上映の映画「鉄人28号 白昼の残月」の告知


参考
『戸田泰成/鳥莉蒸師 CONTENTS』
『とりむし掲示板』
『戸田泰成/鳥莉蒸師 BLOG  CONTENTS』

『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』

『秋田書店』
『秋田書店/月刊チャンピオンレッド 2007年4月号』
『秋田書店/新刊情報/3月20日発売』

『株式会社スタジオ・ハードデラックス』

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO- Qubit:01「契約」』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO- Qubit:02「襲来」』

『スカパー!160ch「パーフェクト チョイス」』

『映画「鉄人28号 白昼の残月」のオフィシャルサイト』

「成功者に聞け!商店街振興バスツアー(がんばる商店街77選)」

2007-02-18 16:13:22 | ■その他
2月25日(日曜日)、テレビ東京(大阪)系列にて、「がんばる商店街77選」に選ばれた、
新長田南地区商店街及び市場などを舞台にした政府広報番組が放送されます。

2月4日(日曜日)に行われたロケでは、笑福亭笑瓶さん、雛形あきこさん、内山信司さんなどが参加し、
放送を待つだけとなっていましたが、系列サイトの週間番組表をチェックした所、正式発表がありました。


~週間番組表より~
放送日:2007年02月25日 日曜日 16:00~
番組名:「成功者に聞け!商店街振興バスツアー」
放送局:テレビ東京系列
備  考:笑福亭笑瓶・雛形あきこ・内山信司


参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」65号』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

『「神戸ながたティ・エム・オー」更新/2007.02.03投稿』
『「がんばる商店街77選」で長田の商店街がテレビに/2007.02.11投稿』

『経済産業省/「がんばる商店街77選」の取りまとめについて(資料概要)』
『経済産業省/発表資料名/「がんばる商店街77選」の取りまとめについて(PDF形式:50KB)』
『経済産業省/発表資料名/「がんばる商店街77選」』

『テレビ大阪(TVO)』
『テレビ北海道(TVh)』
『テレビ東京(TVTOKYO)』
『テレビ愛知(TVA)』
『テレビせとうち(TSC)』
『TVQ九州放送(TVQ)』


トラックバックさせて頂きました。
『「がんばる商店街77選」HTML版を公開/いい会社』
『がんばる商店街77選☆岡山奉還町商店街/瀬戸内海沿岸あっちこっちおいしいものを探そう』

『REPORT BLOG』が更新されました。

2007-02-16 21:35:40 | ■レポートブログ
久しぶりにレポートブログが更新されました。

内容はもちろん、「鉄人28号 巨大モニュメント」に関する事です。
素材、高さ、設置場所等々、モニュメントの概要が一部公開されています。
来春の完成を目指す予定だそうですが、今後の展開が楽しみです。

随時更新されるであろう、今後の「REPORT BLOG」は要注目です!!


参考
『2007.02.16(金):情報公開/REPORT BLOG』

『復興の象徴に「鉄人28号」、神戸・長田に制作へ/YOMIURI ONLINE(読売新聞)/2007.2.15』

『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

2007-02-16 20:38:18 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

Sg-TVにて、待望の第2話『Qubit:02「襲来」』の配信がスターとしました。
オープニングもかっこよく、内容もグッドです。

また、「GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE」にて、
第4回目の「浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ」も配信されています。

キーワードは「美優さんは武士!?」


~NEWS~
【2007年02月16日 金曜日】
Sg-TVにて第二話の配信を開始しました!!
本日、 「浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ」第4回を配信!! お便り募集中!!


参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』
『浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ/GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE』
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/O.A.スケジュール』

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-/Qubit:02「襲来」』

来春、「鉄人28号」の実物大モニュメントが神戸長田に

2007-02-15 23:18:00 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
本日(15日)付けの読売新聞やブログによると、2008年春、JR新長田駅前の若松公園に、
「鉄人28号」の実物大モニュメント(高さ18メートル)を制作する事を決定したようです。

「KOBE 鉄人 PROJECT 事務局」発足以来続けて来た募金活動や、
国、市からの補助も受ける形で制作費にめどがついたようです。

陰ながらではありますが、事務局発足以の活動を追い続けて来た者として、
こんなに嬉しいニュースは他にありません。
今後の変わり行く駅前を見続けて行きたいと思います。

~2007年2月15日 読売新聞より~
阪神大震災で被災した商店街の活性化に取り組む神戸市長田区の商店主らが、
神戸市出身で、2004年に亡くなった漫画家横山光輝さんが描いた
「鉄人28号」の実物大モニュメント(高さ18メートル)制作を決めた。
復興のシンボルとして08年春、JR新長田駅の南にある若松公園に、
周囲の再開発ビルの5、6階に達する威容を現す予定で、人気を集めそうだ。
商店主らは昨年5月、横山さんの作品展や
モニュメント設置に向けた募金活動などを行う「KOBE鉄人PROJECT」をスタート。
モニュメントは鉄製で、建設に国や市も補助する見通しになり、
約1億3500万円の制作費にめどがついた。
横山さんは鉄人の大きさをはっきりとは示していないが、3年前にテレビアニメが放映された際、
高さ18メートルと設定されたという。デザインや制作会社などは今後決める。
プロジェクト事務局長で精肉店を営む正岡健二さん(59)は作品展で展示した1・8メートルの模型を前に、
「被災地の自立を象徴する大きいものを作りたかった。大勢の人に見てほしい」と期待を込め、
横山さんの妹の徳永俊子さん(66)も「鉄人の力強さがみなさんに元気を与えてくれれば」と話している。


参考
『復興の象徴に「鉄人28号」、神戸・長田に制作へ/YOMIURI ONLINE(読売新聞)/2007.2.15』

『18メートルの鉄人モニュメントが制作決定!/鉄人28号 白昼の残月』


コメントさせて頂きました。
『グリコのおまけと鉄人28号2/横山光輝「光ロボ」と昭和の操縦器』
『神戸市に実物大の鉄人28号が登場する!!/ヒーロー★マテリアル』
『巨大鉄人!/鉄人道』
『今日の夕刊に・・。/二匹の理想の猫』
『★これは!大事件だ!!!★/クラシックモダン的報告帳』

トラックバックさせて頂きました。
『グリコのおまけと鉄人28号2/横山光輝「光ロボ」と昭和の操縦器』
『神戸市に実物大の鉄人28号が登場する!!/ヒーロー★マテリアル』
『鉄人募金箱を設置/お気楽実施』
『気になる記事・ニュース・情報2007年02月15日/「まめてき」』
『巨大鉄人!/鉄人道』
『2007-02-15[漫画] 復興の象徴に『鉄人28号』、神戸・長田に制作へ/「最後通牒・こぼれ話」』
『今日の夕刊に・・。/二匹の理想の猫』
『★これは!大事件だ!!!★/クラシックモダン的報告帳』
『身長は18メートル「鉄人28号」=きょうの朝刊から/いろは総合保険の店主のブログ』
『鉄人28号実物大モニュメント制作決定/スリムじゃない生活』

「鉄人28号の絵柄入り募金箱」など完成

2007-02-15 21:20:17 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』や『アスタnewsVol.12』でも報告がありましたが、
鉄人の巨大モニュメント制作などを目的とした、寄付金募集用の「鉄人」募金箱などが完成したようで、
15日付の新聞記事によりますと、長田の商店街や地元のタクシーなどで目にする事が出来るそうです。

また一つ、鉄人28号のアイテムグッズが長田の地に登場したました!
あくまで募金を目的とした物なので、個人で入手する事は出来ませんので、その点はご注意を。。。
長田の街で見かけた際は、ぜひ募金の方もお忘れなく!

~神戸新聞(Web News)より~
「鉄人28号」の巨大モニュメントを神戸市の新長田地区に作る計画を、
多くの人に知ってもらおうと、地元の商店主らでつくる「KOBE鉄人プロジェクト」が、
モニュメント制作に充てるための募金箱を長田区内の商店街に置いている。
十五日からは地元タクシー会社の車内にも設置するという。(上田勇紀)
同プロジェクトは、「鉄人28号」「三国志」などで知られる神戸出身の漫画家、
故横山光輝さんの功績をまちの活性化につなげようと、
昨年五月に結成。これまでに鉄人28号の模型展などを開いてきた。
同区久保町六のアスタくにづか四番館四階では、横山さんの漫画などを常設展示している。
とはいえ、マニアの人気は高いものの、地元での認知度は高まっていないという。
そのため、同プロジェクトは鉄人28号の絵柄入り募金箱を作り、
一月から約二十の商店にパンフレットとともに置いた。
地元の近畿タクシーも、タクシー三十台にも募金箱を乗せて営業する。
モニュメントは来年完成予定。
同プロジェクトの事業部長で、呉服店を営む増井宏行さん(47)は
「募金箱をプロジェクトを知ってもらうきっかけに」と期待している。
同プロジェクト事務局TEL078・646・3028


参考
『神戸新聞(朝刊)/2007年2月16日(金曜日)』

『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』
『アスタnewsVol.12』
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

『鉄人28号モニュメント寄付金募集のご案内/KOBE 鉄人 PROJECT』

『「鉄人」募金箱を設置 巨大モニュメント制作資金に/神戸新聞(Web News)/2007.02.15』

『近畿タクシー株式会社』

「神戸ながたティ・エム・オー」更新

2007-02-15 21:15:10 | ■新長田濃厚コテコテにゅうす
「神戸ながたティ・エム・オー」のオフィシャルサイトが更新されました。

関西で春と言えば「いかなごのくぎ煮」ですが、
神戸・長田では、この「いかなごのくぎ煮」に関するイベント、企画が予定されています。

そのイベント、企画に先立ち、多くの方々の参加と新鮮ないかなご情報を大募集しているようです。
ご興味がある方は是非。。。

(07.02.14) 第5回いかなごのくぎ煮コンテスト開催のお知らせ!

~いかなごコンテストより~
家庭の味を持ち寄り、新長田の味を選ぶコンテストを開催!
我が家のご自慢いかなごのくぎ煮をご来場の皆様に味わっていただきます。
投票により、今年の味が決定します!
最優秀賞作品は、(株)伍魚福による商品化をお約束!(注:権利一切は(株)伍魚福に帰属)

■参加申込■2月26日(月)~3月7日(水)必着 18時まで
新長田南地区各市場商店街にて配布の申込み用紙に必要事項を記入の上、
運営事務局まで郵送またはFAXでお申し込み下さい。
★参加資格 : アマチュアの方のみ
★募集定員 : 先着20名様

■くぎ煮受付■3月12日(月)必着 17時まで
1.いかなごのくぎ煮(1kg)
2.調理した方の顔写真
3.簡単なレシピ

以上3点を受付締切日までに運営事務局まで郵送またはご持参下さい。
注:おひとり様につき、一種類でご応募下さい。
注:容器及び写真は返却できませんので、ご了承くださいませ。

■お申込・お問合せ■運営事務局:(株)神戸ながたTMO
〒653-0041神戸市長田区久保町6丁目1番1-302-1
TEL.078-612-7260 FAX.078-646-3007
*平日(10時~18時)のみの対応となります。


~くぎ煮検定より~
映画検定を皮切りに、明石のタコ検定、阪神タイガース検定など、日本中で検定ブームが到来中。
そして、ついに新長田関係の検定が誕生間近!?
毎年、丸五市場で優勝作品を商品化する「いかなごのくぎ煮コンテスト」に、
全面協力して下さっているくぎ煮のトップメーカー「伍魚福」様が、なんと『くぎ煮検定』を企画中!
このあまりにも奥が深すぎる検定、なかなか問題を考えるのがタイヘン。
そこで、みなさまより『いかなごこぼれ話』を大募集しています。ぜひ、ご応募下さい。
ちなみに、問題数は‘くぎに’にちなんで92問でいかがでしょう?
いかなごトリビア、豆知識。いかなご今昔物語。名前の由来や発祥地。煮炊きのウラ技教えます!
漢字でいかなご書けるかな?たっぷりミネラルカルシウム…などなど、
いかなごにまつわる情報ならどんな内容でもOKです。
■応募先■(株)伍魚福 TEL.078-731-5735 FAX.078-734-0772
E-mail: info@gogyofuku.co.jp
※件名を「いかなごのこぼれ話」としてFAXもしくはE-mailにてご応募下さい。


参考
『新長田新鮮トレトレにゅーす第47号』

『神戸ながたティ・エム・オー』

マンガのまちづくり調査 いがらしゆみこ/岡山県倉敷市「美観地区」

2007-02-15 21:08:29 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
水木しげるさんの鳥取県境港市に続く「マンガのまちづくり調査」の第2弾は、
いがらしゆみこさんの岡山県倉敷市です。
前回に引き続き、漫画家いがらしゆみこさんと岡山県倉敷市の関連サイトを集めてみました。

~紹介~
名前:いがらしゆみこ
誕生:1950年(昭和25年)8月26日、北海道旭川市
作品:「キャンディキャンディ」「アンはアン」「おませな人魚姫」「女王聖典レイヌ」「パパはオカマさん」ほか
備考:北海道出身のいがらしゆみこさんと岡山県倉敷市とは関係が内容です


~いがらしゆみこオフィシャルサイト~
『キャンディキャンディ・ネットcandycandy.net/いがらしゆみこオフィシャルサイト』
・いがらしゆみこ先生の美しい原画が入れ替わりで展示されています。
・カフェ、グッズ売店、イベント等の最新ニュース、交流用の掲示板、作品ギャラリーなどなど

『いがらしゆみこ美術館』

『NOP法人 風の船』


~通販、オンラインショップ~
『いがらしゆみこ美術館内通信販売サイト』


~自治体~
『倉敷と吉備路の旅』

『倉敷市観光Website』

『倉敷市美観地区「てくてく」インターネット情報』


参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」66号』

『神戸ながたティ・エム・オー』