goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■映画「クローズZEROⅡ」の公開を前に・・・

2009-03-27 20:02:11 | ■その他
映画「クローズZEROⅡ」の公開を前に、テレビで「クローズZERO」が放送されますね、それも今日。

このブログでも何度か書きましたが、新長田でも映画ロケが行われました。
商店街、喫茶店、八百屋さん、市場・・・。

放送まであと1時間・・・改めて「クローズZERO」を楽しもうと思います(笑)。


参考
『クローズZEROⅡ』
『クローズZERO』


ブログ内検索キーワード
『クローズZERO』

■神戸ビエンナーレ2009半年前プレイベント

2009-03-25 20:24:53 | ■その他
2年に1度開催される芸術文化の祭典「神戸ビエンナーレ」が今年開催されるのを前に、
「半年前プレイベント」が開催されるようです。

4月4日(土曜日)と5日(日曜日)に行われるようですが、
5日のイベントでは、新長田駅前広場と大正筋商店街が舞台となるようです。


~港で出合う芸術祭~ 神戸ビエンナーレ2009
期間:2009年10月3日(土曜日)~11月23日(祝・月曜日)
会場:神戸メリケンパークエリア、三宮・元町商店街エリア、HAT神戸エリア(兵庫県立美術館など)


参考
『KOBE Biennale 2009』
『半年前プレイベント開催!』
『チラシ』

『「神戸ビエンナーレ2009」半年前プレイベントの開催および参加者募集』
・ 神戸市からのお知らせ【記者発表資料】2009年3月19日(木)


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『神戸ビエンナーレ2009半年前プレイベント!!!その2/神戸ビエンナーレ2009』
『神戸ビエンナーレ2009半年前プレイベント!!!その1/神戸ビエンナーレ2009』

『【募集】半年前プレイベントのサポーター!/神戸ARTサポーターズ』

■神戸市のホームページがリニューアル

2009-03-25 19:45:16 | ■その他
本日、3月25日(水曜日)、神戸市のホームページが全面リニューアルされ、
ホームページのアドレスが変更されました。

あわせて、長田区のホームページのアドレスも変更されています。

現時点では、一部調整中のページもあるようです。

ブログのブックマークも変更しないと・・・。


参考
『神戸市』

『神戸市長田区』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『神戸市役所ホームページがリニューアル!/とみやんのブログだよ』

■公示地価

2009-03-23 21:07:52 | ■その他
この度発表された公示地価の話題で、島根県が注目されているようです。

全国の地価が軒並み下落する中、“水木しげるロード”などで商店街活性化に成功した事により、
長年続いていた地価の下落が下げ止まったと言うのが理由の一つのようです。

色んな意味でも「KOBE鉄人PROJECT」が最も目標とする地域の活動でもありますね。


参考
『地価公示全国平均3年ぶりにマイナス 島根・水木しげるロードは地道な街づくりが実る/Yahoo!ニュース』

『境港市役所』
『境港市観光協会』
『境港市観光協会(水木しげるロード)』
『げげげ通信 「水木しげる」と「水木プロダクション」公式サイト』
『水木しげる記念館』

『NPO法人 KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

■新長田1番街商店街アーケード完成

2009-03-20 21:51:37 | ■その他
心配だった雨にあたる事もなく、無事に記念のオープニングセレモニーが行われました。

威勢良く“長田の宮神撫太鼓”による太鼓演奏で始まり、
“関係者の方々の挨拶”“テープカット”“くす玉割り”と進み、
締め括りは“アカペラライブ”が花を添え、無事終了しました。

終了後に、竣工記念品のオリジナルスポーツタオルを頂く為に、
近くの神戸新聞販売所で“広告引き換え券”が付いている“神戸版”を入手して、
こちらも無事、入手する事が出来ました(笑)。

「新長田1番街商店街、アカペラ、記念品」と言えば、
アスタプラザファースト・イースト・ウエスト全館グランドオープン」の記念イベントの事を思い出しますが、
早いもので、あれから1年経つんですね(笑)。


参考
『2009/03/01 新長田3月のイベント情報を更新しました。』

『新長田1番街商店街アーケード竣工記念セレモニー アカペラライブ/HUMOLABA(ハモラバ)』
『アーケード竣工記念セレモニーライブ/Rough!(ラフ)』

『2009年(平成21年)3月19日(木曜日)付の神戸新聞(朝刊)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『新長田1番街商店街アーケード竣工記念セレモニー/とみやんのブログだよ』
『次!/HUMOLABA かやの フィーリンブログ』

■阪神なんば線

2009-03-19 23:06:05 | ■その他
新長田1番街商店街のアーケード竣工記念イベント」や「こうべ買っ得商品券の発売」など、
明日20日の気になる話題(個人的に)は色々ありますが、
もう一つ楽しみにしているのは、最近頻繁にメディアで紹介されている「阪神なんば線」の開通です。

ずっと前から楽しみにしていました。
それは、奈良にある「アトンおもちゃ館」に、一度行ってみたかったからです(笑)。

大阪の玩具・駄菓子の問屋街“松屋町”にあった、知る人ぞ知るマニアックなお店で、
奈良に場所を移してからも色んなメディアで紹介されるなど、とても興味津々なスポットです。

「阪神なんば線」の開通を機に、昭和の懐かしいキャラクターグッズの数々を見に行けたらと思います(笑)。


参考
『阪神なんば線』

『アトンおもちゃ館』


ブログ内検索キーワード
『アトンおもちゃ館』

■「こうべ買っ得商品券」発売

2009-03-19 22:06:30 | ■その他
新長田1番街商店街のアーケード竣工記念のイベントが開催される明日20日は、
「こうべ買っ得商品券」の発売日でもあります。

大正筋商店街の「大正筋 買っ徳券まつり(3月20日~3月24日)」など、
新長田の商店街では色んな記念セールが予定されているのではないでしょうか。

ちなみに、新長区(新長田)で「こうべ買っ得商品券」を購入出来る販売所・店舗はこちらで確認出来ます。
また、「こうべ買っ得商品券」を使用出来る参加登録店舗はこちらで確認出来ます。


~「地元こうべで買いましょう」運動概要~
実施期間:平成21年3月1日(日曜日)~平成22年3月31日(水曜日)

~「こうべ買っ得商品券」概要~
発売開始:平成21年3月20日(金曜日)~
有効期間:平成21年3月20日(金曜日)~平成22年8月31日(月曜日)


参考
『こうべ買っ得商品券』

『神戸市の商店街・小売市場振興施策/神戸市産業振興局』

『神戸市商店街連合会HP』
『神戸市小売市場連合会』

『さわやかタウン・さわやかショッピング 大正筋』
『「こうべ買っ徳券まつり」のご案内/お知らせ(2009.03.18)』
チラシ① チラシ②

『2009年(平成21年)3月19日(木曜日)付の神戸新聞(夕刊)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『こうべ買っ得商品券のすすめ/下町再発見!』


ブログ内検索キーワード
『こうべ買っ得商品券』

■新長田1番街商店街アーケード竣工

2009-03-19 21:25:55 | ■その他
明日20日、新長田1番街商店街のアーケード竣工を記念したイベントが開催されます。

本日の神戸新聞(朝刊)にある“広告引き換え券”にて記念品を交換して頂けるようですが、
同じ神戸新聞でもエリア外と言う事もあって、朝刊にも夕刊にも付いていませんでした。
残念!
最後の頼みは、新長田近くの新聞販売所で“神戸版”を入手するしか・・・。

久しぶりのアカペラ生ライブも楽しめそうなので、天気に恵まれる事を願うばかりです。


新長田1番街商店街アーケード オープニングセレモニー
日付:2009年3月20日(祝・金曜日)
時間:10:30~
場所:アスタプラザファースト北東角
出演:HUMOLABA(ハモラバ)Rough!(ラフ)


参考
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『2009/03/01 新長田3月のイベント情報を更新しました。』

『新鮮トレトレにゅーす 第72号』
『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第72号(2009年3月)』

『アスタnewsVol.35』

『新長田1番街商店街アーケード竣工記念セレモニー アカペラライブ/HUMOLABA ハモラバ』
『アーケード竣工記念セレモニーライブ/Rough!』

『2009年(平成21年)3月19日(木曜日)付の神戸新聞(朝刊)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『HUMOLABA ライブ情報/とみやんのブログだよ』

『新長田1番街アーケード & 若松公園周辺状況 3/13 頃/ええとこ新長田』

■28 1/2(仮題)

2009-03-17 21:01:09 | ■その他
押井守監督がHMV渋谷店で行われた「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」のDVD発売記念トークショーで、
2本の長編実写映画の製作を進めている事を明らかにされたようです。

その1本は、脚本・演出を手掛けた事で話題となった舞台版「鉄人28号」のサイドストーリーの「28 1/2(仮題)」だそうです。

今秋公開予定とあるので、楽しみにしたいと思います。

ちなみにもう1本は、“エロスと暴力”をテーマにした「アサルトガールズ」と言う作品だそうです。


参考
『押井守監督、今秋実写2作連続公開 『スカイ・クロラ』DVD発売記念トークショーで発表/バラエティ・ジャパン』
・ 2009年03月13日(金曜日)

『舞台版「鉄人28号」特設サイト』

『NPO法人KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


ブログ内検索キーワード
『押井守』