「琉球祭in神戸・新長田2007」に行った際、「KOBE鉄人PROJECT」の出展ブースの隣りに、
「KOBE新長田ホビーコレクション」なる出展ブースがありました。
そこにあった「KOBE新長田ホビーコレクション」のポスターとチラシをよくよく見ると、
ホビー(趣味)に特化したイベント(フリーマーケット)が、新長田でスタートするようです。
今日は、「KOBE新長田ホビーコレクション」のプレ開催だったようです。
チラシには、下記スケジュールで予定されていて、以降も毎月開催予定だそうです。
≪第1回≫ 11月23日(金・祝日)/24日(土)/25(日)
≪第2回≫ 12月23日(日)/24(月・祝日)
「トイマーケット at ATC」や「大阪トーイショウ」などによく行っていたので、
近くでこんなイベントが始まる事は、とても嬉しい事です。
「KOBE鉄人PROJECT」も協力するようなので、今後ブログで取り上げて行きたいです。
出来れば出店側で参加してみたいです(笑)。
参考
『[684] 10/29号 【今週の受付情報】/フリマNEWS』
『KOBE新長田ホビーコレクション/会場情報』
『KOBE新長田ホビーコレクション/募集要項』
~「
出店者募集要項」より全文引用~
【開催時間】
11:00~18:00※最終日は17:00まで
【会場】
アスタくにづか2番館南棟 特設会場(大正筋商店街内)※神戸市長田区腕塚町
【アクセス】
・電車>>>JR山陽本線、地下鉄西神・山手線、地下鉄海岸線「新長田駅」下車徒歩 約5分
・クルマ>>>阪神高速3号神戸線「湊川」出口からすぐ
【入場料】
無料
【主催】
神戸新長田ホビータウン実行委員会
【後援】
新長田まちづくり株式会社
【協力】
神戸市/
KOBE鉄人PROJECT/
アニメーション神戸
【募集内容】
ホビー(趣味)に特化したイベントですので、日用品や衣類等の商品ではご出店いただけません。
【募集品目】
模型、フィギュア、食玩、ゲームソフト、CD、DVD、本、ミリタリーグッズ、トレーディングカード、
鉄道グッズ、ミニ四駆、ラジコン、キャラクター関連グッズ、PCパーツ、釣り道具等々の展示・販売
※飲食物、動物、危険物、コピー商品等の法に抵触する物、アダルトな内容の物は出店禁止です。
※出店商品が募集内容と著しく異なる場合や主催者がこのイベントにふさわしくないと判断した場合、
当日であっても参加をお断りすることがあります。またその場合出店料は返金いたしません。
※不明な点は事務局までお問い合わせください。
【募集数】
50ブース/1日
【サイズ】
間口 2m×奥行 2m
【出店料】
■一般※店舗を持たない方の参加
・日曜祝日:¥5000
・日祝以外:¥4000
・両日:¥8000
■ショップ※店舗を持っている方の参加
両日¥10,000(ショップは両日のみの募集)
※開催日が3日間連続する場合、一般出店は3日間¥12,000ショップ出店は¥14,000となります。
※複数ブースをご希望の方は、お申し込みの前に事務局までご相談ください。
【搬入時間】
8:30 ~ 10:30
【搬入方法】
搬入車両を会場の南側道路(腕塚線)に一旦停車し、荷物の搬入を行ってください。
荷物の搬入が済み次第、指定の駐車スペースにクルマの移動をお願いします。
※混雑をなるべく緩和させる為、時間差搬入を予定しています。
※搬入時にクルマを道路に停車される際、警備員やスタッフの指示には必ず従ってください。
※指定の駐車場は無料でご利用いただけます。但し、1ブースにつき1台までです。
【その他】
・当日の出店位置については、事前に事務局にて抽選の上、決定します。
※ショップ出店で申し込まれた方は、入口付近となります。
・主催者で用意するのはスペースのみとなりますが、ショップ出店で申込まれた場合、
テーブル(幅1800mm×奥行450mm×高さ700mm)1台とパイプ椅子2脚をご用意いたします。
また一般出店の方は上記テーブルとパイプ椅子を¥500/1日でレンタルできます。
・電源が必要な場合は一度事務局までお問い合わせください。
・両日出店される場合、自身のブース内であれば商品をそのままにしておいていただいても結構です。
但し、盗難・紛失・破損などの損害については保証いたしません。
【申込方法】
この募集要項をご理解、ご了解の上WEBサイト「フリーマーケット総合案内所(関西版)」からお申し込みください。
アドレス
【PC】
http://kansai.e-freemarket.info/
【携帯】
http://kansai.e-freemarket.info/m/
定員に達し次第、受付は終了いたします。
お問い合わせ
神戸新長田ホビータウン実行委員会
事務局:
日本フリーマーケット協会
〒550-0015
大阪市西区南堀江1-8-18
TEL:06-6578-3333
(平日10:30~13:00/14:00~18:00)