【爆上戦隊ブンブンジャー】

◆ブンブンジャーロボ(ミニプラ)





ちゃんと変形するのスゴいね


【特捜戦隊デカレンジャー】

デカレンジャーが一番好きなのです。

◆コレクタブルソフビフィギュア
BANPRESTO

・デカレッド



・デカブルー



・デカグリーン


・デカイエロー



・デカピンク



◆デカピンク胡堂小梅
ガールズインユニフォーム





◆デカイエロー礼紋茉莉花
ガールズインユニフォーム

ジャスミンのシークレットver.




◆デカレッド(スワットモード)ビッグソフビ

全高30センチのビッグソフビ










◆デカレンジャーロボ
スーパーロボット超合金

むちゃくちゃかっこいい





















【暴太郎戦隊ドンブラザーズ】

◆DXドンオニタイジン

とにかくデカくて良く動く


カッコいいわぁ


怒り顔






【炎神戦隊ゴーオンジャー】


◆ゴーオンイエロー楼山早輝
ガールズインユニフォーム

みんな大好きゴーオンイエロー





【機界戦隊ゼンカイジャー】

◆ゼンカイジュラン
チェンジヒーローズ





【海賊戦隊ゴーカイジャー】

◆ゴーカイオー(スーパーロボット超合金)

良く動く超合金




全開放

どーーーん!


どーーーん!

ライディーンみたいな顔が好き




エフェクトパーツ




エフェクトパーツ


【電磁戦隊メガレンジャー】

娘が小さい時に一緒になってハマってたのがメガレンジャー

後楽園まで行ったなー

◆スーパーギャラクシーメガ(プラデラ)




【恐竜戦隊ジュウレンジャー】

◆大獣神(スーパーミニプラ)

戦隊ロボでは一番好き








全てがスーパーロボットではありませんが、その類のものw
【マジンガーZ】

◆超合金魂 GX-105 マジンガーZ 革進-KAKUMEI SINKA-
BANDAI
『マジンガーZ』TV放送50周年の2022年にこれまでの超合金を完全新規造形でリリースしたもの


カッコいい〜

ピッカピカ





公式画像から↓




◆カプセル超合金 PART1
BANDAI





【勇者ライディーン】

◆スーパーロボット大戦 ビッグサイズソフビフィギュア
BANPRESTO

全高34センチのビッグソフビ

このデザインが大好き

◆カプセル超合金 PART2
BANDAI





◆THE 超合金
BANDAI



右手が欠損

変形する


変形する

【超電磁ロボ コンバトラーV】

◆スーパーロボット大戦 ビッグサイズソフビフィギュア
BANPRESTO

全高34センチ!


バック


◆カプセル超合金 PART1


バック


◆カプセル超合金 PART1
BANDAI




【UFOロボ グレンダイザー】

◆REVOLTECH
KAIYODO
原型製作/山口勝久




◆スーパーロボット大作戦シリーズ
BANDAI



【大空魔竜ガイキング】

◆東映動画コンプリートコレクション2
BANPREST

アニメは見ていなかったけどデザインが好き
ゴールドに塗装


◆カプセル超合金 PART4
BANDAI





◆カプセル超合金 PART5
BANDAI

大空魔竜





【ガイキング LEGEND OF DAIKU・MARYU】

◆REVOLTECH
KAIYODO
原型製作/山口勝久










【鋼鉄ジーグ】

◆スイングアクションソフビ Vol.4
ウエストケンジ

交換パーツなど付属品が豊富


自由自在ではないけどポーズ変えが可能




【真ゲッターロボ】

◆ゲッター1
ソフビトイボックス ハイライン
KAIYODO





【バトルフィーバーロボ】
◆カプセル超合金 PART2
BANDAI



【スーパーロボット マッハバロン】
◆カプセル超合金 PART3
BANDAI





【黄金戦士ゴールドライタン】
◆ガシャポン名鑑
BANDAI

ピッカピカの金メッキ

足はダイキャスト

もちろん変形する


◆カプセル超合金 PART1
BANDAI



【機動戦士ガンダム】

◆一番くじ シャア専用ザク ビッグソフビ
BANPREST

でっかい!全高37.5センチ!

可動やギミックはほとんど無いけど、とにかくプロポーションがある意味設定画に忠実で気に入っている





【太陽の牙 ダグラム】

◆コンバットアーマーダグラム
レガシーOFリボルテック
KAIYODO





【電人ザボーガー】

◆超人ヒーロー伝説
KONAMI


【レッドバロン】
◆超人ヒーロー伝説2
KONAMI



【カプセルポピニカ】
◆イナズマン ライジン号


◆勇者ライディーン 重戦ブルーガー



【シン・仮面ライダー】
◆一番くじ シン・仮面ライダー
ラストワンver. SOFVICS仮面ライダー


カッコいい



目が発光!








【仮面ライダーV3】
◆東映レトロソフビ


袋から出す


ビニールマフラーver.


面取れ



◆ソフビ魂



アンテナが太いけど、このサイズ(全高16センチ)なら仕方ない

手足が少し動かせるので多少表情は変えられる。






ベルトの造形とか芸が細かい


手足が少し動かせるので多少表情は変えられる。






ベルトの造形とか芸が細かい

◆仮面ライダーメモリアル〜参上仮面ライダーV3編〜

大好きなV3

小さいけどよく出来ている





◆S.I.C.匠魂
原型制作:竹谷隆之


足元(ベース)にはライダーマン


【仮面ライダー】
◆S.I.C.匠魂
原型制作:(仮面ライダー旧1号)竹谷隆之(サイクロン)伊澤靖志










【仮面ライダーTHE FIRST】
◆S.I.C.匠魂
仮面ライダー1号&サイクロン号




【仮面ライダーBLACK】
◆S.I.C.匠魂
原型制作:鬼木裕二


口が開閉




BANDAI





















クリアパーツが美しい


仁王像から飛び出す





















とてもヒーローとは思えない造形表現が素晴らしく、サナギマンからの羽化シーンセレクトのセンス!














◆アクマイザー3 イビル&ザビタン



ヒスイ仮面を踏みつける

女王様なモモレンジャー

カッコ良すぎます










禍々しいマザーの指はクリア素材で美しい

竹谷隆之、安藤賢司らによる芸術美に焦点を当てた手のひらサイズのフィギュアシリーズ
◆キカイダー
原型制作:竹谷隆之





足元には破壊された01、00、ビジンダーが


◆キカイダーwithサイドマシン
原型制作:竹谷隆之/伊澤靖志




サイドカーは武器格納


◆ビジンダー
原型制作:藤岡ユキオ

◆ハカイダー&ハカイダーバイク
原型制作:(ハカイダー)安藤賢司(ハカイダーバイク)伊澤靖志






パーツ差し替えで立ち姿に


◆キカイダー00(ホワイトカラーver.)
原型制作:藤岡ユキオ

キカイダーとか関係なく見えてかっこいい








◆キカイダー01(メタリックver.)
原型制作:藤岡ユキオ



クリアパーツが美しい


仁王像から飛び出す

◆仮面ライダー旧1号&サイクロン
原型制作:(仮面ライダー旧1号)竹谷隆之(サイクロン)伊澤靖志










◆仮面ライダー1号(THE FIRST)&サイクロン
原型制作:(仮面ライダー1号)五島純・井田恒之・山口隆(サイクロン)山口泰弘





◆仮面ライダーV3
原型制作:竹谷隆之


足元(ベース)にはライダーマン


◆仮面ライダーBLACK&バトルホッパー
原型制作:(仮面ライダーブラック)鬼木裕二(バトルホッパー)谷口順一/伊澤靖志


口が開閉




◆イナズマン
原型制作:竹谷隆之

とてもヒーローとは思えない造形表現が素晴らしく、サナギマンからの羽化シーンセレクトのセンス!






◆スカイゼル(宇宙鉄人キョーダイン)
原型制作:藤岡ユキオ

全然観てなかったけど、この造形はかっこいいな


◆グランゼル(宇宙鉄人キョーダイン)
原型制作:竹谷隆之/山口隆


◆ロボコン
原型制作:鬼頭栄作

カッパーカラーver.




◆ロボコンver.2
原型制作:鬼頭栄作

まさかロボコンカーがこんなにカッコよくなるとは!


傑作!





原型制作:谷口順一


◆アカレンジャー
原型制作:山口隆/井田恒之/伊澤靖志

黄金仮面との闘い




◆モモレンジャー
原型制作:鬼木裕二

ヒスイ仮面を踏みつける

女王様なモモレンジャー

カッコ良すぎます





◆ロボット刑事K(ブローアップver.)
原型制作:鬼木裕二


武器が全て展開されててカッコいい





禍々しいマザーの指はクリア素材で美しい
