MY COLLECTIONS

古生物と映画を中心としたコレクションのご紹介。

KING KONG

2021-07-15 | MOVIE
【GODZILLA VS KONG】
◆コング プレミアムフィギュア
SEGA

プライズ品でゴジラもある

スゴく良い出来







【KING KONG(2005)】
 BANDAI S.H.モンスターアーツ
KING KONG The 8th Wonder of the World

ピーター・ジャクソン版のコング 3種のヘッドが付属しているがムッツリ顔が一番良い
◆ROARING BULL V-REX

◆映画『キング・コング』海洋堂フィギュアコレクション
原型制作:松村しのぶ



『フィギュア王』の付録


【KING KONG(1933)】
◆ゴリラ4
原型制作:高部泉

ソフビ製でガシガシよく動かせる


蓄光版


Movie Monster Series
McFARLANE TOYS




【KING KONG(1983)】
1933年版も、1976年版も、2005年版も、2017年版もそれぞれに好きなのですが、少年時代にリアルタイムで観た1976年版は思い出深い。このコングフィギュアはどうもキングコング2の時のものらしい





ゴジラ GODZILLA

2021-07-13 | MOVIE
【究極可動 ゴジラノホネ】
BANDAI プレミアムガシャポン
◆ゴジラ(bone color)

初ゴジかな?

カプセルフィギュアでこのクオリティ⁈素晴らしい!

少し塗装したらもっと良くなるでしょう
しかも可動する


◆キングギドラ(bone color)

可動はするが安定しない(*_*)

しかし凄い出来だなぁ




【酒井ゆうじコンセプトワークス“構”】
BANDAI
◆ゴジラ1954

小さくて素晴らしい仕上がり






◆ゴジラVSデストロイア


こんなに小さなモデルなのにズラっと二重に生えた歯がちゃんと造形されている!







【まめゴジラ】
海洋堂 ソフビキット
原型制作:松村しのぶ
ワンフェス2020冬、海洋堂 高知:四万十ファクトリーで販売された松村しのぶさんのビオゴジ春カラーVer.(よもぎもち色)


可愛い

【ゴジラドリーム 酒井ゆうじ 怪獣造形作品集】
◆ゴジラ2000ミレニアム
ひな形モデル
初回限定 特別付録 ゴジラ全集版
 
【ゴジラ全集】
BANDAI
◆キングコング対ゴジラ


◆ゴジラ対モスラ


◆ゴジラVSモスラ


◆ゴジラVSデストロイア





◆ゴジラVSスペースゴジラ




◆ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃




◆ゴジラの逆襲

◆ゴジラVSビオランテ

◆ゴジラ×メガギラス


【ムービーモンスターシリーズ】
BANDAI
◆シン・ゴジラ(ゴジラ2016クライマックスver.)
いわゆるバンダイの怪獣ソフビシリーズのシン・ゴジラの上半身を新規に金型を起こして作り直したクライマックスバージョン

コレ、かなり良いと思いますよ(≧∀≦)
背ビレも紫のクリアパーツ

◆ビオランテ







◆デスゴジ

作り直されたバーニングゴジラは目の塗装が気に入ってます


バーニング感はメタリックオレンジの塗装のみでは表現できていませんがまあしょうがない


OGPイメージ

ガメラ GAMERA - MY COLECTIONS

◆ガメラ頭骨ガメラガッパギララ特撮大百科イワクラ日本海溝底ガメラの墓場で発見されたガメラ頭蓋骨ガメラGAMERA

ガメラ GAMERA - MY COLECTIONS