MY COLLECTIONS

古生物と映画を中心としたコレクションのご紹介。

戦艦大和

2018-05-11 | スケールモデル

連斬模型シリーズ
戦艦大和
タカラ



艦首部、一番主砲部、二番主砲部、艦橋部、機関部、三番主砲部、艦尾部の7分割された戦艦大和(最終時)1/700スケールモデル 全長約40センチ
艦橋部と機関部の機銃の数が凄い(*⁰▿⁰*)

それぞれの断面が細かく作られています。





◆広島 呉 大和ミュージアム 限定
1/2000 旧日本海軍戦艦 大和 (竣工時) ミニチュア完成品
エフトイズ




【世界の艦船】
タカラ
◆しんかい6500 1/144




【タイムスリップグリコ】
海洋堂
◆南極観測船ふじ
原型製作:田熊勝夫


SL 蒸気機関車

2018-05-07 | スケールモデル

◆D51 蒸気機関車〈標準型〉模型
三井金属

全長50センチ超の1/42 ダイキャストモデル

詳細は知りませんが、かなり精巧な模型です。ヤフオクで3,000円程で入手
鉄道ファンではないですが、蒸気機関車は好き
中でもデゴイチは子供の頃からの憧れ?





気付けば何だかんだと蒸気機関車がうちにはあるwww

◆D51 78 ナメクジ
マイクロエース




【チョコエッグ SL &ブルートレイン】
フルタ
小さいながらも良い出来( ^ω^ )
◆1号機関車(150形)

◆7105号機(7100形)1C形テンダ式機関車「義経」

◆7101(7100形)弁慶

◆C11 171「冬の湿原号」

◆C12 66号機(C12形)1C1形タンク式機関車

◆C53 45

◆C53 43号機(C53形)2C1形テンダ式機関車(流線形)

◆C56 160 「北びわこ号」

◆C57 180 SL「ばんえつ物語」

◆C57 1号機(C57形)2C1形テンダ式機関車(お召し指定機)

◆C571 SL「やまぐち号」

◆C58 363号機(C58形)1C1形テンダ式機関車「パレオエクスプレス」

◆C62 2号機(C62形)2C2形テンダ式機関車「スワローエンゼル」

◆D51 498 SL「奥利根号」

◆E10

◆8620形(58654号機)SL「あそBOY」


【JR東日本鉄道物語】
海洋堂
◆一の戸橋梁(SLばんえつ物語)


【タイムスリップ グリコ】
海洋堂
◆C62-2号(スワローエンゼル)
原型製作:田熊勝夫

◆冬Ver.


◆新幹線
原型製作:松本栄一郎


【鉄道博物館 THE RAILWAY MUSEUM 】
Family Mart限定
鉄道博物館収蔵車両 鉄道ヴィネットコレクション
海洋堂
◆C57形式蒸気機関車
原型製作:谷明

◆0系新幹線
原型製作:山本聖士

◆101系電車
原型製作:田熊勝夫

◆特急「ひばり」
原型製作:松本栄一郎

◆ブルートレイン「あさかぜ」
原型製作:松本栄一郎


【カプセルプラレール SLと大転車台編】
タカラトミーアーツ
◆C53 43 & テンダー車


【銀河鉄道999】


RAT FINK

2018-05-06 | COLLECTIONS

ラットフィンクは大好きなキャラクター
あの人気者のネズミとは違い、かなりパンクwww
エド・ロス氏の大人気キャラクターでたくさんのグッズがある。
フィギュアではこれが一番いい仕上がり


首振りと言うか、胴振りフィギュアも可愛い(o^^o)