MY COLLECTIONS

古生物と映画を中心としたコレクションのご紹介。

太古の哺乳類 頭骨ストラップ

2014-08-01 | 松村しのぶ

太古の哺乳類 頭骨ストラップ
KAIYODO
制作総指揮:松村しのぶ

2014年7月、国立科学博物館で開かれた「太古の哺乳類展」の会場限定商品カプセルフィギュア。1回500円

◆デスモスチルス
原型制作:寺岡邦明



◆ナウマンゾウ
原型制作:田熊勝夫



◆トロゴッスス
原型制作:松本栄一郎



◆ゴンフォテリウム
原型制作:山本聖士


よつばとしろとくろのどうぶつ

2013-05-11 | 松村しのぶ

カプセルQフロイライン
KAIYODO
原型制作:松村しのぶ(動物)

「よつばと!」の絵本を完全立体化!

動物の原型を松村さんが担当し、やたらにリアルな動物とよつばが一緒になって楽しいフィギュアです(^-^)
よつばの原型担当は村田明玄さんとBOME。
「よつばと!」も大好きなマンガなので嬉しいシリーズです。

【第1弾】
◆ホルスタイン

◆ダルメシアン

◆シャチ

◆アビシニアコロブス

◆ミナミコアリクイ



【第2弾】
◆ジャイアントパンダ

◆マレーバク

◆アデリーペンギン

◆サバンナシマウマ

◆エリマキキツネザル&シマスカンク


レッド・データ・アニマルズ

2012-11-18 | 松村しのぶ

フルタ製菓
KAIYODO
原型制作:松村しのぶ

絶滅危惧種の動物をフィギュア化

◆オオカンガルーマウス

◆チーター

◆アムールトラ

◆クロサイ

◆カルフォルニアコンドル

◆ニシアカガシラエボシドリ

◆ワニガメ

◆グレビーシマウマ

◆ヒガシローランドゴリラ

◆ホッキョククジラ

◆ゴライアスガエル(SP)

◆ジャイアントパンダ(SP)

 

◆ドードー骨格
原型制作:松村しのぶ

抽選品のドードー骨格

HLTのお正月福袋に入っていたゴールドバージョン


河童

2012-11-02 | 松村しのぶ

◆海洋堂かっぱ館 カッパ
ポリストーン
原型制作:松村しのぶ
海洋堂かっぱ館で販売されていた河童フィギュア


オオサンショウウオの上で頬杖をついています


オオサンショウウオ自体も良いです

◆老河伯

企画制作 海洋堂高知・四万十ファクトリー原型製作 松村しのぶ

老カッパの未塗装レジンキャストキット

◆カッパ(赤色)根付

海洋堂 ホビー館 四万十( KAIYODO HOBBY MUSEUM SHIMANTO ) 
オープン記念限定オリジナルフィギュア
原型制作:松村しのぶ


スッポンに噛まれています(^_^)

◆フルタ『百鬼夜行』

原型制作:竹谷隆之

海洋堂

このカッパが一番好きだったりする
◆カッパ根付
何かの書籍のオマケ
彩色版と象牙風




1/20 ティラノサウルス B

2012-06-16 | 松村しのぶ
ダイノテイルズ 1/20スケール
ティラノサウルス(ブラウンカラー&グリーンカラー)
サイズ:全高310mm、全長470mm
原型制作:松村しのぶ

ダイノテイルズシリーズのソフトビニール塗装済み完成品です。

若干塗装が粗いですが…
ドライブラシかけまくりな感じはかなり良いです。

もともと上手に立つように作られたため、かなり棒立ちですが、立ち止まって咆哮していると思えばかなり素敵なフィギュアです
爪先の塗装がもう少し丁寧にツヤとか付けてくれたらもっと良かったかな

グリーンカラー
個人的にはブラウンの方が好み









2匹並ぶと良い感じ


これ↓は海洋堂が食玩でブレイクしてからチョコラザウルス発売後に再リリースしたもの。

DINOLANDの頃はたしか¥9800だったのに、これは¥2980!


中国工場を使って大量生産するとこれ程金額に差が出てくるのですね。
いやいや嬉しいかぎりです。
私的にはティラノAの方が実は好きで、このBは真っ直ぐすぎる脚が気に入りません。
OGPイメージ

1/20 ティラノサウルス A - MY COLECTIONS

1/20ティラノサウルスAKAIYODOソフビ完成品原型製作/松村しのぶKAIYODOのDINOLANDシリーズで1/20ティラノサウルスは...

1/20 ティラノサウルス A - MY COLECTIONS

 

 


ソフビで上手く立たせるために仕方の無いポーズですが、やっぱり少し不自然かな。
でもお腹周りのボリュームは良いですよ~。