goo blog サービス終了のお知らせ 

MY COLLECTIONS

古生物と映画を中心としたコレクションのご紹介。

戦国武将

2018-07-26 | COLLECTIONS

【武将列伝】
Mr.Field
ホワイトメタル

詳しくは知りませんが、戦国合戦ミニチュアゲーム「武将列伝」の侍ミニチュア
立ち姿と騎乗姿の2タイプのセット
凄く精巧なミニチュアメタルフィギュア
作るのは結構大変だけど、出来上がりは素晴らしい

◆上杉謙信


ミニチュアすぎて、上手に塗装できる気が全くしないσ(^_^;)

しかし、このままでも十分良い
やはり武田信玄と並べたくなる


立ち姿バージョン

◆織田信長


騎馬バージョン

◆武田信玄


騎馬バージョンはかなり荒々しい

◆伊達政宗



◆真田幸村


 

【戦国合戦ジオラマ】
川中島の戦
アオシマ文化教材社

今から40年ほど前に持っていたお気に入りのプラモデル

もちろん、とうの昔に処分してしまっていましたが、歳をとると何だか子供のころに好きだったモノを今一度手にしたくなるものなのですね

当時は上杉謙信と武田信玄を別々のセットで購入した。

これはベースやらが入ったジオラマシリーズのようです。ヤフオクで見つけて購入。
他に色々とある。

この上杉謙信が大好きだったなぁ

やはり武田信玄と並べてしまう。

小さくて塗装は面倒くさいからやらないwww

こんなに上手に塗れるとは思えんし(´ω`)


RAT FINK

2018-05-06 | COLLECTIONS

ラットフィンクは大好きなキャラクター
あの人気者のネズミとは違い、かなりパンクwww
エド・ロス氏の大人気キャラクターでたくさんのグッズがある。
フィギュアではこれが一番いい仕上がり


首振りと言うか、胴振りフィギュアも可愛い(o^^o)


UMA 世界の未確認生物

2017-11-30 | COLLECTIONS

企画・製作:マーミット

『UMA 世界の未確認生物』という名前で雑誌「ハイパーホビー」の2003年12月号と、2004年8月号の誌上限定で25種が発売された後、『ショック‼︎ 世界の怪奇生物』というタイトルで11種がカプセル自販機で販売されたようです。とりあえず酷いタイトルだ(/ _ ; )当初のままUMAの方がいいね

「フィンガートップシリーズ」となっていたので一応はソフビ製の指人形( ^ω^ )
カプセル販売バージョンの方がメタリック塗装も増えて少々ゴージャスな感じに仕上がってます。

◆オゴポゴ

HH誌上限定販売バージョン

◆チュパカブラ

◆ネッシー

◆フロッグマン

◆モケーレ・ンベンベ

HH誌上限定販売バージョン

◆モスマン

◆ルクワタ

◆ツバサネコ

◆ロシアン・イエティ

やたらイケメンww
HH誌上限定販売バージョン

◆ツチノコ

◆カバゴン

◆フラットウッズの宇宙人

HH誌上限定販売バージョン

◆ミゴー

◆チペクウエ

塗装も綺麗だし、なにしろデフォルメ加減が素晴らしい(*≧∀≦*)
最近、ふと思うのだが…
ここを訪れる人はそもそも私の本サイトは見てくれているのかとwww
そこで、宣伝してみることにwww
私のメインサイト

試しに見てみてくださいな( ^ω^ )