goo blog サービス終了のお知らせ 

Gracias!

四半世紀の活動をこっそり後ろから見守る会会員(怖)

宴会の夢には大体その人が出てくる

2012-04-11 13:03:14 | from ケータイ(小ネタ)
みなさまこんにちは。
某氏は無事に講義が終了したようですね。
実は私も教室に


いないっつーの(笑)。


それはおいといて。
夢を見ました。

なんかライブ後、いつものように道民ズで宴会。

そこになぜかひょっこりあらわれた酒井さん、

「おっ、ここが北海道組かい」とその輪に加わる(笑)。


酒井さんが私たちの夢の中での宴会に入ってくるのは2回目なのですが、
なんだ?わたしそんなに酒井さんと宴会したいのか(笑)?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごほーこく。

2012-03-24 02:03:37 | from ケータイ(小ネタ)
ふふふふふ。
スマホにしましたの。

おやすみなさい。←それだけかよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事ですよ

2012-03-14 19:01:36 | from ケータイ(小ネタ)
さきほど地震がありました。
が、言うまでもなく、無事です。
ただ、結構長く揺れたのでおっかなかったなあ。

それにしても、この地震が24時間後でなくてよかった。
だって、明日のこの時間くらいじゃありませんでしたっけ?
某氏ソロライブ@八戸。
震源付近ですからね。

ね。

いやーおっかなかった。
もう揺れてほしくないなあ。


追記。

今日は岩手公演だったのですね。
大丈夫だろうか、みなさま。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやっほい。

2012-03-07 23:40:46 | from ケータイ(小ネタ)
どうもこんばんは。
とりあえず繁忙期の業務が一段落したくみっちです。
どもども。おかげさんで。←何。

そんなこんなでちょっとだけ開放感がありまして。
そして忙しい中でもなぜかいくつかネタがありまして。
今回はそんなお話を。


■「スマホにしないの?しそうでしないよね」なんて複数意見をいただいていた私。
その度に「いくつかのケータイサイトが対応しなくてー」
とか言ってたわけですが。
(ぶっちゃけ、オーガスタとゴスモバだった笑)

オーガスタのサイトが一足お先にスマホに対応。
そしてこの度、ついにゴスモバイルもスマホに対応。
うーん。
スマホにしない理由が減ったぞ(笑)。
ちなみに他の理由としては「バッテリーのもちが悪いらしい」
「別に今のケータイでも事足りてる」なのですが。
うーん。


■某氏ソロライブ始まりましたな。
私は結局行けないので当分はソロライブの話は聴きたくないわー、
みたいな状態なのですが。
(ちょっとしたジェラシーよ、そのうち聞きたくなって情報探し回るわよ)
そんな中でちょっと気づいた。

3月10日は水戸でライブですね。

…まさか、3月10日だから水戸で…?

そんなことを某所に書いたら友人から「何そのフラグ」と言われましたが、
大丈夫、多分偶然よ( ̄▽ ̄)。

■最近笑ったこと。
新潟県の友人が、県内の気になるカレー屋のことを書いた。
K沢さんが知ってそうだわなんてコメントしたが、
その話をしたあとで某でーた誌を開いたら、
K沢さんの記事で偶然そのカレー屋の話をしていたこと。

なんつーか、どうなってんだ(笑)。



そんな感じの3本立て。
本日はもう休みます。
おやすみなさい。



スマホなー…。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限は3月15 日

2012-02-29 22:32:18 | from ケータイ(小ネタ)
みなさまこんばんは。
ケータイから更新です。
「人格変わる5秒前」なくみっちです。
理由はタイトルにもある年に一度のアレです。
うん、やっぱり私は5月より3月のが厳しいな。
必要なみなさま、期限は表題までですのでお忘れなきよう。


そんなこんなで更新する時間がなかなかねえ、な感じではあるのですが。
アクセス解析は日々チェックしてます。
更新ないのにご覧下さってるみなさま、ありがとうございます。
たまに人数に比してページビューがやたら伸びてて
ビビることもあるのですがお探しの情報には行き着けたのでしょうか。


そんなわけで、そのアクセス解析にいくつかご回答(?)。



法廷耐用年数でなくて法定耐用年数です。
なお、そのあたりは「耐用年数省令」で検索した方が早いと思います。
某氏ソロチケットは私もありません。
てか、あったら私が欲しいくらいだ。
ゴスが今年函館にくるかはわかりません。
某氏の最初のソロライブのレポはお役に立てたのでしょうか。
「はぎさん」は友人です。(私信:探されてたよ笑)
青森市民文化会館はいいところでしたよ。
うちはネ○ミ講の情報はありません。
その歌詞は多分「星のかけらを探しに行こうAgain」(福耳)です。
Gracias!の管理人のくみっちは私です。


こんな感じかな(笑)。


それではみなさまごきげんよう。

なかなか面白かったので帰宅して追記。

茶碗蒸しは栗の甘露煮が入っていないと悲しいを通り越して
怒りすら覚えます。(道民仕様)
ローレライ…山下達郎…??
ゴスペラーズさんの中では6割です。
カプリッチオかラプソディーか、です。
確か173cmと仰っていたような。
無駄遣い素晴らしいですよね!
声量は圧倒的です。初めて聴いたとき圧倒されました。
ていうか今でも最初の一声で圧倒されますよ。
あの時の村上さんには、何か思うところがあったのでしょう。
それはきっと私たちにはわからない何かだと思います。
語源は確かナルキッソスです。ギリシャ神話じゃなかったっけ。
だからゴスのその曲は狂想曲でなくて狂詩曲だと何度申し上げれば。
佐呂間湖は引きますよ。あれ、海に面していたはず。
その歌詞は多分スガさんの「ストーリー」です。
DVDにしてくれれればいいのにね。
その歌詞は多分ドリカムの「時間旅行」です。私も好きな歌。
遭難しかけた(らしい)のは酒井さんです。
ああそうだよ敗北だよ!ていうか誰だそれで検索してきたの(爆笑)
BRIDGEの合唱か。あるなら聴いてみたいですね、ぜひ。
「いろは」ですね。いずもでいろは。
Closer(NE-YO)とかやってましたよ。
それは米米の「Paradise」(新しいほう)だけどあるの?動画。
斉藤由貴ですね。うふっふー
それについては私も訊きたいのですが、炎の神殿から出るには
やっぱりカカシの歌がなきゃだめですかね。忘れちゃってどうしよう…。
体に良いっていうか、酔いは残りにくい気がします。
結構キレキレなダンスです。時々よろけるけど。
その把握からすべてが始まるんだと思います。
天守閣までの階段は急でした。でも眺めよかったー。
湘南のあたりじゃなかったかな?
90年の夏のJALのCMです。
鳥取公演やりましたよ。雪は大丈夫でしたよ。公演日は…。
元は原田宗典さんじゃないかしら。読んだ感じのそのままかと。
だいたい8月の頭4日間で試験が行われ、発表は12月10日前後ですよ。
醸造酒を大量に飲んだ次の日は絶対死んでますが、
蒸留酒だとそうでもなかったりするなー。
4オクターブって言ってましたがもう少しあると思います。
本当はタブーだなんだ言われてますが、私はそれで苦情を言われたことはないです。
ていうか北海道だからかも。私のロングブーツはおしゃれってより防寒です。
これ履いてれば大雪でもざくざく歩けます。
概ね半数ってより半数以上のほうがいいんじゃないかなと。
ヒンギスですね。マルチビタミンじゃなかったかな。いや違うか…。
「カルテ」のギターがその奏法です。
真っ最中に地震がありましたよ。気のせいかと思ったけど違ったという。
購入して結構経ちますが、未だにへたることなく使ってます。
今でもちゃんと体にフィットしてくれますよ。立ち上がれなくなるくらいには(笑)。
「Voyage」にはあったなあ。
輪舞、ミモザ、風をつかまえて、潮騒、ウルフ、ウィスキーがお好きでしょ、
めぐる想い、ソロでもよければ遠い約束、ポーカーフェイス、二つの願い、
告白あたりでしょうか。ただし、最後3つは北海道ローカルです。
(告白って違うっけ…使われてた記憶があるんだけど)
え??ジャイアンとスキマのコラボ?…ああ、社長でなくてアニメのほうね(笑)。
途中から安岡さんに変わり、また何気なく某氏に変わります。
気をつけてみてないと意外とどこでチェンジしたかわかんなかったりしますよ。
それは「10 YEARS AFTER」ですね。夜空に大きな花火打ち上げよう。

こんな感じかな。
わかりにくい感じでやってみました。

それではおやすみなさいませ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ります。

2012-01-29 16:39:48 | from ケータイ(小ネタ)
昼休みはずっと続かない
またお仕事にも・ど・る・だ・け!
↑まさやん「昼休み」。


てなわけで。


札幌に戻ります。
寒いんだろうなあ。

とりあえず反芻&反省しながら帰るさ。


現地で遊んでくれたみなさま、ほんとにありがとうございました。
また遊びましょう。


したっけ間もなく搭乗!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家へ帰ろう

2012-01-29 11:33:33 | from ケータイ(小ネタ)
おはようございます。

…今朝は5時に寝て8時に起きました(笑)。
ライブそしてバリ小屋行きまして。
いやー楽しかった!
逃げたりしたけどな(謎)
ただ、ちょいとばかし飲み過ぎた感が…(笑)
微妙に気持ち悪いっつーかなんつーか。

今日は移動の1日です。
昨日めちゃくちゃだった新千歳空港は、今日は大丈夫…なのか?
まずは新幹線!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ上越

2012-01-28 08:47:58 | from ケータイ(小ネタ)
おはようございます。
前泊のホテル@品川より、くみっちです。

昨日は日付が変わる少し前にホテルに着きました。
ツインで予約していたのに部屋がいっぱいになったから、
とジュニアスイートに案内されましてね(爆)。

ジャグジーやら優雅な気分やら何やらいろいろ体験しました。
そんなわけで地震には気づきませんでした。
いや、同行者は寝ていたので気づいたらしいですが、私シャワー浴びててね。
気づかなかったのよ。
風呂出てびっくりよ。

そんなわけで無事です。
今日はこれから苗場に向かいます。
まだ時間あるけど。
現地は…まあ北海道みたいなもんだろう(笑)。
いろいろもろもろ楽しみです。


写真は今いる部屋です(笑)。
へへ( ̄▽ ̄)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国へ

2012-01-27 20:37:34 | from ケータイ(小ネタ)
てなわけで。
出発です。

大きなトラブルもなく空港に着きました。
あとはとにかく苗場に着きさえすれば!


では、搭乗までもう少しまったりぼけぼけします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逸る気持ち( ?)

2012-01-02 23:29:09 | from ケータイ(小ネタ)
みなさまこんばんは。
本日昼の12時にいそいそとテレビの前に座り、
一日間違っていたことに気づいて愕然としたくみっちです。
おちつけ私_|  ̄|○

そんなわけで、某氏出演の囲碁番組は明日放送です。
明日、誰もいない部屋で甥っ子姪っ子の襲撃を避けるため、
鍵をかけて観覧です。
さっき、明日のこっちの天気が一日吹雪で外に出られないっぽいと知った妹が
「じゃあ昼から飲もうよ( ̄▽ ̄)」と言ってきたけど、
「見たい番組があるから14時からにしようよ」と断りましたけどね。
どんな番組を見たいのか知らない妹は、
「見ながら飲もうよ( ̄▽ ̄)」なんて言ってきたけど、
お気持ちだけいただいて丁重にお断りだ。
一緒に見てたら何言われるかわからんっつの(笑)。


多分、羽織袴なんだろうなーとほんのり期待しながら寝ます。
おやすみなさい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴス初夢

2012-01-01 17:28:31 | from ケータイ(小ネタ)
結構しっかりした昼寝中に見た夢。


場所は、噴火湾の対岸が見えるゆるい崖地。
崖地は、その先が遊歩道みたいになっていて、
少し広場っぽくなっているようだ。
遊歩道の入口にはドアがあった。


私とNおちゃんは偶然そこに来ており(目的不明)、
後ろがざわめいたなあと思ったら村・黒・酒・安が登場。
突然の登場にビビるうちらを尻目にドアの向こうに行く4人。

あれ?一人いないな?と思っているうちに再びざわめきが。
振り返って見ると某氏登場。

うちらの至近距離を通ってこれもドアの向こうへ。

やがてドアの向こうから聴こえて来る美しいハモり。

「今日、来るの知ってた?」「いや知らない、てか、なんでここに来てるの?」
「なんだろう、なんか知らないけどうちら引き強くね?」
とかいう会話をしてました。
そのあと崖の上に戻って現在地確認。
対岸は室蘭だね、という確認をしてました。



ちなみに某氏が至近距離にきたとき、私はそっと人影に隠れました。



新年そうそうしかも夢でまでなんでこんななの私_|  ̄|○

ちなみに噴火湾のところにそんな遊歩道があるかどうかは知りません(笑)。

そんなこんなで。


※噴火湾とは、北海道室蘭あたりにある湾です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の始めの告知とて

2012-01-01 09:57:58 | from ケータイ(小ネタ)
新年あけましておめでとうございます。
すっきり晴れた道東におりますくみっちです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

んでいきなりのお知らせ。
オフィシャルに情報出なかったと思うので。

友人からの情報です。

1/2 26:05~
HBC(北海道放送)で「金沢城オペラ祭り2011 The地球Live」
放送されます。
ゴスとかマーチンさん出てます。
onちゃんの局でなくてもんすけのほうです。
間に合う方、お忘れなく。

ていうかオフィシャルお忘れなく告知してほしかったなあ…
でも「地方までフォローしきれないので云々」って言われるんだろうなあ。


とりあえずのお知らせです。
写真は今の実家から見える空。
屋根からの氷も入れたいと思うとこんなふうになっちゃったんだけどね…
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中押してくれるから…?

2011-12-29 06:53:35 | from ケータイ(小ネタ)
変な夢を見ました(唐突)。


夢の中でまで「ソロライブ行きたいのに云々」とか悩んでいる私。
(どんだけ行きたいんだよ笑)

そこに颯爽と現れた杏子姐、

「本当に見に行きたい方を選ばなきゃダメよっ」


とあの口調で告げ、また颯爽と去って行かれました。
それを呆然と見送る私。

諦めたと言いつつ諦められていない私の心情ががっつり出た夢でした。

起きてから笑ってしまった(笑)。
そうは言ってもチケット取っちゃってるんだってば姐さん(泣)みたいな。


あ、おはようございます。←遅。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁忙期

2011-12-28 12:19:44 | from ケータイ(小ネタ)
えー。


みなさま私の仕事は何かご存知という前提の記事です。


うちの業界にはどうにもならん繁忙期ってのがあって。
世に言う「所得税確定申告」ってやつです。
2月16日~3月15日が申告期限で。
だからその時期はえっらい忙しいのです。


なんで!
なんでその時期にソロツアーやんの某氏!!!←自分勝手。


日程見て考えたさ。


行けるのはただ一カ所。
それなら有給とらなくてもいい。

ただ、倍率アホみたいに高いんだろうなと。


ああもうばかー
おとなしく確定申告やってなさいよぉぉぉ
しかも八戸の公演日なんてもろに申告期限じゃないか。
いや、うちの事務所は業務終わってますけど。
でも無理だよ!
3月の平日は忙しいよ!


ていうかそこまできてるんだから津軽海峡越えて来なよ!←自分勝手(笑)。


いやー。
年末に心乱れる話をありがとございます(-_-)


チケット取れたらいいなあ。←結局行く気(笑)。


**追記。
友人に言われて気づきましたが狙った日程は、
すでにスキマのライブが入っていました…
今回はさよならですな。ちっ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電完了

2011-12-26 10:47:01 | from ケータイ(小ネタ)
誰だ「漏電の間違いだろ」と思ったのは!←被害妄想。

てなわけでこんにちは。
無事に札幌に戻って働いてますくみっちです。
今はバス待ちなう、でございます。


昨日は無事に伊丹→羽田→新千歳で戻りました。
空港からの快速列車が遅れていたりはしたけどね。
そしてライブメモをまとめようとして挫折して22時に寝た、と(笑)。


これが今年のゴス納めでした。
ライブ納めでもあったけどね。

次はまた一ヶ月後(笑)。
見事に一ヶ月ごとに行ってる感じですね。


楽しかったなあ。本当に。
だから今日からまた頑張れる。
新たな保存食を糧に、また一ヶ月頑張ろうと思います。


ちなみに昨日のバタバタ旅は…


朝8時半に駅近くのホテル出発→08:50ちょいすぎの特急で三ノ宮へ
→ところが特急が車両故障で40分ストップ→遅れて出発→
最終的に50分遅れで到着→ドアが開くと同時にダッシュ
→ギリギリでシャトルバス逃す→タクシーで伊丹空港へ
→12:40ちょい前に到着。ANAカウンターで振り替え手続き
→ギリッギリで間に合ったということで13時の便になる(爆)
→保安検査場をダッシュで抜け、搭乗口まで走る
→間に合った。そのあとの新千歳空港への乗り継ぎは変更なし

ちなみになぜ米子にしなかったかというと、
同じ日本海側の空港の利用に不安があったからです。
移動して飛ばなかったら悲惨以外の何物でもないからね。
伊丹にしよう、の決断は24日の夜にはしていたね。


つか、こうやって見ると、JR西日本さんやらかしてくれたなあ…_|  ̄|○
ていうかあれだ。
私がJRに乗るとやっぱりなんかあるな(笑)。
車両故障とか、車両故障とか、車両故障とか。
↑複数回経験あり。


すごいいろいろバタバタでしたが、旅行に詳しいKたぴんのサポート
そして同行者Hぎさんの機転と決断力がなければ
こうはいかなかったと思います。
ほんとにありがたい。


さて、移動!


写真は、24日に見に行った鳥取砂丘です。
私が怯むレベルの吹雪でした。
しかも髪についた雪がすぐ水になって冷え切るので、
ライブ前にホテルに戻ってお風呂に入ってあたためなおしが必要という、
とんでもない事態だったという。

…ていうか、砂…?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする