goo blog サービス終了のお知らせ 

Gracias!

四半世紀の活動をこっそり後ろから見守る会会員(怖)

タイトル下の一言集(2014年分)

2004-06-10 20:14:00 | タイトル下の一言集
2014年もやりますわよー!

【2014.1.1~】
ドキドキが止まらない ウマれたばかりの年2014!

語呂がうまく乗らないなーと思っているあなた。
「年/20/14!」と3拍で打つとぴったりです。
…何のアドバイスだ(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル下の一言集(2013年分)

2004-06-10 20:13:00 | タイトル下の一言集
2013年もやりますよー!

【2013.1.1~】
LOVE 巳!LOVE 巳!(干支的に)

昨年末からこれにしてます。
正直に言います。
実は結構気に入ってます(笑)。
多分今年はこれで通すんだろうなあとぼんやり思う8月8日。
いや手抜きとか思いつかないとかじゃなくて!

【2013.8.12~】
forgive 巳(干支的に)

思いついてしまったんだもん。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル下の一言集(2012年分)

2004-06-10 20:12:00 | タイトル下の一言集
2012年もやりますよ!

【2012.2.4~】
ハモってハモってハモってなんぼ ハモってなんぼの商売だー!
-ゴスペラーズ坂ツアー「ハモリズム」全公演終了!ハモリ済ム!-


ツアー終了に伴いましての変更でした。
思いついた時「これは!」って感じで、結構ニヤニヤしてました。
やだきもい私(笑)。

【2012.4.18~】
スキスキ言ってんの~♪


久々にスタンダードなものに変更です。

【2012.7.】
(誤)君がいるだけで(正)君といるだけで…ゴス新曲副題はくれぐれも間違わぬように
 (一番危険なのは私)


ソウルパワー直前に変えたはず。
実は2回ほど間違えましたテヘペロ

【2012.9.26】
そろそろ年賀状のネタを考えなければ

ゴスver.のね(笑)。


【2012.12.30~】
LOVE 巳!LOVE 巳!(干支的に)

ちょっとフライングですが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル下の一言集(2011年分)

2004-06-10 20:11:00 | タイトル下の一言集
2011年もやりまっせー!

【2011.1.1~】
今年こそ!今年こそは!(謎)


しかし1月22日の苗場で早くも「あれ?」感が…
いやいや!まだ始まったばかりさ!

【2011.2.10~】
A面→決戦は木曜日/B面→負けるもんか


ゴスライブが翌週に迫りましたのでね。
現在の心境です。

【2011.2.18~】
一晩あけて→「ラブ注入」でした_| ̄|○ (内輪ネタ)


だって!みんなが(謎)!!

【2011.3.13】
「冬響」と「一筋の軌跡」の歌詞がしみる昨今。

2011年3月11日に東日本大震災が発生しました。
あまりの被害の大きさに目も耳も現実をも疑う日々でした。
(実はパラレルワールドに迷い込んだんじゃないかとか、
 いっそ本当にそうであればいいのにとか。)
改めて、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
そんな日々の中で、脳内でふと再生されたのがこの2曲でした。
うまく言葉にできない想いを汲み取っていただけると幸いです。

【2011.6.1】
「NEVER STOP」を聴いて、「いいものはわかりやすくて深い」という
某はちがつ社の社長の言葉を思い出しました。


これは実はもう一つ聞いたことがあって、「全ての芸術はわかりやすくて深い」。
言ってることはほとんど同じなのですが。
この曲を聴いて本当にこれを思い出しました。
ジャイアン社長、いいこと言うじゃん。

【2011.8.1~】
8月は、鯨だったりクリスマスだったりセレナーデだったり。(私的に)

八月の鯨はゴスペラーズ。
八月のクリスマスはまさやん。
八月のセレナーデはスガさん。

なんでみんな八月なんだ。<そこかよ。

【2011.9.23~】
ハモってハモってハモってなんぼ ハモってなんぼの商売だー!-ゴスペラーズ坂ツアー「ハモリズム」まもなく開幕。-

NHK「みんなのうたフェスティバル」でおしりかじりむしが流れたときに、
なぜか脳内でこう変換されました。
もしかしたら私のオリジナルでなくてどっかで見たものかもしれません。
その際はご容赦を。
うーんでもどこで見たのか思い出せない。
でも私の思いつきだとしたらそれはそれで残念やらあの人たちに申し訳ないやらで。

【2011.9.30~】
ハモってハモってハモってなんぼ ハモってなんぼの商売だー!=ゴスペラーズ坂ツアー「ハモリズム」開幕!=

前のと何が違うかって?
やだなあちゃんと変わってますよ。

ところで私、ツアー期間中は毎月彼らに会いに行くようですよ。
いや、9月はさすがに無理だけど。
しかも1ヶ月周期くらいで。
…うん、やりすぎだな(笑)。
日本のはじっこから君はどこまで飛ぶんだという感じです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル下の一言集(2010年分)

2004-06-10 20:10:00 | タイトル下の一言集
2010年もやりまっせー!

【2010.1.1~】
♪まっすぐに見つめて~(2010年目標)

♪望みは高く果てしなく~(by一休さん)

【2010.1.13~】
自分で行くまで、苗場は長野県にあると思っていました。

実話です(笑)。結構ギリギリまでそう思ってた。
最寄の新幹線の駅が「越後湯沢」って時点で気づけよって話ですが。
何で気付いたんだっけ、覚えてないけど。
…ええ、苗場の所在地が「長野県苗場」だと思っていたんです。
本当にもうごめんなさい。

【2010.1.21~】
雪山で遭難しませんように(精神的な意味で)

祈祷。

【2010.1.24~】
「北に敗れる」と書いて敗北…_| ̄|○

だって、コートは反則でしょう!?
だって、「AIR MAIL」でリードを取るなんて思わないでしょう!?
登場した瞬間に崩れたのは初めてだっての!
ちくしょー悔しい。
…でも春日スタイル(笑)はないと思うわけ。

【2010.2.1~】
鎖骨祭りに続いてコート祭り開催中。

またまた奇祭開催中。
ゴスモバイルの動画を見たあとから、あのコート姿でニヤニヤできる日々です。
某氏ごめんなさい、私絶対キモいと思う(笑)。

【2010.2.25~】
コート祭りが思いのほか続いてて自分でもびっくり(密かに祭り継続中)。

ライブから一ヶ月経った…はずなのに。
なんかまだコートできゃー(≧▽≦)!!となる自分にびっくり。
私そんなにコート好きだっけ?うん、好きだったね(笑)。

【2010.2.27】
コート祭り&鎖骨祭り絶賛開催中!
↑のを書いた直後に村上さんの煽り(?)によって始まった鎖骨祭り。
ていうか私なんでこんなに鎖骨鎖骨言ってるんだろうね。
わけわからんっての(笑)。

【2010.3.12~】
たった2ヶ月ライブに行ってないだけなのに、もうあの重厚なハモりが聴きたくて仕方ない。
なんだ?新手の中毒か?


♪禁断症状 キミが切れた夜に~
(これがわかる人、同年代です。)

【2010.3.24~】
♪禁断症状 キミが切れた夜に~
てなわけでそれをトップに持ってきてみました。

【2010.3.29~】
漂流秋冬DVDが中毒の緩和剤になるかと思ったら悪化した。
ライブ行きたーい。あれを生で聴きたーい。


思い出すのよ、あの日の全ての感情を。
嬉しくて楽しくて終わるのが寂しくて、
終わった瞬間に次のライブに行きたくなった気持ちを。
うがーライブやってくれーできれば北海道でー←わがまま。

【2010.4.19】
20日に東京に行ってきます。目的は葉桜見物(?)。

そんなわけないじゃーん(笑)。
某氏ソロライブ行って参ります。
負けないよ!ちゃんと見るよ!!

…見れるよね?私???←弱。

【2010.4.21~】
ヤサ女、再度復活_|  ̄|○

「復活」に「再」がつくことがおかしいでしょう?
でもね、合ってるのです。
なぜなら本当に何度目かの復活だから。
威張れないけど。
ちくしょーーー!!!
ちなみに某友人、私がその人に送ったメールを見て、
「ああ、こいつ本当にやられて来た」と思ったそうです。
普段の私からは出ない発言があったんだって。
うん、わかってる。わかってるよー(笑)。

【2010.5.2~】
ようやく平常運転。(心理的に)

多分このくらいから普通になった。はず。
しかし再発の恐れあり。
きっかけは何になるか、それは私もわからない。
ああ怖い怖い。

【2010.8.21~】
夏はこれからだ!(ただし北海道はお盆過ぎるともう初秋)

メモをさぼってしまいました。
なのでこの間に2つくらい何かあったはず。
これは情熱大陸前に希望を込めてかいたものなのですが、
結果としてぜんっぜん夏が終わらねえ(怒)

【2010.8.30~】
今年の北海道の夏とかけて、ゴスペラーズと解く。その心は、「あきがこない」。

とにかく熱いんです!暑いんじゃなくて熱いの!!
8月末にもなって30度超えるとかありえないの!
もうやだー
の気持ちをこめて謎かけを勝手にやってみました。

【2010.9.8~】
秋とかけて、ゴスペラーズのライヴと解く。
その心は、どちらも「素晴らしくこうよう」するでしょう。


勝手になぞかけシリーズ(笑)。
北海道が急激に涼しくなったので変えました。
正しく漢字変換すると、紅葉/高揚の違いってことで。

【2010.9.22~】
日本の秋、愛シューの秋。

キ○チョーの夏からいただきました(笑)。
新譜発売記念。

【2010.10.21】
♪できたてーできたてー ゴスの新曲できたてー うまさ承知で聴いてみな ハイ!
(ゴスペラーズ「冬響」11/3発売)


ちょっと前の大泉先生(笑)のコーヒーのCMのあの曲です。

【2010.11.8~】
冬響ウォーカー

いや、意味全くないです。
なんか思いついちゃっただけ。
ま、「冬響」聴きながら歩いてる人とでも思っていただければ。
あ、それって私のことか(笑)。

【2010.11.16~】
そのヒビキ、キョウだけのもの。
-ゴスペラーズ坂ツアー2010-2011「響(HIBIKI )」開幕!-


いよいよ始まります。
フライングでチェーンジ!

【2010.12.5】
現在の脳内BGM→「青のレクイエム」(元ちとせ)(冒頭部分のみ)

冒頭部分のみです。
途中から「いやいや、そういうことでなくて!」的な展開になるから(笑)。
つまりは、すべてを奪い去られた残酷な朝になってた=反芻した結果、
思い出せる箇所が限定されてしまったということで…
決して「行かないでほしいと」とかそこじゃないです!強調。

【2010.12.26~】
来年こそ!来年こそは!(謎)

奥州でサンタが出てきたら、そりゃいろんなもの破壊されるって!!
来年は見てなさい、あたし負けない!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル下の一言集(2009年分)

2004-06-10 20:09:00 | タイトル下の一言集
2009年5月中旬より、ふと思いついてメモすることにしてみました。
どんな風に展開していくかな?

【~2009.5.10?】
スキスキ言ってんの~♪

言わずと知れたあの歌の中から。
端的にうちのブログの趣旨を表現してました。


【2009.5.11~】
逃げない寄らない仰け反らない!

ライブに関する三ない運動。ライブ前だしね。


【2009.5.15~】
ゴンゴンフレンズの踊りが熱帯夜の踊りに見える

私の小さな主張。
ある方は結構ツボにはまってくださったようです。
その節は、どうも(笑)。


【2009.5.21~】
インフルなんかぶっ飛ばしてよマバンヤ様!

ささやかな祈りを。
…元ネタがわかる人、あなたヤバい(笑)。


【2009.5.29~】
「北」を「見る」から「北見」じゃありませんあしからず。

いや、お約束かなあと思って。
とりあえず書いてみた。
さて、札幌旭川はどうしよう。
(6/4追記。あしからず、じゃなかったよ…謎)


【2009.6.1~】
道内絶賛漂流中!漂え、ただ酔え!

酒に歌に、やつらに酔いしれろ!
…そんな勢いだったのかよ、私…?


【2009.6.4~】
ゴス漂流記ツアー北海道終了!…私は漂着したっていうか、難破したっていうか…

秋冬に再度漂流するまで、この漂着地で力をつけましょう。
今度こそ負けへんで!←誰。


【2009.6.9~】
後遺症に悩まされる日々です。特に幻影とか、幻影とか、幻影とか_| ̄|○

どうすりゃいいんだよ、私。


【2009.6.19~】
幻影じゃ我慢できない。ライブに行かせろ!

いや、誰に訴えてんだか全くわかりませんが(笑)。
ちなみに、春夏ツアーは今後の日程について私の都合があまりよくなく、
だから行きたいと言っても行けないのです。
暑いしね。
秋冬は動きたいなあ。


【2009.6.25~】
勝ちか負けかで言うと、上半期は負けっぽい_| ̄|○

下半期は!
下半期こそは!
…いや、半期ごとの大きなくくりでやるからきっと負けがこんで見えるんだ。
そうだ、四半期ごとに区切ればいいんだ!
(次の四半期→7月~9月。富良野とソウルパワーがある)


【2009.7.1~】
私のカレンダーは既に7月第5週

カレンダーの意味を成してません。
「?」の方、ゴス2009年カレンダーをご覧下さい。
多分見なくても解りそうな気がしないでもないが。

【2009.7.27~】
7月第5週になりました。カレンダー先走り週間がようやく終了。

ようやく時代が私に追いついた。←誤。

【2009.8.3~】
私のカレンダーは未だに7月第5週。安岡さん、ごめんなさい。

思い通りの展開というか、いい加減にせえよお前というか…(笑)

【2009.8.10~】
私のカレンダーは未だに7月第5週。みなさん、ごめんなさい。

うん、そろそろめくるー(棒読み)

【2009.8.16~】
私のカレンダーは未だに7月第5週。村上さん、ごめんなさい。

あー、めくり忘れちゃったー(棒読み)

【2009.8.24~】
私のカレンダーは未だに7月第5週。酒井さん、ごめんなさい。

ていうかさ、私のせいじゃないよね。
だってこのカレンダーがさー(責任転嫁)

【2009.8.27~】
いよいよ、ふらふらの富良野!

8月29日は富良野PointGreen!です。
それにあわせまして。
別に本当にふらふらになるわけじゃないし。ないよ!←謎強調。
(2009.8.30追記。ふらふらではないけど、ふら、くらいは:笑)


【2009.8.31~】
私のカレンダーは既に9月第3週

ようやくカレンダーめくりました!
いろいろ言いたいことがおありかもしれませんが、
一切のツッコミは固く禁じさせていただきます。

【2009.9.7~】
私のカレンダーは既に9月第3週。黒沢さん、ごめんなさい。

♪だ~れのせいでもありゃしねえ~
みんなあいつが悪いのさ~(超責任転嫁)

【2009.9.9~】
薔華女、横浜に参上!

一部皆様には懐かしい言葉を採用。
ほんっと、バカだったわー私(笑)。


【2009.9.11~】
針が振り切れてます(謎)!

♪wow wow レッドゾーン(誤)
もう、メーターがビシーンって!
針がびよーーーんって!!!
充電するはずが漏電みたいな!
そんなです。←ダメじゃん。

【2009.9.23~】
針が戻らないまま次のイベントです!どうしよう!

ここで一曲。
♪あなたが思うよりも この想いは 限りなく深い
覚えているよりも 想い出は果てしなくありそうで
(スガシカオ/AFFAIR)
いや待て、これは「最後に一つだけ残せる酷い言葉」だ(笑)。

【2009.9.28~】
針が再度振り切って!もげた!!

そして第三四半期が終了…

【2009.10.19~】
ゴスNEWシングル「ラヴ・ノーツ」うちで絶賛メガプレイ中。

いや、ほんとこれしか聴いてないのよ。
土日もそれしか聴いてないってのはちょっと病的なんじゃないのかい?


【2009.10.27~】
DVDの「15周年特別番組」は「ウィスキー~」への長い前振りだと思ってた

いや、マジで。
あれが特別番組だってことにさっき(10.28 AM1:00)気付いた(笑)。

【2009.11.2~】
退かない逃げない仰け反らない!(長期計画)

ちょっとだけ日和りました。

【2009.11.9~】
うるみ系男子に負けるな!(男子って年でもないけど)

雑誌のあおり文句風にしてみようと思って失敗してます。
うん、まあ、負けたかどうかってのは目が合っても逃げなかったかどうかって
その話になるんですけどね…
私、目は合わないんですよ。
合うと思った瞬間に逃げるから(爆)
…もう、なんていうかさあ…_| ̄|○

【2009.11.12~】
現在の私にぴったりなBGM→「ヤサ男の夢」(山崎まさよし)

ゴスがメインのここで、あえてまさやんの曲になるこのわかりにくさ(笑)。
歌詞がわかる方は「あー( ̄▽ ̄)」だと思います(-_-)
どうしても気になる方は歌詞の検索をしてみてください。

【2009.11.25~】
私はのぼせてない(自己暗示)

上記「ヤサ男の夢」に絡んだ一言です。
なんだか悔しいぞ。

【2009.12.5~】
平常運転中(心理的に)。

結構長かったね?
でも今は大丈夫。
ヤサ女(笑)は生き返りました。

【2009.12.8~】
現在の私の心境→「カルテ」(山崎まさよし)1番サビ部分。

相変わらずわからないように書きたがる私(笑)。
今のうちならまだ間に合うはずだろう、というラスト部分もなかなか。
(傷病名:火傷 原因:THE FILE)

【209.12.13~】
ウイスキーのCMで某氏が笑っているように見えて検証のため某氏だけ
見てたせいで並びを覚えてない私に気づいてがっかり


ふと気付いてしまいました。
気付かなきゃよかった(笑)。
15秒ver.の某氏は笑っているように見える。

【2009.12.15~】
鎖骨最高!(参考資料:「愛は眠らない」PV)

友人達と飲んでいるときにそんな話で盛り上がってました。私が(笑)。
もともと私は男性の鎖骨が好きで(変態?)、
Vネックを着ている方がいると首元を見て心の中で歓喜したり舌打ちしたり、
ほんっとーーにキモいわけです(笑)。
友人達と会う前日、たまたま「愛は眠らない」のPVを見てて、
そして首元を見てやっぱり「きゃー(≧▽≦)!!」となっている私がいたよ、
なんて話になったのでこの文章にしてみました。
鎖骨は、首の辺りからきれいに浮き出ているのが好きです。
某氏に限らず。
いや、このPVに関しては某氏なのですが(笑)。
ちなみに鎖骨の次にドキドキするのが腕です。
腕に関して言えば、私の中のベストオブ腕はまさやんです。
それはまだ譲れないな。

【2009.12.19~】
鎖骨祭開催中!鎖骨最高!

奇祭ですね(笑)。
いや、代々木2日間、某氏の鎖骨が超見放題だったので…

【2009.12.21~】
おめでとう15年、ありがとう15年。あなたがいるから、頑張れる。
(銀行キャッチフレーズ風)


15周年への感謝の気持ちを素直に言葉にしてみました。
気がつけば米米CLUB(解散前)よりも長くなってて、
そのことにちょっと感動したりもして。

【2009.12.30~】
今年は結局うるみ系に負けたってことですか_| ̄|○

今年の反省(笑)。
2010年こそは!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする