goo blog サービス終了のお知らせ 

Gracias!

四半世紀の活動をこっそり後ろから見守る会会員(怖)

快調に飲んでます

2010-01-12 20:40:53 | from ケータイ(小ネタ)
業界の新年交礼会のあと、職場の人と飲み会。
ウコンでばっちり防御済み!


…ちょっと待った、私今年飲んでる日のが多くない?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまじゃないか

2010-01-11 19:37:30 | from ケータイ(小ネタ)
高校生サッカーのニュースで、後ろに流れていたのが「全力少年」。
なんていうか、まんますぎだ(笑)。

ん?
もしかして公式テーマソングかなんかになってた?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77位!

2010-01-10 01:08:12 | from ケータイ(小ネタ)
この10年間のシングルCDのTOP100をやってます@CDTV。
で、77位に「ひとり」。
すごいじゃない(≧∇≦)!
2000年~2009年だそうです。


…ゴス以外に私の好きなの、出てくれるかなあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷がなかった

2010-01-09 23:26:35 | from ケータイ(小ネタ)
ひとつ前の記事に連動して、ってわけじゃないけど。
ハイボール(笑)。


これにチョコの組み合わせは最強だね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私信。

2010-01-09 00:10:46 | from ケータイ(小ネタ)
コメントくださったM莉子さんへ。←なぜ中途半端に伏せる。


あ、そうだよねと思い付きまして、
エルガーからラフマニノフに変えました(笑)。
しかもちゃんと(?)ピアノ協奏曲第2番。
もちろん第一楽章・第二楽章・第三楽章のフル。
しかもしかもラフマニノフさんご自身が演奏してるやつ(≧∇≦)!

いやー、ご指摘ありがとうございました( ̄▽ ̄)



…でもこの協奏曲で一番好きなのは第二楽章(笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日だけはクラシックを聴かせてください」

2010-01-08 23:12:08 | from ケータイ(小ネタ)
そんな風に思った帰り道。

てなわけで、「のだめカンタービレ」を見に行ってきました。
演奏したくなった(苦笑)。
…いや、違うな。
音楽のチカラってやっぱりすごいなと思ってしまった。
原作は漫画なのにね。


あと、クラシック音楽の雄弁さに改めて気付かされた。
「歓喜の歌」「子犬のワルツ」「悲愴」は、
タイトルがなんて的確に曲を表現してるんだろう。
曲だってちゃんとタイトルの情景が浮かんで。


先月、「飛行機を飛ばしてくれたら以下略」なんて願掛けをしましたが(笑)、
今日だけはクラシックを聴くことを許してもらおう。
ベートーベンだったらみなさんも許してくれるでしょ。


あ、あと。
ウィーンに行きたくなった(笑)。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見られました

2010-01-06 23:49:25 | from ケータイ(小ネタ)
ハイボールCM新年会バージョン。
…新年会シーズン終わったらどうすんだ…
歓送迎会?

なんか、♪○月は○○で酒が飲めるぞ~
みたいになってますね(・▽・)!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!

2010-01-06 23:44:04 | from ケータイ(小ネタ)
ものすごく今さらな発言。
11月のゴスライブのときにもらったWESSの情報誌「WE!」に
アーティストからのWE20周年記念メッセージがあるんだけど、
そこにゴスのがあるの!


みんな気づいてた?
もしかして宴会でそんな話になっていたのに私気づいてない(笑)?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はお盆

2010-01-04 13:22:49 | from ケータイ(小ネタ)
帰り際、後ろにいた姪っ子に気づかずに振り返ってしまい、
ちょっと可哀想な目に会わせてしまいました(涙)。
しかしなぜいつも最終日にめちゃくちゃなつくのだ、姪子よ。

てなわけで帰ります。
また5時間半…(うんざり)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は連日飲んでました

2010-01-03 22:25:57 | from ケータイ(小ネタ)
明日、札幌に戻ります。
姪子ちゃんは私に大分なついてくれたモヨウ。
その証拠に、妹は絶対にやらない「昼寝中の私を起こしに来る」という暴挙(笑)に。
いや、それだけでなくてしがみついてきたり抱っこして外見せろとか、
いろいろやってくれたんですけどね( ̄▽ ̄)
まーめんこいこと。

で、今回は本当に毎晩飲んでました(笑)。
薄目のハイボール2杯に柚子酒ストレートとか。
先日お取り寄せしたお酒は、さっき義弟くんと一緒に飲みました。
飲みやすすぎてヤバいです、あれ。


そんなこんなの実家最終日。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!

2010-01-03 12:49:20 | from ケータイ(小ネタ)
ゴスモバイルトップページの某氏の一文字。
なんだべこれ、でしたがプラチナメールで謎がとけました。
改めて確かめると本当にそうだ。

思い付きもしなかった。
すごいなあ。


大喜利見てるみたいだった(≧∇≦)!←誉め言葉としては微妙。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目?

2010-01-02 20:20:51 | from ケータイ(小ネタ)
変な、というか、これって二回目よね?って夢を見ました。

キーワードのみ箇条書き。

・実家からソウルパワーに行く
(なぜかこのライブ)
・しかしなぜかうちから新千歳空港までが1時間の距離となっている。
(実家、どこにあんのよ)
・待ち人来たらず
(2人。一人は専門学校時代の友人でnotゴス好き)
・そのときに実家の骨組み(?)が歪むほどの大地震が発生
(力任せに避難経路を確保した。)
・それでも出発(笑)
(「うち、大丈夫だよね?じゃ、行くね!」って言ってた。最低。)
・来ない待ち人とは現地集合に変更
(この辺曖昧)
・空港に向かう私のケータイに、地震を心配した道外の方から電話
(ケータイに表示された名前がその方の居住地だった:笑)
・しかしその人は絶対に私の連絡先を知らないはずなので私がパニック
(誰の策略!?とか思っていた。あ、某氏じゃないです。)
・しかもその人に私のいろんな動向がバレていたことがわかって真っ青に
(「○○にいましたよね、お見かけしていました」と言われた)
・そして真っ赤に(笑)
(「うわああああ ご無礼をしてすみません!」って電話に平謝り)



要は、「地震が来たのにライブに行きました」って夢でした。

ちなみにこのときに来なかった待ち人は…いいや(笑)。

これはゴスの夢って言っていい…のかなあ…?
ていうか言っていいとして、どういう夢診断だ(笑)。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2010-01-01 11:39:08 | from ケータイ(小ネタ)
御神酒にどうかと思って買いましたが、
今年は事情により不要だったというオチが(笑)。

で、これをお取り寄せ。
確かこれ…だけどラベル違った気がするなあと思いながら購入。
何だかわかりますかね?


ところで姪子、私に向かってなぜか「ヨウちゃん」と呼びやがりまして(爆)。
内心ビビりつついましたが、妹曰く、
「あー、ヨウコ(妹友人)と間違ってるわ」。


うん、人の名前を間違うのは2歳だから仕方ないさ。
けど、よりによってなぜその名前_| ̄|○

新年早々先が思いやられるよ、私の。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかりこんな時間

2010-01-01 04:34:01 | from ケータイ(小ネタ)
のだめカンタービレ(アニメ)の一挙放送を見ていたらこんな時間に…。
そして「パリ編」オープニングを見られたので、
もう休むことにします。
♪スカイハ~イ


で、ガキ使終わったあとから今までずっと見ていたのですが、
その間何度も「音楽でつながるっていいな」なんて思ったのは、
ちょっとではありますが音楽をかじったことがあるからなんでしょうかね。


とりあえず寝る。
それではおやすみなさいませ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら2009年おいでませ2010年

2010-01-01 00:00:05 | from ケータイ(小ネタ)
そんなわけで、あけましたね。

今年も1年、

♪よろし~くね~
(某氏ソロライブオープニング風)


今年こそは、逃げない引かない仰け反らない!
負けないよ!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする