タイトルはもちろんあれのパクリです。
こんばんは、くみっちです。
Kたぴんのところで機内放送の話が出てて、
思い出したので書かせていただこうかと。
ちょうど一週間前(もうそんなになるんだ…)、
某氏ソロライブのために横浜へ行くということで、夜の飛行機に乗りました。
(ちなみに私はANA派。)
で、ふと思い出し、機内誌をぱらぱらと見ると、お、あった。
「宇宙へ」が機内放送のラインナップに載ってる。
よく見たら秦の新曲もある(笑)。
で、その隣の隣の欄を見ると、Superfly特集ってのもある。
私は飛行機の中はずっとiPodなんですが、離陸から水平飛行、
着陸態勢から着陸時って聴けないじゃないですが。
そのときに機内放送を聴いてるのですよ。
で、このときも離陸時にとりあえずヒット曲プログラム(だっけ)を
聴いてると、どうもまだゴスには少し遠い。
けど、もしかしたら私の思う最高のタイミングで聴けるんじゃないか?
という感じ。
なので、Superflyにさっくり切り替え。
…これからお前のところに行くぞ状態(何それ)のときに、
「愛を込めて花束を」はないよねー(笑)
…いろんな意味でぐっと来て、危うく泣き笑いしそうになりました(何故)。
で、離陸。上昇。私はこの離陸の瞬間が一番好きなんですよ。
「さあ行くぞ!」って感じで。
「北海道のみなさーん、しばしさようならー(≧▽≦)ノシ」みたいな。
そんな気分になれる。
で、この辺りはずっとSuperfly。
そして「そろそろ?」と思い経ってヒット曲プログラムに切り替え。
むむ、まだだ。原坊が歌ってる。
そして水平飛行になり、音楽機器利用許可が出る。
けど、このときはまだiPodにしない。
で、多分離陸して30分くらいかな?
来ましたよ、このときを待っていたですよ。
「宇宙(そら)へ ~Reach for the sky~」。
もうこのね、夜間飛行の!このときにこの歌を聴きたかったの!
窓からは翼がうっすらと、その翼の先にはランプ、遠くに星と後方に月、
それを見ながら聴く「宇宙へ」。
気分いいー(≧▽≦)!
自分の持ってるiPodで聴くのより、勿論音は悪い。
でもね、これ、曲の前後にDJが語りを入れるの。これがよかった!
歌詩の「reach for the dream」を締めの挨拶の最後に使ってくれてね。
(「宇宙へ」はプログラム最後の曲)
そのときにちょっとじんとするくらいにはよかった。
で、曲が終わったのでさっさとiPodに切り替え(笑)。
いやー、いい旅でした、そういう意味でも。
帰りの飛行機ももちろんANAなので、同じプログラム。
これはちょうど離陸のときに「宇宙へ」でねえ。
悲しかったよ。羽田の離陸って寂しくなるから嫌。
帰ってこなきゃいけないから仕方ないんだけどね。
と、まあ、そんな旅のお話でした。
今月ANAに乗る方、要チェックです!
ちなみに私は来週もまた乗ります( ̄▽ ̄)
…どこの多忙なジャパニーズビジネスマンだよ…_| ̄|○
それではみなさまおやすみなさいませ。
こんばんは、くみっちです。
Kたぴんのところで機内放送の話が出てて、
思い出したので書かせていただこうかと。
ちょうど一週間前(もうそんなになるんだ…)、
某氏ソロライブのために横浜へ行くということで、夜の飛行機に乗りました。
(ちなみに私はANA派。)
で、ふと思い出し、機内誌をぱらぱらと見ると、お、あった。
「宇宙へ」が機内放送のラインナップに載ってる。
よく見たら秦の新曲もある(笑)。
で、その隣の隣の欄を見ると、Superfly特集ってのもある。
私は飛行機の中はずっとiPodなんですが、離陸から水平飛行、
着陸態勢から着陸時って聴けないじゃないですが。
そのときに機内放送を聴いてるのですよ。
で、このときも離陸時にとりあえずヒット曲プログラム(だっけ)を
聴いてると、どうもまだゴスには少し遠い。
けど、もしかしたら私の思う最高のタイミングで聴けるんじゃないか?
という感じ。
なので、Superflyにさっくり切り替え。
…これからお前のところに行くぞ状態(何それ)のときに、
「愛を込めて花束を」はないよねー(笑)
…いろんな意味でぐっと来て、危うく泣き笑いしそうになりました(何故)。
で、離陸。上昇。私はこの離陸の瞬間が一番好きなんですよ。
「さあ行くぞ!」って感じで。
「北海道のみなさーん、しばしさようならー(≧▽≦)ノシ」みたいな。
そんな気分になれる。
で、この辺りはずっとSuperfly。
そして「そろそろ?」と思い経ってヒット曲プログラムに切り替え。
むむ、まだだ。原坊が歌ってる。
そして水平飛行になり、音楽機器利用許可が出る。
けど、このときはまだiPodにしない。
で、多分離陸して30分くらいかな?
来ましたよ、このときを待っていたですよ。
「宇宙(そら)へ ~Reach for the sky~」。
もうこのね、夜間飛行の!このときにこの歌を聴きたかったの!
窓からは翼がうっすらと、その翼の先にはランプ、遠くに星と後方に月、
それを見ながら聴く「宇宙へ」。
気分いいー(≧▽≦)!
自分の持ってるiPodで聴くのより、勿論音は悪い。
でもね、これ、曲の前後にDJが語りを入れるの。これがよかった!
歌詩の「reach for the dream」を締めの挨拶の最後に使ってくれてね。
(「宇宙へ」はプログラム最後の曲)
そのときにちょっとじんとするくらいにはよかった。
で、曲が終わったのでさっさとiPodに切り替え(笑)。
いやー、いい旅でした、そういう意味でも。
帰りの飛行機ももちろんANAなので、同じプログラム。
これはちょうど離陸のときに「宇宙へ」でねえ。
悲しかったよ。羽田の離陸って寂しくなるから嫌。
帰ってこなきゃいけないから仕方ないんだけどね。
と、まあ、そんな旅のお話でした。
今月ANAに乗る方、要チェックです!
ちなみに私は来週もまた乗ります( ̄▽ ̄)
…どこの多忙なジャパニーズビジネスマンだよ…_| ̄|○
それではみなさまおやすみなさいませ。