goo blog サービス終了のお知らせ 

Gracias!

四半世紀の活動をこっそり後ろから見守る会会員(怖)

飛行の浪漫

2009-09-17 01:18:02 | ゴスネタ?
タイトルはもちろんあれのパクリです。
こんばんは、くみっちです。

Kたぴんのところで機内放送の話が出てて、
思い出したので書かせていただこうかと。

ちょうど一週間前(もうそんなになるんだ…)、
某氏ソロライブのために横浜へ行くということで、夜の飛行機に乗りました。
(ちなみに私はANA派。)
で、ふと思い出し、機内誌をぱらぱらと見ると、お、あった。
「宇宙へ」が機内放送のラインナップに載ってる。
よく見たら秦の新曲もある(笑)。
で、その隣の隣の欄を見ると、Superfly特集ってのもある。
私は飛行機の中はずっとiPodなんですが、離陸から水平飛行、
着陸態勢から着陸時って聴けないじゃないですが。
そのときに機内放送を聴いてるのですよ。
で、このときも離陸時にとりあえずヒット曲プログラム(だっけ)を
聴いてると、どうもまだゴスには少し遠い。
けど、もしかしたら私の思う最高のタイミングで聴けるんじゃないか?
という感じ。
なので、Superflyにさっくり切り替え。
…これからお前のところに行くぞ状態(何それ)のときに、
「愛を込めて花束を」はないよねー(笑)
…いろんな意味でぐっと来て、危うく泣き笑いしそうになりました(何故)。
で、離陸。上昇。私はこの離陸の瞬間が一番好きなんですよ。
「さあ行くぞ!」って感じで。
「北海道のみなさーん、しばしさようならー(≧▽≦)ノシ」みたいな。
そんな気分になれる。
で、この辺りはずっとSuperfly。
そして「そろそろ?」と思い経ってヒット曲プログラムに切り替え。
むむ、まだだ。原坊が歌ってる。
そして水平飛行になり、音楽機器利用許可が出る。
けど、このときはまだiPodにしない。
で、多分離陸して30分くらいかな?
来ましたよ、このときを待っていたですよ。

「宇宙(そら)へ ~Reach for the sky~」。

もうこのね、夜間飛行の!このときにこの歌を聴きたかったの!
窓からは翼がうっすらと、その翼の先にはランプ、遠くに星と後方に月、
それを見ながら聴く「宇宙へ」。
気分いいー(≧▽≦)!
自分の持ってるiPodで聴くのより、勿論音は悪い。
でもね、これ、曲の前後にDJが語りを入れるの。これがよかった!
歌詩の「reach for the dream」を締めの挨拶の最後に使ってくれてね。
(「宇宙へ」はプログラム最後の曲)
そのときにちょっとじんとするくらいにはよかった。

で、曲が終わったのでさっさとiPodに切り替え(笑)。

いやー、いい旅でした、そういう意味でも。
帰りの飛行機ももちろんANAなので、同じプログラム。
これはちょうど離陸のときに「宇宙へ」でねえ。
悲しかったよ。羽田の離陸って寂しくなるから嫌。
帰ってこなきゃいけないから仕方ないんだけどね。

と、まあ、そんな旅のお話でした。
今月ANAに乗る方、要チェックです!
ちなみに私は来週もまた乗ります( ̄▽ ̄)

…どこの多忙なジャパニーズビジネスマンだよ…_| ̄|○


それではみなさまおやすみなさいませ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHS???

2009-09-16 00:33:59 | ゴスネタ?
ソウルパワーの出演者ページ掲載の「THE☆FUNKS」。
ちっちゃい方(殴)が、どうしても、どーーしても、
スペースハワイアンショーの石井に見えて仕方がないくみっちです。
こんばんは。
ちなみに私はSHS見てません。
10年前の私は受験生でしたのでね。
好き勝手に東京に遊びに行くんだ~☆なんてことが、
一切できなかったのですよ。しなかったというか。
受験生の分際でそんなに遊んでいられるか、という状態でしたのでね。
(今は糸の切れた凧。ゆうらりゆらりゆら)

今日はずっとiPod touchの情報を調べてて疲れたので、
もうそろそろ寝ようかと思うのですが。←危険信号(笑)

今日の言いたかったことは、「SHS」だけですし、
ソウルパワーの出演者がだんだんカオスな状況になってきたように
見えてるのは多分私が疲れてるせいだと思うので、
今日は本当にもう休みます。


それではみなさまおやすみなs←力尽きた。


あ。←復活。
まさやん、この前の大雨で被害のあった故郷防府のために、
防府でチャリティーコンサートやるって。
私には語彙が少ないのでこの言葉を使うけど、「感動した」。
(でもなんかその言葉ではない気がする…なんだろう…)

(9/16追記。わかった、「誇らしい」んだ。)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませぇ~(カリスマ店員風)

2009-09-13 18:33:01 | ゴスネタ?
一昨日、某氏ソロライブのレポをアップした後の
アクセス解析等を見ましたら、やはり検索して辿り着かれた方、
おいでですねえ。
ようこそいらっしゃいました~(・▽・)ノシ
いや、お役に立ててるかどうかはものすごく疑問ですが、
いつものライブよりはお役に立てている、と思う(笑)。
結構今回頑張ったのよ~。
でもね、今思うと、覚えてるのは目よりも耳。
いや、某氏の目でなくて耳を覚えてましたとかそういうことでなくて。
表情がどうこう、よりも声とか歌い方を覚えてるんですね、私。
表情や動きに印象的なところも、もちろんありました。
幸い友人達に背を向ける位置にいたので彼女らは見えてないと思いますが、
思わず「(≧▽≦)!」って顔をしてしまった場面とかね。
ちなみにアップテンポ曲の最後のところの動きが超ツボったの。
覚えてないっしょ、多分(笑)>私信
…話がそれましたが。
だから、本当は私の耳に残っているコレを全部音源化して、
それをここにアップするのが一番レポになるのですが、
そんな技術ないしね。←何百年後に開発される技術なんだ(笑)。

ただ、うちのはレポとは言えないと思います(笑)。
だから最近は、「覚えてることメモ」と言ってるんですけどね。



ところで今圧倒的に某氏に関するアクセスワードが並ぶ中で、

「ジャイアン/オーガスタ」

ってのも来てたのですが、ジャイアン社長なにしたの(笑)。

あと、

「村上てつや/美容師」。

同じ髪にしたいのか、その美容師さんに何か物申したいのか…(笑)


そして最大に大笑いしたのが、

「赤鼻のセンセイ/小林製薬/糸ようじ」。

やっぱみんな考えること一緒(笑)。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このどうしようもない感じ

2009-08-21 02:10:28 | ゴスネタ?
風の音が強いのですよ。
眠れないのですよ。
余計なことを考えてしまうのですよ。
世界中で自分ひとりだけがゆるしてもらえないような気分、
てなところまでは行きませんけど(笑)。
↑スガさんの「夜明けまえ」より。

で、眠気が来ないまま辿った友人ブログに、日食の話が出てて。

それでふと思い出した。

ドリカムの「時間旅行」って歌、ご存知ですか?
かなり昔の曲です。
私が確か初めて聴いたのが…高校生?いや、札幌に出てきてからだ。
まだ働いてないから18か19…多分、18の頃だと思う。


その歌詞に、こんな部分があります。


♪指輪をくれる?一つだけ 2012年の金環食まで待ってるから
とびきりのやつを忘れないでね そうよ太陽のリング


当時の私はその「2012年」を、

すっごい先だなー
ていうかそのとき私37歳?
私そのころどうしてるんだろー
すっごい「落ち着いたオトナのオンナ」になってんのかなー
きゃーもしかしたら私もこの歌詞みたいなことを言ってるのかも(≧▽≦)

…なんて思っていたのですよ。

気がつけばその「2012年」まではあと3年。

ん?何?「落ち着いたオトナのオンナ」?
なになに?「太陽のリング」???



……


あのねあのね、10代の私。
いいこと教えてあげる。
あなたね、2012年を目前に控えた2009年の風の強い真夜中に、
いきなり今思ってることを思い出して軽く頭抱えてるよ。
「落ち着いたオトナのオンナ」目指すはずが、何を間違って他人から
「追っかけ」と呼ばれるようになってるんだ、って。
ああ、しかもね。
あなたが「一生ここから出ないだろうな」と思った北海道から
わざわざ飛行機使って空飛んでまで「追っかけ」ている人たちには、
あなた今時点でまだ出会っていないから。
とりあえず、今好きなその人たちではないから(笑)。
出会うはずのその人たちは、今は普通に学生やってるはず。
今頃はちょうど第一陣が動き出したあたりの時期だよ。
ま、楽しみに待っときなさい。
あと、30代はあなたが思ってるほどぜんっぜんオトナじゃないから(笑)。
それはそれでどうなんだって思うけど。
それから、「太陽のリング」は、ない(笑)。



さて、2012年までに私は一体どうなってるんだろうか…(笑)
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に回答

2009-08-18 22:34:15 | ゴスネタ?
あまりにも(個人的に)面白いので、最近の検索ワードに勝手にご回答。
それで検索してきた人が今もご覧かどうかはわからんが。


【なぜ北山さんでなく某氏/Gracias/くみっち】

2回もこのワードでお越しになっているんだから、答えないわけにはいくまい。
(しかも遡ったら実は2回じゃなかった。そんなに不思議か:笑)

これはね、実は検索除けだったのです、最初は。
しかし、書いてる内容のあまりのアホさに某氏の名前で検索してきた人を
がっかりさせたり、そのがっかりが怒りに変わったら悪いよねと思いまして。
が、しかし、そのうち名前を呼ぶことが妙に恥ずかしくなり
(これがようわからん)、 そして今に至るというわけです。
だからこのページも初期に遡ってみれば、又は移転前の方を見たりしたら、
まだ結構ふつーに名前出してたりします。
…今では友人と話をしている時もあまり名前は出しません。
「だからあの人はさー」とかだったりします(笑)。
(意地悪な友人たちは「えー、誰ー?」とにやにやしてる。めっだ、めっ。)
なんかもういろいろ末期 _| ̄|○


【ゴスマニア 住所変更】

これは、会報の後ろに必要事項が記載されてます。
それをご覧になった上で手続きをしてください。
やり方は、ハガキに必要事項を記入の上投函です。
しかし気をつけなければならないのが、ゴスマニアカードをお持ちの方。
こちらの方は、まずカード会社のHPにアクセスして、
ご自身の住所変更をしてください。
そのうえでハガキを出すそうです。
じゃないとなんか面倒なことになるようです。
実際なりました、私。あ、まだハガキ再出してない。
http://www2.uccard.co.jp/
こちらでどうぞ。
カード会社に連絡するよりも、ネットからやったほうが多分いろいろ早いです。
でも最終的にはハガキ。
アナログですがそこはぐっとこらえて。


【青森 宿泊 ゴス】

テントです。みんなで野宿。
ここをキャンプ地とする!って。
じゃなかったら長距離バスの中。
そして長距離バスでは寝られない体質になる。←何かと混ざってる。
ていうかさー宿泊くらいゆっくりさしてやろうよー
ステージ離れたら放っておいてやろうよー



【JR北海道 ゴスペラーズ】

2002年のCM曲でよろしいですか?ポーカーフェイスです。
間違いないです。
実際に聴いてますし、何より私がJR北海道にお問い合わせメールを送り、
そしてお返事をいただきましたから(笑)。
かなり早いお返事でした。


【安岡 ベース HURRAY】

「Armonia」です。
へっぽこ耳のワタクシは、最初「酒井さん」だと思ってました。
堂々とこのスペースに書いたあと、実際に聴いた友人から即刻正しい情報の
メールが来たときはものっそいびっくりすると同時に、
いろんな意味で自分に失望したものです。
もうさだからさ_| ̄|○みたいな。


【あたらしい世界 結婚式 BGM ゴスペラーズ】

いいと思います!


あ、あと、
【ライブレポを求めてお越しになられた皆様へ】

なんかいろいろごめんなさい。(超土下座)


とりあえずこんなところでしょうか。
お役に立てれば幸いです(* ̄▽ ̄*)
↑ほとんど役に立たないこと請け合い。

さて、「宇宙へ」聴きます。
「救命病棟」見てたら遅くなっちゃった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開質問状

2009-08-16 22:02:47 | ゴスネタ?
ここ数日の間の話でございます。

弊所に、

なぜ北山さんでなく某氏/Gracias/くみっち

の検索ワードで辿り着かれました、
または弊所にてこの言葉で検索されたあなた様にお尋ねいたします。

…これ、答えた方がよろしいのでしょうか(笑)?

かなりピンポイントな検索ワードがアクセス解析に残ってて、
疑問をお持ちのあなた様には大変申し訳ないとは思いつつ、
ものすごく大笑いさせていただきました。
そう、某氏がライブ中に「何今ツボったの??」と私達に思わせるときくらいに。

ま、大した理由じゃないんですけどね。
いやー笑わせていただきました。おもしれえ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらがらみ

2009-08-12 23:35:39 | ゴスネタ?
最近目にして「お」と思ったお話を。

最近って本当に最近で、昨日とか今日とかの話なのですが、
土星の輪っかありますね。カッシーニ。
元ちとせちゃんの曲のタイトルでもあり、アルバムタイトルにもなったそれ。
(ちょっと前にこの曲にどハマリした時期があった。
歌詞がとても優しくて羨ましくなった:笑)

あれって15年に一度くらいの間隔で見えなくなるらしいですね。
どうやらそれが今年らしい。
で、もうちょっと詳しく、と思っていたら、こんな話に辿り着きました。

その輪が遠い将来にはなくなるかも?という記事。
こちら。

読んでみましたが、正直「ん(・▽・)??」でした(苦笑)。
「宇宙オタク」某氏ならどんなことを思うのか、
聞いてみたい所ではありますが。

でも、これが現実になったら。
私達は「土星」っていうのは星の周りに輪っかがあるあれを想像するわけで、
でもなくなるってことはその象徴とも言えるであろうものがなくなるわけで。
ふと「変わらないものなんてないのかな」なんて思ってみたりして。
ま、なくなるっても1億年後とかそんな話らしいですけどね。
で、なんか土星のことが気になってしまって検索してみたら、
あるんですねえ、「日本惑星協会」(笑)。

そこにありました、土星

思わずじっくり読んでしまったよ(笑)
うん、やっぱりわからなかった。
わからなかったけど、宇宙ってスゲー的な気分にはなりました。
…いや、なんかほんとダメだ自分_| ̄|○


話は変わりまして。そらがらみ、ふたつめ。
遅ればせながらようやく見ました、PATi-PATi。
そしてようやく友人の日記の意味を理解する(笑)。
いやー、そのページを見る様を陰からこっそり見てたかったよ!
絶対いいもの見れたよ(笑)!
非常にいいお写真でしたねえ。
でもあのアップ(笑)の写真、誰かに似てるなとふと思った。
誰だか思い出せないんだけど。
誰だっけ。誰だと思う?←わからんから。
個人的には「アジサイと俺」的なあの写真が一番好きです。
まーまだ見られない人がいるらしいですけどね( ̄m ̄)
そして載ってた、新曲の話。
いやー、なんか珍しく某氏が喋ってる気がする(笑)。
写真も非常におよろしい感じで。ねえ。
曲自体は一度くらいしか聴いてないし、細部を聴くにも至ってないので、
感想と言う感想もまだないと言えばないのですが…
うん、出てから語ります。勝手に(笑)。
そういえばもう来週なんだよね。早いね。
その新曲発売時期にあわせてかGosTVのトップも変わってましたけど、
いやーあれはやばいね(笑)!
( ̄□ ̄;)!!ってなりましたよ!( ̄□ ̄;)!!って!
でもあいかわらず、なんかけったいな生き物が走ってる(笑)。


そして先日10月の新曲情報が出ましたが、発売日が見事にスキマと被った…
最近スキマはシングル買ってない(iTunesで購入はしてるが)ので、
今回もそんな感じだろうな~。
いやーしかし被ったな(笑)。


そらがらみの話はほとんどありませんでしたが、
そこは大目に見てくださいね。


それではこれにてドロン。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いのは私

2009-08-07 20:10:11 | ゴスネタ?
先日大騒ぎした、「ゴスマニアの住所変更どうなってんだ」話。
結論。
悪いのは私でした(爆)。

と、言うのは。

私、ゴスマニアカードも持ってるのですよ。
クレジットカードね。
で。
実はその住所変更、まだやってないのです。

ハガキ自体は6月24日にゴスマニアに到着し、
その時点でデータの修正はしていたそうです。
ただ。
ゴスマニアカード会員についてはそのデータを毎月クレジット会社に
照会するそうで、そのときにデータが書き替わるんですって。
クレジットカードの登録データが上書きされるって言ってた。

だから私のはまだ修正されてなかった(てか忘れてた)ため、
そのカードの情報がまた上書きされ、前の住所になってたそうです。
あーそりゃ私が悪かったって話になりました。

そして言われました、
「カードのデータを変更して、もう一度ハガキを送ってください

思わず、「えっ、またですか!?」と結構な声を出してしまいました。
でも出すんだって。

でもさ。
結局クレジットカードのデータに書き替わるのなら、
カード会員はクレジットカードのデータ修正だけでいいんでないの??
それでもハガキも出さなきゃだめなのかい?と思って。

「はあ…効率悪いですね…」と言ってしまいました。
「もうちょっと効率よくしてください」って言った記憶もある(笑)。
何度も申し上げます。
悪いのはです。←その割に偉そうなこと言った(笑)。

でもさー
もう一枚ハガキ送るのってさー
いや、まだデータ残ってるからもっかい印刷すればいい話なんだけどさ。

カード会員はカードの情報のみ修正してくださいって、
それでいいんじゃないのかねーシステム聞く限りでは。


なんて、結局ちょっとモヤっとした話でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしろと

2009-08-07 01:59:20 | ゴスネタ?
GosTVをチェックしたところ、
「バックナンバーアーカイヴスのパスワードを送りました」
の文字が目に入り、しかしうちには届いてないぞと必要事項を
記載したお問い合わせメールを送った5日の深夜。
本日帰宅すると早くも返事が来ていました。

なんで届かなかったかと言うと、
ゴスマニアの方の登録郵便番号が旧住所のままになっていて、
GosTVの方の登録郵便番号が新住所のものになっていたからだって。


で。


>ご登録内容をご確認のうえ、訂正のお手続きをお願い申し上げます。

の一文があったんですけどね?



6月中旬に引っ越して
既に住所変更のハガキを出した私に、
これ以上何をしろと。



いやもうほんと、どうしろと。
訂正のお手続きをお願い申し上げたいのはこっちだっつの。
まさかまだFCの住所変更登録済んでないとか、
そんな面白いことは言わないよね?


というのを明日マイルドに伝えようと思います。
しかしなー。
大丈夫か、ここ。

しかもパスワードも送ってくれたんですけど、
「今回は仮登録で送ります」だって。
なんか、手続き済んでないのそっちのはずなのに、
なんでそんな上目線?みたいな。
仮登録も何もこっちははがき送ってんだよ、と。
何?郵便事故で届いてないの?

ちなみに住所変更連絡ハガキは筆まめで作成したのですが、
印刷の履歴が6月22日となっておりました。
印刷後、さっさと出したので6月中には届出済んでるのよね。
ハガキを再度確認したら、郵便番号もあってたし。
ほんと、どうしろと。
ていうか7月分がちゃんと届いたそっちのが不思議だ。
どういうことだ??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで今日(笑)!

2009-06-06 01:47:26 | ゴスネタ?
***まさやんライブのネタバレ含んでます。
読みたくない方はお戻りくださいな。***

まさやん2days終了し、家でネットの巡回路を漂流中のこと。

いやーやっぱりあの人の真骨頂は弾き語りだよな~あれよかったよな~
「月明かりに照らされて」最高だったな~
「ガムシャラ バタフライ」はメドレーでなくて久々にフルで聴きたいな~
今日は「ツバメ」も歌ったな~
昨日の「トランジスタ・ラジオ」もよかったな~
やっぱりまさやんの弾き語りは最高だよ~
久々にOKST、やってくれないかな~

なんて思いながらGosTVの某氏のページを開いたのですが。


何の策略!?←誤。

さっきまでそんな感じで演奏してた人見てきたよ!?
何!?
なんだってこのタイミングでその写真なの!?

あまりのタイミングのよさに大笑いしましたよ。
いやーびっくりした。


ていうかあの写真の過剰演出…(笑)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄介な感覚

2009-03-19 21:16:56 | ゴスネタ?
「中途半端な音感が厄介」だというお話をしようと思う。←どんな口調。

PCの前に座ってるとき、実は「ローレライ」を聴くのがちょっと苦手なのです。
それはコーラスとPCのファン(でいいのかこれ??)の音が、
微妙な不協和音を奏でてくれるから。

言ってることわかんないですよね。
私もわけわかんない(笑)。

中学校~高校までを吹奏楽どっぷりで過ごし、
高校最後の年はコンサートマスターなどという大役を仰せつかったために、
知らないうちに多少の音感が身についていたようで。
それが今回は仇になったと言う気がとてもします。
あの、ピッチの合っていない音って、一緒に音を出すと微妙に波打つんですよ。
同じドの音を出してもどっちかが微妙にずれていると小さな小さな、
ビブラートとも違う変な波が出来るんですよ。
ワンワンワンワン~~~~って感じに聴こえるの。
これが気持ち悪くてね。
で、うちのPCのファンの音と、「ローレライ」のある部分のコーラス…
CDのカウントで言うと、9秒そして1分53秒あたりのあのコーラス。
トップを歌うこれは村上さんの声かなあ。
あのコーラスとこのモーター音が、同じような音で微妙に違うピッチらしくて、
それが私の耳に微妙な波を立たせるんですよ。
あ、でもいつもじゃないです。ファンが強めに回ってるときなので。
そのタイミングでローレライがかかるときだから、
回数としてそんなに多いわけじゃない。
でもその「そんなに多いわけじゃない」ときにあたったとき、これが辛い。
一瞬なんだけど、「あ゛ーーーーーー」となってしまう。3秒くらいか。

これ、誰が悪いってんじゃないんです。わかると思いますが。
ゴスペラーズさんが悪いわけじゃない、ファンの音が悪いわけじゃない。
だからと言って私の耳が悪い…のかもしれないけども。
でもそれも違う気がするし。
いない?
コーラスとそういう機械音みたいのが奏でる絶妙な不協和音に悩む人、いない?
(ちなみにそんなのはローレライだけ。他の歌ではない。)
対処法はわかってます。
PC買い替え(笑)。…どうしよう_| ̄|○
↑部屋で「ローレライ」を聴かないという選択肢はないらしい。

何が悪いんだか解らないけど、なんかとても変な苦痛だなと、
そんなお話でした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しかった

2009-03-15 15:52:46 | ゴスネタ?
久々にオーガスタHPのスキマのところ見ました。
5月に出る新曲の告知があったのですが、その中の一文。

>常田真太郎は(中略)様々なアーティストのサウンド・プロデュースや
>楽曲提供を積極的に行ってきた。
>さらに日本を代表するヴォーカル・グループのゴスペラーズとともに
>“ゴスペラーズ vs 常田真太郎(from スキマスイッチ)”を結成し、
>FIFAクラブ ワールドカップジャパン2008の公式テーマソングを担当するなど、
>ミュージシャンとして作家として、さらにはアレンジャー、
>サウンドプロデューサーとして大いにその実力を発揮した。

ちょっと巻き戻し、そしてクローズアップ。


>日本を代表するヴォーカル・グループのゴスペラーズ


>日本を代表するヴォーカル・グループのゴスペラーズ


あ、もういいですか(・▽・)??

とりあえず、オーガスタさんどうもありがとう(≧▽≦)!←嬉。
スキマが新しいアルバムの制作に入るだか入っただかというのを
見た気がするんだけど、コーラスで呼んでくださっていいですよ!
メインも張れますがバックに回ってもものすごくいい仕事しますから!
オススメです(≧▽≦)!!←誰、ていうか何様。

そんな感じの、「ちょっと嬉しかった話」略してうればなー、でした。


あ、そうだ。
どの雑誌かで割と最近の卓弥くん見たんだけど、ちょっと痩せたかね?
なんとなくそんな感じが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の検索ワードより

2009-03-12 08:06:08 | ゴスネタ?
「ゴス/苗場/2009/レポ/村黒」


ごめんなさいごめんなさい

多分お役に立ててないです

ほんっとーにごめんなさい_| ̄|○



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の検索ワード

2009-03-05 07:56:40 | ゴスネタ?
3月4日の検索ワードより。

「Gracias! / 某氏」


ええええええΣ(゜¬゜ノ)ノ!?
偶然なのか狙い撃ちかわからないのですが、
偶然だとしたらなぜそんな検索を( ̄▽ ̄;)
狙い撃ち…だとしても、なぜそんな検索を( ̄▽ ̄;)
ちょっとびっくりでした。

あ、TVCMは見られました!
アップしてから「アップしましたよ」って文章を載せてよね。もうっ。
それはさておき、いいCMでしたよ。
あのCM、こっちでも流れるかなー。
酒井さんの声はいいね。
声を使う職業に就いたのは正解だったね。天職だね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツク…ブルー?

2009-02-22 18:01:05 | ゴスネタ?
北海道新聞のサイトを見ていたときに見つけた記事。

青いカレー。

5月のゴス漂流先北見市のカレー屋の話です、恐ろしいことに(笑)。

北見です。
カレーです。

カレーです。←謎強調。

…K沢さん、行くのかな。
MCでこの話が出たら大笑いだな。

ていうかこれ、美味しいのかい?
本当に海の色だよ、これ(笑)。
能取岬のあたりとか。本当にこんな色。
余談ながら、北見は最近まで海ありませんでした。
市町村合併で引っ張り込んだ街に海があったから海のある市になったけどさ。


ちなみにこのページにお問い合わせ番号が書いてますが、
ご覧のとおり、北見市の市外局番は「0157」です。
0-157の騒動があったときに「見覚えのある記号だな」と思いましたが、
それがこれだと気づいたときにはちょっと北見の人に申し訳なかった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする