Kの日記~with Ubuntu~

はじめまして。Kです。

Ubuntu9.10 に WLI-CB-G54HP 無線LANカードのドライバインストール

2009年11月25日 18時58分10秒 | Ubuntu Linux
===============================
===============================

ブログを移設致しました。

こちらよりご覧いただけます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

===============================
===============================

ノートPCに入ってたUbuntuを最新の9.10にしてしまいました。

いろいろ新しいそうなので。

今回は8.10からのアップグレードではなく、一旦旧バージョンを削除してからクリーンインストールです。

ついでになぜか2つできてた謎のswap領域とか、勝手に最初から作られてたリカバリ領域を整理してやりました。

ちなみに、アップグレードだとファイルシステムがext3のままになるので、クリーンインストールしてみました。




さて、インストールは毎回のことでさっさと終わり、前回のとおり、とりあえず無線LANだけ動くようにしてやろうと思ってケーブルでネットにつないだまではいいんですが…

無線LAN動かず。

よく知らなかったんですが、どうも9.04でも無線LAN関係でトラブルがあったそうですね。

なので、ラッパーとかで自分でドライバインストールする必要があるようです。

インストール直後の状態なので何もパッケージが入っていません。

必要なものをいちいち入れながらの作業になりました。





まずb43-fwcutterをインストール

これはWindowsのドライバから必要なファームを切り取るプログラム。

名前のまんま。


とりあえずSynapticのリポジトリ追加(設定→リポジトリ)

http://archive.canonical.com/ubuntu karmic partner
http://archive.canonical.com/ubuntu karmic partner(ソースコード)


にチェック→再読込

b43-fwcutterを探してインストール、または

$ sudo apt-get install b43-fwcutter


インストール中にファームウェアを展開するかと聞かれるのでチェックして進む。



WLIーCBーG54はブロードコム4306チップを使ってるらしいので、

http://downloads.openwrt.org/sources/wl_apsta-3.130.20.0.o


をDL。



さっきのfwcutterでファームを切り取り

$ b43-fwcutter -w /lib/firmware/ wl_apsta-3.130.20.0.o


これで必要なファームウェアが切り取られ、/lib/firmware/に置かれる。


ndiswrapperをインストール

これはWindows用の無線LANドライバをLinuxで使えるようにしてくれるモジュール。

パッケージマネージャから「ndisgtk」を探してインストール、または

$ sudo apt-get install ndisgtk



BUFFALOのページからWindows向けドライバをDLしてくる。

↓多分こいつでいい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html


ダウンロードした「wlcb144gn_111.exe」はWindows用の自己解凍形式だからこのままじゃ困る。ので、

$ file wlcb144gn_111.exe


を実行して圧縮形式を確認。

このファイルはLHaだった。

LHaを解凍するには別にパッケージが必要。

普通は「lha」パッケージを入れればいいはずだけど、Windows用なのでエンコーディングエラーが起こる。

だから入れるのは「lha-sjis」パッケージ。

これもパッケージマネージャから、または

$ sudo apt-get install lha-sjis


$ lha wlcb144gn_111.exe


で解凍。

解凍されてできたディレクトリの中に、「~.inf」というファイルがあるはず。

こいつがお目当てのファイル。

探す。

$ find . -name "*.inf"


で、どこにあるか確認。


最後にGUIで、

「システム」→「システム管理」→「Windows Wireless Driver」

から、

「Install New Driver」

で、さっき確認した場所にある「.inf」ファイルを指定してやる。

今回は、

./cbg54/win2000/netcbg54.inf


を指定してやった。




さて、これで動くかと思いきや、動かん。。。

一向に動く気配なし。

あーもーだめだ。




と思って電源落として放置しておき、数時間後に奇跡を願って起動してみたら普通につながった。

今思うと、普通にPCの調子がおかしかっただけな気もする。他にも異常出てたし。


まぁとりあえず無線LANがつながったのであとはゆっくりのらりくらりとやってきます。




あ、とりあえずIMEが変わって「I-bus」になり、日本語入力が超しにくいです。

どうにも気持ちが悪いのでSCIM入れ直すかも。

最新の画像もっと見る