ひゃっとした地獄覗きを後にして。。。。。


二天門をくぐり

千五百羅漢道を歩いていくと


百躰観音が並び

維摩窟が。。。。
千五百五十三体の石仏は、圧巻です


日本最大の大仏さまです

鋸山日本寺に別れを告げ、車を走らせていると

窓の外は南国ムード


この日は風が強くフェニックスも踊ってました

あれ!? もう1時になるよ~
お腹が空いたねぇ~ということで、ここでお食事


漁協直営なので、獲れたて新鮮なお魚が食べられます

ゆずちゃんは、ここで待っててね


チョット 不安げで待つゆず

と、そこへ 小さいお友達がやって来て

ゆずと遊んでくれました

私達は、美味しいお料理いただきました




お腹もいっぱいになって、外にでてみると





今日は楽しかったネ そろそろお家に帰ろうか~?
車に乗り込むと!?

ゆずちゃん 疲れちゃったかな~?

また来ようね~

ふふっ、いい新年のおでかけになったよね
さすがに、ゆずちゃんもお疲れかな
観音様とか大仏様がいるのですね。今度、そちらに遊びに行きたいと思いました。
海がないところに住んでいるので、「漁協直営」の新鮮なお魚を食べる機会がないのですが、とても美味しそうですね。ウミネコがいるような漁村の風景も最近、感心がありましたので、今年もそちらに行きたいなあと思いました。
ゆずちゃんは小さい子供にも人気者ですね。
でも海の幸がたまりません!
私も食べに行きたくなりました!
ゆずちゃんナデナデよかったね。
かずさんブログから千葉を知るのはたのしいですよ。
保田漁港のお魚はホントに美味しそう。
お魚大好きかずさん、堪能しましたか?
ゆずちゃん、おつかれさん。おばあちゃまと
一緒でよかったね。
お昼のお魚が新鮮で、おいしそう、、、
ゆずも食べたかったね。
今年も、よろしく!!
お母様とのお出かけ良かったですね
ゆずちゃんも子供さんに沢山ナデナデしてもらえて嬉しいね
お昼の新鮮魚美味しかったでしょうね
私も食べたくなりました
年明けそうそう刺激的な場所へ行ってきたのですね^^
前の記事の高い所…
写真だけで腰のあたりが…笑
パパさんもゆずちゃんもすごい~
かずさんお魚好きでしたよね♪
今回の食事もヨダレものです。笑