goo blog サービス終了のお知らせ 

かず&ゆずの陽だまり日記

ママさんかずと柴犬ゆずの生活を、おもしろ可笑しくある時は真面目に綴った日記です。

秋の旅行!雨が降ってもランランラン♪

2016-10-05 10:11:13 | 旅行

             おかしの城でお菓子を買った後、車はグングン走ります

                        


                          



                       着きました〜!



           

                        この人だ〜れ?



                        乃木大将です

                   日本の武士(長府藩士)、軍人、教育者です。
          日露戦争における旅順攻囲戦の指揮や、明治天皇の後を慕って殉死したことで
                      国際的にも著名であります。


          明治時代4度の休職中、ここ那須野の土地で、農業の重要性を説き、農事に励みました。
                    その姿は「農人乃木」と言われました。





           

                         乃木神社

                    乃木大将(乃木希典)を祀った神社です。





           

                      ゆずも、雨の中 お参りします





           

                    庭をしばらく歩いて行くと。。。





           

                       乃木希典那須野旧宅へ





           





                    ゆずも雨の中、みんなと歩いたので。。。

           

                       ご褒美を貰うゆず





                    車に乗って、またまた走り





                    着いた所は、道の駅もてぎ

                   そこで可愛い、この子と会いました


           





                    カメラを向けたら?





                      とろ〜んとした目で
           





                      ゆずが近づくと。。。

           

                    二人で何やらお喋りしていた





          道の駅もてぎを後に、一路千葉の自宅へ向かったゆず一家でありました

                楽しい旅も、いつか終りが来てしまうんだネ

                    でも、また行こうネ! ゆず!

                         はい!
                         

                       



                    

                       





秋の旅行! お宿はどこだ?

2016-09-30 13:50:16 | 旅行


                     お宿はこちらです!

           

                    ハロハロin那須
                今回で3回目の宿泊です(11年前と昨年です)  

                 残念ながらこの写真、昨年のです(ゴメンなさい
            実は到着時は暗くて写真が撮れず、
                出発日は、雨が降って来てしまい大慌てで車に乗り込み、
                              写真を取るのを忘れました〜 
                      この写真でご了承を





                     お部屋に着いて、ひと休み〜

           

                     ゆずさん、ひと眠りしてから。。。。





           

                   プレイルーム(談話室)へ行ってみた





           

           テーブルの上の篭には、ワンコ用おやつと人間用おやつが盛られていて。。。。
                  奥には、紅茶など「ご自由に」ということです

                    手前には、「らくがき帳」が。。。。
                11年前と昨年書いたのを読んで、懐かしくなりました

                    今年も書いて来ましたよ〜
                         次回も見に来られるかな〜
                       ゆず!元気でよ! 
                          「まかしといて〜!」





                   さてさて! 待ちに待った夕食の時間です

           

                 オーナーさんから、ゆずにもご馳走のおもてなしが
                      
                         ご馳走様でした

             こちら「ハロハロ」のオーナーさんスタッフさん方、皆さんフレンドリーで、
                  いつも温かい雰囲気で、私達を迎えて下さいます





                  と、完食?したゆずのお皿を覗いて見ると。。。。?







               

                         あ〜ら!

                       見事に、野菜だけ残してるー!
                     せっかく作って下さったのにぃ〜
                        ごめんなさ〜い





                 食後は、ワンコスタッフのダイモン君とご挨拶〜 

           





                    翌日は。。。。雨でしたが。。。。

           

                       こちらへやって来ましたよ〜





               

                   ハロウィンのかぼちゃさんがお出迎え〜





           

                   孫ちゃん達へ、可愛いお菓子をお土産に〜





                      雨はしとしと降ってましたが
                    雨にも負けず、次の目的地へ出発だぁ〜!

                          まだつづく〜



                       
                       

       


                       

秋の旅行!お次ぎはどこへ!?

2016-09-27 10:57:42 | 旅行

               

                      千本松牧場へやって来ました〜





           

                         中に入って行くと。。。。。
             沢山の子供用遊具や乗り物がありましたが、平日の為とても空いていました





                 子供用スペースや動物ふれあいコーナーを通り過ぎ
                   もう少し歩いて行くと。。。。。





               

                         杉並木が





               

                         杉並木を通り抜け





           

                       蕎麦畑を過ぎると。。。。。





           

                   松方正義の別邸に着きました

      松方氏は、那須開墾社の危急を救うために北側の荒れた土地を譲り受け千本松農場を開設しました。
                   晩年、農場内に那須別邸を建設しました。





                  ゆずは!?というと。。。。。

                 そんな難しい歴史の話には興味がないようで。。。。







                  なにかイイもの 見つけたようよ!

               





                       めでたくゲット!

           



                     

                    さぁ〜!車は出発で〜す!

           


                        つづく〜〜〜

さぁ〜て どこへやって来たのかな?

2016-09-25 14:26:45 | 旅行

                         そうです!

                      ゆず達がやって来たのは。。。。

           

                          こちらです





           





           

                     おもしろ魚館





                      ゆずは、ここで待っててネ

           





                  館内では。。。。。
                     亀さんとハナミノカサゴさんが、お出迎え

           


           





                 那珂川ゾーンでは。。。。  

           





                 世界の川ゾーンでは。。。。  

           

                       ピラニア.ナッテリーが!





                 憧れの海ゾーンでは。。。。  

           





                  タッチング水槽では。。。。  

           

           ガラ.ルファさんが、パパさんの角質おいしい〜い!と、言っていました



                    館内を一通り見学し、お魚達と戯れて。。。。。
                     おとなしく待っていたゆずの元へ



                       ゆず! ただいま〜!

           


                        お次ぎはどこへ行ったかな?
                          つづく〜

秋です! みんなでお出掛けだぁ〜♪

2016-09-23 14:59:06 | 旅行

                       21日の水曜日のことです。
           台風16号が日本列島を横断し、我が千葉を通リ過ぎた直後、ゆず家は車に乗り込み
                     秋の旅行の出発となりました
                      今回は長女姉さんも参加です



                     車はどちらへ進んで行ったのでしょう?

                            
                  
                            




                      まずはこちらで、休憩です

           

                  昨夜の嵐がウソのように、青空が広がっていました





                     お決まりの納豆チーズドックを食べて。。。。

           





           

                      糸ひく〜!

                          後ひく〜!





                        車は進み。。。。。





                      茨城の北西、那珂川の辺へ

           

                       清流那珂川に見とれるゆず

                     関東の嵐山と、呼ばれているそうです





           

             こちら、道の駅かつらは、
                  綾瀬はるか主演の「私を離さないで」のロケ地となったそうです





               車は、グングン進んで。。。。。栃木県に入りました

               

                        続きは次回でネ!

                      

                         

                 


                  

☆秋の母娘旅行☆香嵐渓へ

2015-12-01 12:43:26 | 旅行

                     さてさて母娘旅行2日目は。。。。。。

             

                       香嵐渓へやって来ました





             

                        入ってすぐの所に五色もみじが

              緑、黄緑、黄、橙、赤とその名の通り、五色のグラデーションが楽しめます





             

                   暖秋のため、色づきが悪いと言われていましたが、
                               結構、綺麗な色を楽しめました





             

                        青空に紅葉が良く映える





             

                      沢山の方々が、香嵐渓の紅葉に見惚れていました





             

                        渓流を望む紅葉も、趣きがあります





                          お次ぎは、鳳来寺山へ

             

              松平広忠の夫人伝通院於の方が、
                    鳳来寺薬師如来に祈願して、家康が生まれたと伝えられています。





                            鳳来寺手前の道では。。。。。

             

                  可愛い狛犬達と、狸くんがお出迎えしてくださいました





             

                  時間の経つのは早いもの。。。。。。
                          そろそろ旅も終わりに近づき。。。。

                       この美しい風景に別れを告げて、バスに乗り込みました





                その後バスは静岡に周り、新幹線に乗って一路それぞれの自宅へ

                       また明日から三人それぞれの日常が始まります。





                    そうそう! ゆずちゃんにもお土産があるのよ~!







             

                            これこれ!


                       ワンコへのお土産、売っていたのよ~!





             

                       美味しそうなクッキーが入っていたよ

                  食物繊維、オリゴ糖たっぷり、無添加のヨーグルト味です





               

                        ママさん、有難う~
                                 byゆず

☆秋の母娘旅行☆

2015-11-29 20:29:07 | 旅行

                  先日、私の母と妹と3人で旅行をしてきました

          日頃は、我が娘達と私の行動が多い私ですが、たまには娘としての私も、居心地がイイものです





             

                         まずは、犬山城へ

             犬山城は、織田信長の叔父である織田信康が天文6年に築城したと伝えられています。





             

                       お城からの眺めも、情緒があります





             

                      四季桜が、寒さを癒してくれます





                    バスに揺られて、お次ぎへの行き先は。。。。



               寂光院    本堂へは、こちらのスロープカーに乗ってもいけます。
             
             

                      母は、これに乗り楽~~に移動





             

           私と妹は乗り切れなかったし、若い(?)ので、この道から458段の階段を昇り本堂へ

                     は~は~ ふ~ふ~ 体力の衰えを感じました

                              

                             



             

                     本堂脇の紅葉を観て、しばし疲れを忘れました





             

                     この日は、こちらのホテルで体を安め。。。。

                     美味しい夕食も、母娘3人の会話を弾ませてくれました





             

                  最後のデザートも、上品に盛りつけられており、お味も逸品





                          その頃ゆずは?





             

                           お家でまったり~





             


                      はいはい!  次の日のお話は、次回にネ

                       











             

ゆず!秋旅行へ。。。。。。。(5)

2015-10-15 11:23:47 | 旅行

                     お次ぎ来た所は、那須岳 峠の茶屋

                 





             





             





             

                      山もだんだん、秋色に。。。。。





                        山を下って。。。。。。

                 

                          白河関の森へ





                 

                 芭蕉は、遊行柳を見物した後、白河の地へ足を踏み入れました。
                        「おくのほそ道」の冒頭に、
                 「白川の関こえんと、そゞろ神の物につきて心をくるはせ、
                         道祖神のまねきにあひて、取もの手につかず。」
                        と、書いています





                     森を歩くと。。。。





             

                       ゆずは、どこかな~?

                         わかった?





             

                      こういう所、ゆずは大好き!





                     那須からお家は遠いから、そろそろ帰りましょうか~

                       ゆず! この旅行はどうだった?

             

                         また、行こうネ!

ゆず!秋旅行へ。。。。。。(4)

2015-10-12 11:27:58 | 旅行

                     旅行2日目!朝9時頃からは、良い天気

                    ハロハロの皆さんにサヨナラした後は。。。





                          殺生石へ
                 





             

                      那須湯本温泉付近にある溶岩です。
                  硫化水素や亜硫酸ガスなどの有毒ガスが、絶えず出ています

                  その昔、九尾の狐が綺麗な女の人に化けて、悪さをしたので
                      朝廷は、この狐を退治しました。
                     それによって、その狐は毒石となり、
              毒素を放ち始め、近寄った人間動物を殺してしまうという、言い伝えがあります





             





             





                        教傅地獄を供養するお地蔵様

             

                       昔、教傅という大変な悪童がいました。
                       寺に預けて治そうとしましたが、治らず。
                          
                   28歳になったある日、母が用意してくれた朝食を蹴飛ばして、
                      那須温泉に殺生石を見ようと旅に来ました。

                   そこで、火災熱湯が吹き出し、友人と一緒には逃げず。
                 自分の行いの悪を反省し、天罰として、地獄に落ちて行きました

                   その後、それを供養する為に、お地蔵様をたてたということです。

                  親不孝の戒めとして、沢山の人々がお参りにくるそうです





                          那須温泉郷へ

             





                 

                       北温泉に、やって来ました~





                 

                  まるで明治時代にでもタイムスリップしたかのような、
                        ひなびた感じの、情緒ある旅館です。





                   あれ!? どこかで見覚えのあるような?

             

             テルマエロマエ(1)の、上戸彩さん演じる真実の実家のロケ地になった温泉です



                      さて、さて この次はどこへ?
                    
                    
                       
                

             





                       

ゆず!秋旅行へ。。。。。(3)

2015-10-07 14:19:05 | 旅行

                     さてさて、着いたお宿は!?





               10年前、ゆず2歳の時始めての旅行で泊まったペンション
                        ハロハロinn那須へ戻って来ました~~

             

                私達家族にとって、懐かしい懐かしいペンションです
                当時は娘達も一緒の旅行で、夏休みの7月にやって来ました
            ゆずを連れての始めての旅でしたので、娘達も私もウキウキウキウキ嬉しくて、
                  ゆずの反応を見るのが楽しかったのを、覚えています

            当時、中心になってやっていた旦那様はリタイヤされていて、別の所にいらっしゃるとの事、
                   今は息子さんご夫婦が主に切り盛りしているそうです。
            でも奥様は当時と変わらず若々しく、フレンドリーに私達を出迎えて下さいました

                     当時のブログはこちらから





                         お部屋に入りま~す!

             





                 





               一休みして、みんなでゆっくりするプレイルームへ行ってみました

             

        テーブルに乗っている人間用お菓子&ワンコおやつは、自由にお召し上がり下さいって言われたので、
                 早速ゆずちゃん、大好物のチーズをチョットいただきました~~





                  チーズを取ろうと、テーブルの上の物を見ていると。。。。。。


                  ナーント!10年前のらくがき帳が!

             





                          ゆず! 一緒に見てみよう~

             

                    そこには、10年前に書いた私と次女姉さんの字が。。。。。

                  最後に、「またいつか、こちらに来た時はよろしく」って書いてあるね!
                            来ましたよー!





                  こちらちなみに、10年前のプレイルームでのゆずです

                 
                           若い!ねっ!



                       先日のプレイルームでのゆず

                 

                        優しいワンコに成長しました!





                          さてさて、夕食の時間です

             
             
             

               この他にパスタと魚料理も加わり、豪華でお味も大変美味なお食事でした





               そして、そしてゆずにも、ワンコ用のご馳走を用意して下さいました

             

                   お心こもった手作りご飯、ご馳走さまでした





              食後は、奥様が中心になり、アットホームな雰囲気の中で各家族のワンちゃんの紹介をしたり、
                       楽しいお喋りをしたり。。。。。
           みんながワンコを連れての旅行で、ワンコ大好きな人達なので、
                         すぐに溶け込み話題は「ワンコあるある話」で盛り上がる!





             

            この日は、写真のはなちゃんのお誕生日が昨日だったという事で、
                   みんなで、息子さんのギターに合わせてハピバスデーの歌を





             

                         犬も犬同士で、談笑





                         ひとしきりの交遊の後は。。。。。

                 

                      ゆずのお外行きたいが始まった





                         そろそろお部屋に戻りましょう~