ブログ登録者、860万人を突破
『半年で約1.8倍の登録者を増やしたことになる。』なんか文章がおかしい気がするが…増加分が、元(473万人)の1.8倍、ということにならんかい?そんなことはどーでもいいのだが
へーすごーい、のびまくりー、ていう実感がほとんど、というより全然ないんだよなぁ
アカウント登録するだけ、あるいは実際に更新しだしたはいいけど、やってみて「思ったよりおもしろくない」「つか、ツマラン」って人が大半なんだろうなぁ。で、じゃやめるのか?というと、せっかくアカウント取ったんだし、また書きたくなるかもしれないし…で
決して自分で探しまくったり、というコトをしていないので説得力がないと思うけど、昨年9月以降に開設されたものでおもしろい!と感じるものってないなぁ。大概は1年以上前に始めたヤツばっか。まぁ、いきなしおもしろいもの書けないんで、いろいろ錯誤しているうちに、リズムというか型を覚えて、それ以降おもしろくなる、というのが出て来るのかもしれんけど
後は、アカウントを複数もってる、ってのも。というか、オレもいまだに
まだまだこっそりと…
このアカウント持ってるわけで
どのサービスが使いやすいか、なんてこと事前に調べても、実際に使ってみないとわからないモンで。オレの場合はともかく更新できない!これじゃやってられねー!だったんだけど、ほかにも、デザインの自由度やら容量やらテンプレートやらで、「このサービスのこーゆーところがダメ、それを補完するにはあのサービス」使ってるからこそわかるんだよなぁ、この辺って…ま、移った先ではまた別の問題が起こりがちではあるのだが
で、じゃ、これまで書いてきた記事はどうするのか?というと…全部移す、とか言うとすんごい大変(それでもやる人もいるけど)、更新はしないけど記事自体は残しておこ、そんな例が結構多いんじゃないかなぁ
つか、楽天広場でオレがブクマしてたサイトの多くが、楽天広場にアカウント残したまま他のサービスに移ってるんだよなぁ
ブログの登録者、というくくりであれば、860万、という数字は間違っちゃいないんだろうけど、なんというんだろう?今現状でブロガーである、という意識を持った個人、となると、恐らく半分、3分の1ぐらいになるんじゃないかなぁ?と思う。それで十分多いけどな
『半年で約1.8倍の登録者を増やしたことになる。』なんか文章がおかしい気がするが…増加分が、元(473万人)の1.8倍、ということにならんかい?そんなことはどーでもいいのだが
へーすごーい、のびまくりー、ていう実感がほとんど、というより全然ないんだよなぁ
アカウント登録するだけ、あるいは実際に更新しだしたはいいけど、やってみて「思ったよりおもしろくない」「つか、ツマラン」って人が大半なんだろうなぁ。で、じゃやめるのか?というと、せっかくアカウント取ったんだし、また書きたくなるかもしれないし…で
決して自分で探しまくったり、というコトをしていないので説得力がないと思うけど、昨年9月以降に開設されたものでおもしろい!と感じるものってないなぁ。大概は1年以上前に始めたヤツばっか。まぁ、いきなしおもしろいもの書けないんで、いろいろ錯誤しているうちに、リズムというか型を覚えて、それ以降おもしろくなる、というのが出て来るのかもしれんけど
後は、アカウントを複数もってる、ってのも。というか、オレもいまだに
まだまだこっそりと…
このアカウント持ってるわけで
どのサービスが使いやすいか、なんてこと事前に調べても、実際に使ってみないとわからないモンで。オレの場合はともかく更新できない!これじゃやってられねー!だったんだけど、ほかにも、デザインの自由度やら容量やらテンプレートやらで、「このサービスのこーゆーところがダメ、それを補完するにはあのサービス」使ってるからこそわかるんだよなぁ、この辺って…ま、移った先ではまた別の問題が起こりがちではあるのだが
で、じゃ、これまで書いてきた記事はどうするのか?というと…全部移す、とか言うとすんごい大変(それでもやる人もいるけど)、更新はしないけど記事自体は残しておこ、そんな例が結構多いんじゃないかなぁ
つか、楽天広場でオレがブクマしてたサイトの多くが、楽天広場にアカウント残したまま他のサービスに移ってるんだよなぁ
ブログの登録者、というくくりであれば、860万、という数字は間違っちゃいないんだろうけど、なんというんだろう?今現状でブロガーである、という意識を持った個人、となると、恐らく半分、3分の1ぐらいになるんじゃないかなぁ?と思う。それで十分多いけどな