『お酒と出会いで学ぶ』日々を紹介します
☆お酒がおいしい季節になりました!
高城幸司~酒と夢の日々
7月の新刊の準備が出来てジュリアーノで1杯

風邪と言うか喉がガラガラになった講演続きだからかな?
今日は一休みでかんき出版から出す1冊の準備をして入稿した。タイトルはわからないと言うか決まっていないけど<セールスレップ>と呼ばれるプロの営業の話。
それはいいけどシャンパンに白をいただいたらガラガラの喉がひどくなってきた。先に帰ります。
喉に効く酒があれば教えてください!!
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
隣の席でムートン1986年が開いている

我々はカジュアルなサンセールの白とかいただいていましたが、隣はなんとムートンの1986年を開けているではないですか?この店も本当に大人の社交場になりましたね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
辰巳さんにいただいた1964年のスペインワインをいただきました

産地はスペインと言えば有名なリオハから大分北に行った場所の造りだそうです。
詳細はジュリアーノでいただいたので改めて紹介しますが、1964年は60年代ではスペインで一番いい年だそうです。
そういえばプレジデントの方といただいたのもスペイン料理でしたのでスペインと縁が続いていますね!ここは1つスペインに凝ってみましょうか?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
渋谷のおいしいスペイン料理とスペインワイン

場所はサンイシドロと言う渋谷の東急本店のそばにあるスペイン料理のおいしいお店です。2階まであって小さいけど活気がある素敵なたたずまいです。
<サンイシドロ?>
スペインの農業守護神のことのようです。
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町34-6 M&Iビル 1F
TEL.03-3780-3146
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スペインワインと料理をトコトンいただく・・・
久々に酔いました!渋谷のスペイン料理のお店で6名で7本開けました…ワインを。これで効いています。明日は詳細を報告します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |