goo blog サービス終了のお知らせ 

イベントの打ち上げの後に麻布のアストランスへ

イベントの打ち上げの後に麻布十番に向かってアストランスに少しだけ立ち寄りました。ここの奥の部屋はジャグジーがある不思議な部屋です。ちょっとだけ食事してシャンパンで乾杯です。

アストランスはイタリアン、フレンチ、和食をミックスしたフュージョンキュイジーヌが頂けます。料理で人気なのは店内に入ってすぐにあるオイスターです。バーニャカウダが定番です。店内の1階はレストランダイニングです。2階がグランドピアノがあるバーラウンジになっています。
さらに奥へ進むと8室の個室が完備され用途や人数によって使い分けることが出来ます。

<アストランスの住所>
住   所 〒106-0045 東京都港区麻布十番3-6-1  
T E L 03-5445-5575
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

池袋で久々に飲みました!乾杯のビールが美味いね

今日は池袋で仕事が終了したので、以前に自分が経営する赤坂のレストランのセレブールのシェフが勤めるお店に<突然>顔を出してみることにした。

<店の名前は銀兎=ぎんと>
メニューはNYスタイルということで創作料理が中心。お馴染みの海老マヨネーズもハーブによる、豊かな風味のアクセントを追加。期間限定フェア中の今ならフォワグラ炙り焼きの手まり鮨といった不思議な味覚体験も。さらに驚くのは赤ワインを
混ぜて炊かれる寿司めし。ほんのり赤い寿司めしは、ワインとの相性を考えて
のこと。センスあるパティシエが創るデザートは、ヤミツキになるおいしさが
込められている。

東京都豊島区南池袋1-19-5 南池袋共同ビル4F
03-3980-0800

久々に乾杯でいただいたビールが美味いね?最近は乾杯でシャンパンが多かったけどビールの泡とシャンパンの泡の違いを改めて感じました。

シャンパンの泡は乾いています!飲むと何故か?喉が渇きます。ビールの泡は潤します。何故なんだろう??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イベントの打ち上げに六本木でトーフステーキとビール

オルティナという自分主催のイベントを終わってスタッフを1杯することになりました。なんとなく軽い食事とビール1杯だけしたくて丸ビルからタクシーで六本木に…

一億というお店はご存知ですか?トーフステーキの元祖と呼ばれる店です。ここでモルツビールで乾杯してトーフステーキとマクロの生姜焼きとご飯で解散です。でも、これがいいですね。たまには。でもこの店は創業35年変わらぬ名店です。

<一億とは?>
港区六本木4-4-5
Tel. 03-3405-9891

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

接待の後に後輩とリビングバーに行く・・・深夜3時まで

ブルゴーニュで仕事の打ち合わせが大分かかった後に、連絡いただいた六本木の来年にリクルートに入る内定者と飲むことに。場所を指定いただきリビングバーに行くと…周りは深夜の盛り上がる合コンと不思議なカップルがたくさんいます。

そんな中で自分が勤めていたリクルートのことを熱く語りながらカンパリソーダを飲む光景は周りからどのように見えたでしょうか?学生の3人の男性と私で顔を近づけて語ってるんですから変ですよね?

今週は元ウーマンタイプの編集長と深夜まで松濤でバーに行ったりと遅い飲みがたくさんありましたので、1日は休肝日にしましょう。

そして翌日は年に1回の六本木カノンの野田さんの誕生日&ワインパーティーです。田崎さん始め、たくさん懐かしい方にお目にかかれることでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オルティナの2次会はスローフードのバー

経営との交流会を主催していますが、場所が丸ビルで企画をしており二次会を以下の場所でやりました。

場所は丸ビルのソコトのバーです。

丸ビルB1に新ショップがオープンしました。
6カ月間限定とはいうものの
こんなお店を作るのは、おそらく『ソトコト』だけ。
2次元の雑誌が3次元の空間になったら……。
『ソトコト』が提唱するライフスタイルのアイデアが得られたり、
イベントに参加したり、実際にスローフードも堪能できるんです。

お店の営業は、「イベント」「物販」「立ち飲みBAR」。
でも、毎日やることが違うのは、雑誌の特集と同じだから!?
全くの架空のお客さん参加型の自由スペースで
みんなで盛り上げながら、楽しみながら営業をする
それが、SLOWLIFE & LOHASなショップです。
店名 : ソトコト「SOTOKOTO LOHAS KITCHEN &BAR」
営業時間 : 平日・土曜11:00~23:00 / 日曜・祝日11:00~20:00(年中無休)
住所 : 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビルB1
アクセス : JRご利用の場合は、東京駅丸の内南口より徒歩1分
地下鉄ご利用の場合は、丸ノ内線東京駅より直結
千代田線二重橋前駅7番出口より徒歩2分
  ※東京駅を背にB1商店街を直進し、T字を右折した左手奥、

オーガニックな料理ですが、味わいもあってスタッフの対応もグッドなお店です。私はグラスでワインをガブガブいただきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ