『お酒と出会いで学ぶ』日々を紹介します
☆お酒がおいしい季節になりました!
高城幸司~酒と夢の日々
久々にイタリアンは西麻布のセグレイト

<お願い・・・店を任せるから予約して>
とニューフェイスの願望から西麻布のイタリアンに行って4名でワインと一緒に楽しみました。前菜にはナスが出てきましたが、最近はイタリアンでの野菜のこだわりは何処へ行っても大したものです。スタッフに聞くと産地や味の特徴も明確に答えていただけます。こうした料理にはやっぱり白だろうと1本注文して
<旨い!!>
と叫んでしまいました。この店は深夜2時までやっているみたいですね。
<ニューフェイスはセグレイト>
落ち着いた色彩のインテリアで清潔感溢れる空気を演出している西麻布のイタリアン。料理長の上田さんが自ら足を運び、その厳しい目で、吟味し選んだ産地直送の素材は、京都の伝統的な農家から直接仕入れる野菜、和歌山の農家から仕入れるトマト、鳥取・境港から直に取り寄せる新鮮な魚介類、あっさりしたフルーティーな味が特徴のイタリア・リグーリア産のオリーブ・オイルなど各地に及ぶ。旬の素材の本来の価値を客に伝えたいというこだわりが盛りだくさん。
Segreto セグレイト
東京都港区西麻布1-4-38 千歳ビル1F
TEL:03-3478-1801
営業時間:12:00~15:00(Weekends), 18:00~ 25:00 (24:00 LO)
定休日:不定休
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
知人のあるお祝いでシャンパンを選んだらやっぱり・・・

<じゃシャンパン開けますか?>
の一言で支配人が3つのシャンパンを持ってきました。クリュッグ、サロン、クリスタルの3つですね。みなさんならば何がいいですか?もちろん銘柄にもよりますが、3つとも同じような価格帯の銘柄でした。
すると其処にいた参加者はみんな<クリュッグがいい>と意見がまとまりシャンパンで乾杯となり・・・
<苦節!離婚おめでとう!>
苦労の末の離婚のお祝いをいたしました。さて、カラオケも始まり、どうやら朝までになりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
レストラン<ブルゴーニュ>のオープニング

おいでいただいた皆様へ・・・ お忙しい中でブルゴーニュにおいでいただきありがとうございました。スタッフもバタバタしており、おいでいただいたのに十分なおもてなしが出来ずに申し訳ありません。スタッフも毎日<いいレストランにしよう>とがんばってまいりますので、今後ともご指導いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。
シェフは若いですが、フランスの三ツ星レストランでの修行を積んで<これから>は有望な奴です。スタッフも来週からの本格オープンの準備を土日に全員でしています。 これからレストランは開店しますが、気軽でおいしいフレンチとして素敵なお店になると思います。私も気ままに客として座っていますが、是非赤坂にお立ち寄りの際は遊びにおいでください。
<ニューオープンのお店は?>
ビストロ・ブルゴーニュ
赤坂3-10-4月世界ビル2階
03-3505-2399
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
銀座のど真ん中!泥武士で有機ワインをいただく

途中からはオーナーに登場いただき1つ1つ料理の説明もいただき食べましたが、その際に有機のワインを注文して飲ませていただくことになりました。泥武士のワインは有機ワインしかないのだそうですが、カリフォルニアの赤と白を独自で輸入しているそうです。有機ワインは本来は味わいの個性が出ずらい特徴がありますが、このワインはそれなりの酸味と味わいがあってとても楽しめました。
<泥武士とは?>
熊本出身のオーナーが経営するオーガニックレストラン。
東京都中央区銀座5-8-16 ファンケルスクエア8F・9F
03-5537-3970
<有機ワインとは?>
オーガニックワインとか、ビオワインとか言われますが、有機栽培のブドウを使って醸造したワインのこと。
<泥武士の有機ワイン>
サンフランシスコ、レッドウッドバレー農園で瓶詰。
硫黄塩、二酸化硫黄化合物(酸化防止剤)を使用せずに造られたワイン。
バイオダイナミックとは、フランスで言うビオディナミのこと。有機栽培をさらに推し進め、地球を含む天体のダイナミックな関連の中で捉えた農法により造られたワイン。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大雨の前に帰ろうとタスマニアの牡蠣と塩とワイン

更に最後にタスマニアの白を出していただいたのだが銘柄を見るのを忘れた!
ちなみにタスマニアはメルボルンの南に位置し、あの宮崎駿アニメ『魔女の宅
急便』の舞台となった美しい島です。豪州の中では冷涼なワイン産地であり、また『世界一きれいな空気と水に恵まれた島!!』として知られています!!
<セレブールのタスマニアディナー>
タスマニア エメラルドオイスター
(マウンテンペッパーマスタード)
◆
タスマニアサーモンの燻製
(ブッシュトマトの香り ブルサンアイユのデップ)
◆
カジキのスパイシーマスタード焼き
◆
黒毛和牛タスマニアンペッパーステーキ
(ペッパーベリー)
◆
デザート
◆
カフェ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |