春夏秋冬いつまで続く

ゆっくりと、のんびりと老いの日々の出来事を綴ってゆきます、。

雪かき他

2018-01-23 17:54:51 | 日記
台風一過の空、今日は天気が良さそうだ


北国の風景のようだ


鳥の巣箱が雪で押しつぶされそうだ

雪かき終了

朝9時、妻が雪かきに出る。近所の若い夫婦が手伝ってくれた。

私が準備をして外へ出た時には全て終わっていた。妻も膝関節変形症の持病をかかえているが
何とか雪かきが出来たようだ。

私も少し雪かきをしたが、酸素を吸っていても負荷がかかると息切れがする。

道の駅へ買い物に行く
コープに食料品の配達を頼んでいるが、雪の影響で未配達品が発生、未配達の中に今晩の酒が無い事が分かった。

急遽、道の駅に調達に行く事にした。

何しろ日頃から、「今、飲まなければ、明日飲めなくなるかもしれない、飲めるうちは飲まなければならない」と広言しているのである。

専用リュックに酸素吸入装置を背負い出かける。人の歩行の少ない所では歩きにくい。息切れがするので休み休み歩く。
道の駅への道

道の駅では八王子インターの写真展がおこなわれていた

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大雪 (八王子ウッチィー)
2018-01-24 16:53:55
Oさん、ブログ拝見。降雪の日アイゼンを装着して高尾山に登りました、山頂は吹き溜まりで30~40㎝位有り結構、登山者いましたよ、雪が降ると現役時代を思い出します、増員の手配等、苦労しましたよね・・・アイスバンでの歩行お互いに気を付けましょう。
晩酌は欠かさずしているみたいですね、小生も嗜んでますよ風邪をひかないよう、この冬を乗り越えましょう。ウッチィより
ウッチーさんへ (おっちゃん)
2018-01-25 07:02:04
元気が良いですね、この大雪の中、高尾山に登山したとは恐れ入りました。
昔の職場では、雪の中を良く歩いたことを想いだします。冷たく寒かったですね。
コメント失礼します (ミノさんです)
2018-01-27 18:44:32
Oさん、ウッチーさん、こんばんは。信号の大先輩を持つ事に幸せを感じる、信号のずっとずっと後輩のミノさんです。
八王子は本当に凄い雪でしたね。私も、Oさん、ウッチーさんのずっと後に、雪が降ると、呼び出し、宿直増員やら、雪害対策本部への連絡、本社との雪害本部解散交渉とかを経験して、思い出が沢山よみがえってきます。
今は宿直の無い職場なので、随分と気が楽になりました。現役の信号職場にエールを贈りたいと思います。
メッセージ失礼しました。

コメントを投稿