遅くまで起きた夜は★

映画・音楽・レストラン・レジャー・ショッピング・不動産etc

センターフォート(東横オアシス)

2009年05月31日 | モデルルーム体験ルポ
共用施設はパン・コーヒーを提供しライブラリーもあるサンクチュアリサロン、ゲストルームやパーティルーム機能を備えたオーナーズスイートやアクティブスタジオなどを用意。駅からの距離はあるが、無料で居住者専用シャトルバスが運行予定。駐車場は100%用意しているがほとんど昇降横行式。但し、料金は4,900~と良心的

            
          (左:サンクチュアリサロン、右:オーナーズスイート)

全てファミリータイプで、専有部の設備はディスポーザが標準装備。仕様もまあまあだ。天井高2,400mmは最近のマンションにしては物足りないか。価格は坪単価約160万円ほどと値頃感あり

交通:東急東横線「綱島」駅より「横浜市営」バス「鶴見駅前」行約10分、「駒岡」バス停下車徒歩3分、構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階建、総戸数:497戸、竣工:平成21年7月下旬(予定)、売主:有楽土地㈱、東京急行電鉄㈱、三交不動産㈱東京支店、セントラル総合開発㈱、施工:㈱長谷工コーポレーション、管理:㈱長谷工コミュニティ

消されたヘッドライン

2009年05月29日 | 映画
ワシントン・グローブ紙の敏腕記者カルは、ワシントンD.C.で相次いで起こった二つの事件-ひとつはドラッグ中毒の黒人少年の射殺事件、そしてもうひとつは、気鋭の国会議員コリンズのもとで働く女性職員ソニアの地下鉄での転落死事件-の奇妙な関連性を発見する。彼はリン編集長から言われ、相棒となった女性記者デラとともに、ソニアと不倫関係にあった旧友であり渦中の議員・コリンズとの接触を試みる

               

2003年にイギリスのBBCテレビで放送され、人気を博したドラマの映画化。あるスキャンダルをきっかけに、巨大な陰謀に巻き込まれていく新聞記者たちの戦いを描いたポリティカル・サスペンス。タイトルは安っぽいが、ストーリーは骨太な作品。ラッセル・クロウのあのメタボな体形はまずいのでは新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督:ケヴィン・マクドナルド、出演:ラッセル・クロウベン・アフレックヘレン・ミレンレイチェル・マクアダムス、ジェイソン・べイトマン、製作国:アメリカ、配給:東宝東和

オススメ度 

公式サイトはこちら

LOCO'S TABLE MAHANA 新宿店

2009年05月28日 | レストラン・バー(新宿・原宿)
1Fはカウンター&テーブル、B1FはのフワフワカーペットフロアでPartyもOK。2Fはほどよい灯りとウッド調の落ち着いたフロア。メニューはロコモコやポキといったハワイの定番料理に、見た目も鮮やかなトロピカルカクテルが充実。「Loco's TABLE MAHANA 渋谷店」もあり。

              

料 理 
雰囲気 
安 さ 

クーポン・地図はホットペッパーぐるなび

天使と悪魔

2009年05月27日 | 映画
ハーヴァード大学の宗教象徴学の権威であるロバート・ラングドン教授は、歴史上最も謎に包まれた秘密結社・イルミナティの復活の証拠を発見し、カトリック教会の総本山たるヴァチカンに致命的な脅威が迫っていることを知りローマに飛ぶ。一方、ジュネーブのセルン(素粒子研究所)から核よりも強大な未来エネルギーだが、ローマ全市を一瞬にして消滅させる破壊力も持っている「反物質」が盗み出された。ラングドンと科学者ヴィットリアは、ガリレオの暗号コードの解明に乗り出す

               

トム・ハンクス主演の大ヒット作、『ダ・ヴィンチ・コード』の続編となる歴史犯罪ミステリー。『ダ・ヴィンチ・コード』よりストーリーは分かり易く展開はスピーディ新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督:ロン・ハワード、原作:ダン・ブラウン、出演:トム・ハンクス、アィエレット・ゾラー、ユアン・マクレガー、ステラン・スカルスガルド、製作国:アメリカ、配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

オススメ度 

公式サイトはこちら

イニシアイオ目黒学芸大学II

2009年05月24日 | モデルルーム体験ルポ
のち目黒通り沿いのデザイナーズマンション。外壁は曲面を持つイントレーチャータイルを用いて独特な質感が印象的。共用施設は特に無く、駐車場は20%程度しかなく、料金は\25,000~31,000

               
               (エントランスホール)

各部屋の設備としては床暖房程度だが、仕様は良い。玄関や廊下にも麻のような独特な大型タイルを張っている。価格は坪単価で約280万円

交通:東急東横線「学芸大学」駅より徒歩13分、構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建、総戸数:66戸、竣工:平成21年8月下旬(予定)、売主:㈱コスモスイニシア西東京支社、施工:㈱東急建設、管理:㈱コスモスライフ

かなえ 新宿靖国通り店

2009年05月21日 | レストラン・バー(新宿・原宿)
新宿区役所通り交差点そばの和情緒溢和風ダイニング。小奇麗で落ち着きのある店内はカウンター、テーブル、個室に分かれる。料理も値段の割りになかなか手の込んだ物がでる。日替わりでお得なサービスがあるので要チェックこちら


                    

料 理 
雰囲気 
安 さ 

クーポン・地図はホットペッパーぐるなびYahoo!グルメ

公式サイトはこちら

デュプリシティ~スパイは、スパイに嘘をつく~

2009年05月20日 | 映画
新興企業エクイクロム社のCEOディックは、CEOハワード率いるトイレタリー業界最大手のB&R社に激しいライバル心を燃やし、強力なスパイチームを組織しB&R社の機密を収集することに躍起になっていた。そんな中、エクイクロム社は、B&R社が業界内で誰もが不可能だと思っていた“驚異の新製品”を開発するという情報を入手する。情報をつかみたいエクイクロム社は、英国諜報機関MI6の元エージェントのレイを雇い、ライバル会社への潜入を目論んでいた。一方、最高機密を守るため、B&R社は元CIAのクレアを雇う

                 

アカデミー賞7部門にノミネートされた『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督が、産業スパイの内情を赤裸々に描くクライム・エンターテインメント。スリリングかつコメディタッチに諜報合戦を描き、最後は大どんでん返しがシネマメディアージュにて鑑賞。

監督・脚本:トニー・ギルロイ、出演:ジュリア・ロバーツクライヴ・オーウェントム・ウィルキンソンポール・ジアマッティ、製作国:アメリカ、配給:東宝東和

オススメ度 

公式サイトはこちら

バビロン A.D.

2009年05月17日 | 映画
のち放射能汚染地帯が点在する近未来。新セルビアに住む傭兵のトーロップはマフィアのゴルスキーから、オーロラという少女を6日間でアメリカへと運ぶ仕事を請けた。ごく普通に見えるその女性だが、実は特別な力を体に秘めていた。彼はオーロラ、彼女の保護者シスター・レベッカと共に、組織の追跡をかわしながら過酷な旅を続ける

               

荒廃した近未来を舞台にしたSFアクション。K-1の番長ことジェロム・レ・バンナがついに本格映画デビューシネマメディアージュにて鑑賞。

監督・脚本:マチュー・カソヴィッツ、出演:ヴィン・ディーゼルミシェル・ヨー、メラニー・ティエリー、ジェラール・ドパルデュー、シャーロット・ランプリング、マーク・ストロング、ジェロム・レ・バンナ、製作国:アメリカ、配給:20世紀フォックス映画

オススメ度 

公式サイトはこちら

sumile TOKYO

2009年05月16日 | レストラン・バー(渋谷・代官山)
ビルの最上階にある広々としたテラスが印象的なイタリア料理店。周辺の景色が一望でき、渋谷の喧騒を忘れさせてくれる大人の空間が広がる。天気のいい日には富士山が見えるそう。自家製生パスタと旬の素材を使った料理が美味

       

料 理 
雰囲気 
安 さ 

クーポン・地図はホットペッパーYahoo!グルメ

公式サイトはこちら

バーン・アフター・リーディング

2009年05月13日 | 映画
ワシントンのフィットネスセンターで働くチャドとリンダは、更衣室でCIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを拾った。チャドはそれを利用して一攫千金を狙う大胆な計画を思いつく。そのころ、アル中が原因でCIA諜報員を辞めさせられたオズボーンは、機密情報の紛失に狼狽していた。一方、オズボーンの妻ケイティは、財務省連邦保安官ハリーと不倫中。だが、ハリーは出会い系サイトで意気投合したリンダとも関係を重ねていた

               

一枚のディスクをめぐり5人が絡み合い、誰の手にも負えない結末へと転がっていくクライム・コメディ。と言っても正直それ程笑えなかったが新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督・製作・脚本:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン、出演:ブラッド・ピットジョージ・クルーニージョン・マルコヴィッチフランシス・マクドーマンドティルダ・スウィントン、製作国:アメリカ、配給:ギャガ・コミュニケーションズ、日活

オススメ度 

公式サイトはこちら

シティタワー池袋ウエストゲート

2009年05月09日 | モデルルーム体験ルポ
池袋駅からでも徒歩11分の立地。共用施設は特に無い。ホテルライクな内廊下仕様を採用。駐車場は自走式だが40%程度で、使用料は2万円台から3万円台

                    
                    (エントランスホール)

各住戸の設備は天井カセット型エアコン・ディスポーザー・保温浴槽、携帯電話やパソコンを使って、留守の際に異常があった場合、メールで通知してくれたり、外部から設備機器を操作できるリモートプラスを導入。開口部にバルコニーを設けないダイナミックパノラマウインドウを採用し、窓一面の眺望を得られる。天井高も最大約2680mmと高い。価格は坪単価約270万円。

交通:東京メトロ副都心線・有楽町線「要町」駅より徒歩6分、構造・規模:鉄筋コンクリート造地上34階地下1階建、総戸数:173戸、竣工:平成22年3月下旬(予定)、売主:住友不動産㈱、施工:㈱奥村組東京支社、管理:住友不動産建物サービス㈱

マックス・ペイン

2009年05月06日 | 映画
ニューヨーク市警の刑事マックス・ペイン。彼は妻ミシェルと幼い愛娘に囲まれ、幸せに暮らしていた。だがある日、妻と娘が3人組の暴漢に殺されてしまう。それ以降、マックスは未解決事件班に籍を置き、たった独りで逃亡犯を追い続けるのだった。手掛かりを探る中、ナイトクラブでドラッグに溺れていたと思しき美女ナターシャと出会うが、何者かの手によって惨殺される。マックスは妻子とナターシャの殺害を結ぶあるひとつの共通点、“羽”のタトゥーの謎を追う

               

同名コンピューター・ゲームを映画化したサスペンス・アクション。最新のスローモーション・カメラを駆使したガン・アクションと独創的なビジュアルとで描き出す。エンドロールの後にもおまけあり。PG-12指定シネマメディアージュにて鑑賞。

監督:ジョン・ムーア、出演:マーク・ウォールバーグ、オルガ・キュリレンコ、製作国:アメリカ、配給:20世紀フォックス映画

オススメ度 

公式サイトはこちら

玉宮温泉 望岳の湯

2009年05月05日 | レジャー・ショッピング
平成15年10月にオープンした福祉コミュニティ温泉。周囲を田園に囲まれ眺望が良い。浴室・サウナ・食堂の施設がある

               

泉質はアルカリ性単純温泉で無色無臭。効能は神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・冷え性・疲労回復等…

               

浴室棟は、八角形のローマ風呂形状で、周囲を見渡せるよう窓側は全面ガラス張りにし、東に八ヶ岳、西に南・北アルプスが望める展望風呂になっている。特殊ガラスを使用し、室外からは浴室内が見えないようなっているそう

               
               (宝重稲荷社)

すぐ隣には宝重稲荷社が佇む。

横谷峡

2009年05月04日 | レジャー・ショッピング
奥蓼科温泉郷にある横谷渓谷(横谷峡)は、松川渓谷と並ぶ信州随一の紅葉の名所。約4kmのコースに沿っていくつかの滝があり、夏は涼しく、冬は氷結して氷瀑群としてライトアップされる。「明治温泉」からスタートして横谷温泉・乙女滝・横谷峡入口をゴールに、直線的に下る楽なコースを選んだ。逆のコースだと登り道が続くので、より時間と体力が必要

               
               (おしどり隠しの滝)

「おしどり隠しの滝」から「王滝」の道は、人一人がやっと通れる幅の山道が続く。高さ50mの「王滝」は壮観だ

               
               (王滝)

「王滝」を過ぎると道幅も広くなり砂利敷きで歩き易くなる

            
          (左:鳶岩、右:屏風岩)

「霧降の滝」から「横谷温泉旅館」の横を通り「乙女滝」へと続く。「乙女滝」は、落差は15mぐらいだが、滝のすぐ間近に近づけるため、霧のような水しぶきを受けて爽快

            
          (左:霧降の滝、右:乙女滝)