遅くまで起きた夜は★

映画・音楽・レストラン・レジャー・ショッピング・不動産etc

インセプション

2010年07月28日 | 映画
ドム・コブは、人が一番無防備になる状態-夢に入っている時-に潜在意識の奥底まで潜り込み、他人のアイデアを盗み出すという犯罪において最高の技術を持つスペシャリストだった。だがその才能ゆえ、彼は最愛のものを失い、国際指名手配犯となってしまう。そんな彼に、かつての幸せな人生を取り戻せるかもしれない絶好のチャンスが訪れる。だがその任務は、他人の潜在意識に入り込み、ある考えを“植えつける”という最高難度のミッション「インセプション」と呼ばれるものだった

               

ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督が自ら書き下ろしたオリジナル脚本を映画化したSFクライム・アクション超大作。斬新なストーリー展開と、CGを極力省いたと言うスタイリッシュな映像世界に引き込まれる。物語のキーマンとなる重要な役どころを「ラスト サムライ」の渡辺謙が好演新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督:クリストファー・ノーラン、出演:レオナルド・ディカプリオ渡辺謙エレン・ペイジマリアン・コティアールジョゼフ・ゴードン=レヴィットトム・ハーディ、製作国:アメリカ、配給:ワーナー・ブラザース映画

オススメ度 

公式サイトはこちら

レポゼッション・メン

2010年07月26日 | 映画
人工臓器により長寿が可能になった近未来。ユニオン社は、様々な臓器をローンで売っていたが、支払いが滞った場合、「レポゼッション・メン」と呼ばれる人間が、臓器を容赦なく「回収」していた。レミーとその相棒ジェイクは、そんなユニオン社の中でも指折りのレポメン。しかしレミーは、この仕事に批判的な妻の希望を聞き入れ、足を洗うことを決心する。ところが最後の仕事に向かった彼は、仕事中に事故に合い、自分に人工心臓が取り付けられる事態に陥る

               

エリック・ガルシアの同名小説に基づくハードボイルド・スリラー。近未来社会を舞台に、人工臓器をローンで購入した代金未納者から“命“を取り立てる男が陥った苦境を描く。『新宿武蔵野館にて鑑賞。

監督:ミゲル・サポチニク、原作・脚本:エリック・ガルシア、脚本:ガレット・ガーナー、出演:ジュード・ロウフォレスト・ウィテカーリーヴ・シュレイバーアリシー・ブラガカリス・ファン・ハウテン、製作国:アメリカ=カナダ、配給:東宝東和

オススメ度 

公式サイトはこちら

東京コンクール・デレガンス2010

2010年07月22日 | お台場ライフ
東京・お台場の都立潮風公園で開催されるクラシックカーのイベント。国内の貴重なクラシックカーが集まり、展示やコンテストが行われる。22日から25日まで。

               

               

               

               

3回目の今回は1909~75年に製造された47台が出品した。ニューヨーク近代美術館で自動車で初めて永久展示品になった「チシタリア202SCクーペbyピニンファリーナ」や、映画「ゴットファーザーPARTII」で爆破シーンに使われ、その後修復された1台という「アルファロメオ6C2500フレッチア・ドーロ」などが並ぶ
24日には、デザインの美しさや希少性、保存状態などをもとに、優秀車が表彰される。会場では、米テスラの電気自動車など最新エコカーや、映画「バットマン」に登場するバットモービルなども特別展示されている。入場無料

               

               

               

バウンティー・ハンター

2010年07月21日 | 映画
元刑事のマイロは、元妻・ニコールとの離婚に傷つき、今はバウンティー・ハンター(賞金稼ぎ)として生計を立てていた。そんなマイロのところに、交通違反の裁判に出頭しなかったニコールを5000ドルで捕まえてほしいという依頼がくる。妻に捨てられた恨みを晴らそうと執拗に追うマイロと、その追跡をあの手この手でかわすニコール。互いに相手の腹の内を探りながら攻防を繰り広げる二人だったが、いつしか組織がらみの陰謀に巻き込まれていく

               

賞金稼ぎとその元妻が繰り広げる騒動を描くクライム・アクション。“バウンティー・ハンター”とは、全米のほとんどの州が免許を発行しているという、アメリカに存在する職業のこと。元妻VS元夫の駆け引きバトルから目が離せない新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督:アンディ・テナント、脚本:サラ・ソープ、出演:ジェニファー・アニストンジェラルド・バトラークリスティーン・バランスキー、ジェイソン・サダイキス、フィリップ・ナオン、製作国:アメリカ、配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

オススメ度 

公式サイトはこちら

プレデターズ

2010年07月14日 | 映画
傭兵、囚人、暗殺団の一員、ヤクザなど、一人の医師を除く、様々な戦術を備えた一流の殺し屋たちが、理由も分からぬまま惑星に集められる。彼らは、まさに全員が戦闘のエリートであり、冷血な殺人鬼であった。そんな集団を渋々率いることになったロイスは、実は全員が地球外生命体・プレデターに選ばれた狩りの獲物であることに気付く

               

アーノルド・シュワルツェネッガー主演の大ヒットSFアクション「プレデター」のリメイク版。地球外生命体・プレデターと死闘を繰り広げるさまを描くシネマメディアージュにて鑑賞。

監督:ニムロッド・アーントル、出演:エイドリアン・ブロディトファー・グレイスローレンス・フィッシュバーンアリシー・ブラガダニー・トレホオレッグ・タクタロフウォルトン・ゴギンズ、製作国:アメリカ、配給:20世紀フォックス映画

オススメ度 

公式サイトはこちら

アデル/ファラオと復活の秘薬

2010年07月13日 | 映画
時々1911年。ジャーナリストのアデル・ブラン=セックは、不慮の事故で瀕死の状態にある双子の妹・アガットを救うため、王家に伝わる“復活の秘薬”を入手しようとエジプトの王家の谷にいた。その頃パリでは、博物館に展示されていた卵の化石から翼竜・プテロダクティルスが孵化し、人々を襲うという事件が勃発していた。ジュラ紀の専門家エスペランデュー教授が翼竜を甦らせてしまったのだ

               

1976年から続くフランスの国民的人気コミックの実写映画化作品。アデル・ブラン=セックがエジプトの砂漠やパリの街中で大活躍するヒロイン・アドベンチャー。おまけ映像あり新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督・脚本:リュック・ベッソン、出演:ルイーズ・ブルゴワン、マチュー・アマルリックフィリップ・ナオンジル・ルルーシュ、ジャッキー・ネルセシアン、ジャン=ポール・ルーヴ、ロール・ド・クレモン、製作国:フランス、配給:アスミック・エース

オススメ度 

公式サイトはこちら

セックス・アンド・ザ・シティ2

2010年07月07日 | 映画
時々ベストセラー作家のキャリーは、ようやく結ばれたミスター・ビッグと平和な結婚生活を送っていた。PR会社社長のサマンサは自ら選んだ独身生活を、シャーロットは優しい夫と可愛い子どもに囲まれた結婚生活を謳歌。弁護士のミランダは、キャリアと家庭の両立に励んでいた。それぞれ平穏な日々を楽しんでいた4人だが、新しいハプニングが次々と目の前に立ちはだかる。そんな暗雲を吹き飛ばすべく、彼女たちはとある砂漠の国へ、女だけの逃避行に出かける

               

ニューヨークを舞台に恋に仕事に友情に生きる4人の女性の本音を大胆に描き、世界中の女性たちを熱狂させた『セックス・アンド・ザ・シティ』の続編。前作でそれぞれのハッピー・エンドを手に入れたはずの彼女たちに、予想しなかった試練が訪れる。サマンサのベッドシーンはちょっとキツイ。R15新宿ピカデリーにて鑑賞。

監督:マイケル・パトリック・キング、衣装:パトリシア・フィールド、出演:サラ・ジェシカ・パーカーキム・キャトラルクリスティン・デイヴィスシンシア・ニクソンクリス・ノースジェイソン・ルイス、製作国:アメリカ、配給:ワーナー・ブラザース映画

オススメ度 

公式サイトはこちら